プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1433
- 昨日のアクセス:944
- 総アクセス数:1391400
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
凄腕最終日に91cm!! なんか違うけどw 16/11/23
この日は木更津から南下してランカー挑戦便
同船はYZさんNさんFさん。
ランカー挑戦だ!といいつつみんな頭の中はヒラメでいっぱいでした。
自分もヒラメは持って帰るつもり(^^)
先週ランカーが出た場所から風で流していく。
誰にも音沙汰ないので移動しようかと思ったその時に少し先でボイル発生。
追われている魚がちょ…
同船はYZさんNさんFさん。
ランカー挑戦だ!といいつつみんな頭の中はヒラメでいっぱいでした。
自分もヒラメは持って帰るつもり(^^)
先週ランカーが出た場所から風で流していく。
誰にも音沙汰ないので移動しようかと思ったその時に少し先でボイル発生。
追われている魚がちょ…
- 2016年11月24日
- コメント(8)
快晴微風でのんびりボートシーバスと思いきや爆った(^_^)/ 16/11/20
前日の冷たい雨のランカー挑戦便と打って変わって、
この日は快晴微風のなか、朝9時からレンタルボートで出撃。
同船は息子とミツさん。
一応息子の誕生日祝いを兼ねてるので釣らせねば(笑)
マリーナについたら霧が濃くてどうなるかと思ったけど、
出港時点では晴れて一安心。鏡のような水面は少し不安。
まずはいつもの近…
この日は快晴微風のなか、朝9時からレンタルボートで出撃。
同船は息子とミツさん。
一応息子の誕生日祝いを兼ねてるので釣らせねば(笑)
マリーナについたら霧が濃くてどうなるかと思ったけど、
出港時点では晴れて一安心。鏡のような水面は少し不安。
まずはいつもの近…
- 2016年11月22日
- コメント(3)
ランカー挑戦便 ついに86cm出ました\(^o^)/
この日は木更津からボートで南下して、
ランカー挑戦便です。
同船はNさんHさんISSAさん。
前日の予報では、
雨が降り出すのは8時くらいで南の強風が吹き出すのは9時過ぎ
ということだったので出船時間を早めるも、
出発時点ですでにどしゃ降り。
そして結構な強風の北風。めちゃくちゃ寒いです。
でも負けずに南下して、
…
ランカー挑戦便です。
同船はNさんHさんISSAさん。
前日の予報では、
雨が降り出すのは8時くらいで南の強風が吹き出すのは9時過ぎ
ということだったので出船時間を早めるも、
出発時点ですでにどしゃ降り。
そして結構な強風の北風。めちゃくちゃ寒いです。
でも負けずに南下して、
…
- 2016年11月21日
- コメント(7)
大潮の下げ、雨の中でセイゴ1匹 16/11/14
今日は仕事を早く上がれそうだ、と分かり、
慌てて潮見表を確認し、いい時間帯に行けそうだ、
と分かったらもう雨であっても出撃です(^^)
レインウェアを着て雨の中、
今日は貸切じゃないかー?
と期待して到着すると、
明暗ポイントにはちゃんと先行の方ががっつり釣りしてました(^^)
考えること同じなんだなきっと(^^;
…
慌てて潮見表を確認し、いい時間帯に行けそうだ、
と分かったらもう雨であっても出撃です(^^)
レインウェアを着て雨の中、
今日は貸切じゃないかー?
と期待して到着すると、
明暗ポイントにはちゃんと先行の方ががっつり釣りしてました(^^)
考えること同じなんだなきっと(^^;
…
- 2016年11月15日
- コメント(1)
午後からのんびりボートシーバス 16/11/13
この日は午後から木更津よりボートシーバス。
同船はyusukeくんとmasaさんとその友人Gくん
3人は午前中はSGOKさんと乗っていて、午後から僕と乗りました。
タフですね(笑)
午前中の結果を聞くと結構厳しかったとのこと。
風がなくて快晴。行楽にはぽかぽかして最高の日和だったと思いますが、
釣りに関しては厳しすぎる^^;…
同船はyusukeくんとmasaさんとその友人Gくん
3人は午前中はSGOKさんと乗っていて、午後から僕と乗りました。
タフですね(笑)
午前中の結果を聞くと結構厳しかったとのこと。
風がなくて快晴。行楽にはぽかぽかして最高の日和だったと思いますが、
釣りに関しては厳しすぎる^^;…
- 2016年11月14日
- コメント(1)
ランカー挑戦便! 16/11/12
この日も木更津からボートで出撃です。
同船はSage愛好会さんと、
Mさん(以下、闘猛さん)Tさん(以下ISSAさん)の面白トリオです(笑)
前回4人で乗った時も終始笑いながら結構いい釣りができたので、
その勢いで今回はランカーに挑戦と称して南下してみました。
前日までの雨と風のおかげで空気が澄んでいて、富士山まで…
同船はSage愛好会さんと、
Mさん(以下、闘猛さん)Tさん(以下ISSAさん)の面白トリオです(笑)
前回4人で乗った時も終始笑いながら結構いい釣りができたので、
その勢いで今回はランカーに挑戦と称して南下してみました。
前日までの雨と風のおかげで空気が澄んでいて、富士山まで…
- 2016年11月13日
- コメント(3)
ノーバイト。早めに切り上げて虎視眈々 16/11/10
仕事帰りが微妙に遅くなったけど
少しでも、ということでホームリバー2へ。
案の定こんな潮のこんな時間帯じゃ誰もいません(^^)
ついでに魚もいなかったみたいで、
1時間ほど投げて、
お気に入りのワンダー80きときとカタクチイワシカラーが高切れしてしまったところで泣きながら帰る。
帰ってから週末の準備。
探していた…
少しでも、ということでホームリバー2へ。
案の定こんな潮のこんな時間帯じゃ誰もいません(^^)
ついでに魚もいなかったみたいで、
1時間ほど投げて、
お気に入りのワンダー80きときとカタクチイワシカラーが高切れしてしまったところで泣きながら帰る。
帰ってから週末の準備。
探していた…
- 2016年11月11日
- コメント(2)
またまた楽しかったオープンウォーターゲーム 16/11/05
この日も木更津からのボートシーバス。
同船はFさん、yusukeくん、Tさん。
曇り空のとってもいい雰囲気からのスタート。
このところアベレージ、数共に楽しめるオープンウォーターの釣り。
風がちょっと強くて潮目がわからないので過去の経験でポイントを選択。
開始2投目で重くなるバイト。
早速ヴァルナで釣れました(^^)…
同船はFさん、yusukeくん、Tさん。
曇り空のとってもいい雰囲気からのスタート。
このところアベレージ、数共に楽しめるオープンウォーターの釣り。
風がちょっと強くて潮目がわからないので過去の経験でポイントを選択。
開始2投目で重くなるバイト。
早速ヴァルナで釣れました(^^)…
- 2016年11月7日
- コメント(2)
鳥山が出なくてもちゃんと釣れた 16/11/04
この日はお休みをいただいてボートシーバス。
同船はTKKさんと会社の先輩Dさん。
集合時間で自分の不注意でご迷惑をおかけする。
申し訳ありませんでした。
というマイナスからのスタート。
そして近所の友人にお土産を依頼されての出撃。
今回は3本のシーバス。よく食べるねー(笑)
朝イチはオープンエリアへ。
いい天気だ…
同船はTKKさんと会社の先輩Dさん。
集合時間で自分の不注意でご迷惑をおかけする。
申し訳ありませんでした。
というマイナスからのスタート。
そして近所の友人にお土産を依頼されての出撃。
今回は3本のシーバス。よく食べるねー(笑)
朝イチはオープンエリアへ。
いい天気だ…
- 2016年11月6日
- コメント(0)
防寒を怠ると釣れても楽しさ半減してしまう 16/10/30
この日も前日に引き続き木更津からボートシーバス。
同船はソル友masaさん、RYUくんとその先輩のSくん、
ウェアをmazumeで揃えていてかっこよかった。
まずは前日の好調を受けて同じくオープンウォーターゲームへ。
でも寒い。とにかく寒いっす。
気象庁によると木更津の前日スタートの朝8時の気温が14.6度
この日出撃した…
同船はソル友masaさん、RYUくんとその先輩のSくん、
ウェアをmazumeで揃えていてかっこよかった。
まずは前日の好調を受けて同じくオープンウォーターゲームへ。
でも寒い。とにかく寒いっす。
気象庁によると木更津の前日スタートの朝8時の気温が14.6度
この日出撃した…
- 2016年10月31日
- コメント(5)
最新のコメント