プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1508
  • 昨日のアクセス:944
  • 総アクセス数:1391475

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (15)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

タチウオ修行は続く

この日は木更津から南下してなんでも便でした。
同船はHさんとミツさん。息子を誘いだすの失敗で3人です。
まずはタチウオ船団探しで第二海堡付近へ。
到着してすぐは船団は無かったものの、
気が付くとこんな感じに。
さあ、釣れるかなー?
北東の風が結構強くて、ポジションキープに手間取りましたが、
30分ほどの間に全…

続きを読む

タチウオだらけの富津沖でジグをしゃくり続けるも・・ 16/07/18

この日は木更津ボートゲーム。なんでも便です。
3連休は子供のサッカー観戦でこの日だけの釣行でした。
なので準備万端、気合十分です。
同船はNさんHさんFさん。
まずは港内でシーバス狙い。
穴撃ちやったんですが全然釣れない・・・あれ?
一通り撃ち尽くしてあきらめかけたその時。
Nさんにバイト。50アップのシーバス…

続きを読む

タチウオ船団を探して南船北馬東奔西走 16/07/10

土曜日はこのところ家族行事が多くて、
日曜しか釣りしてない感じなのですが、
今日も木更津からなんでも便でした。
同船はHさんTKKさんと久しぶりのyusukeくん。
狙いはタチウオとマゴチ。
マゴチは水深5-6mの浅場で狙えば何とか釣れないかな・・・
まずは定番の第二海堡まわり。
でも、シーバスも含め全く何の反応もなし…

続きを読む

タチウオは釣れすぎるとちょっと困る^^; 16/07/02

この日は木更津からボートで南下して、なんでも釣る釣る便。
同船はHさんNさんと会社の同僚のいな師匠。
師匠は主に外房でヒラマサとかキハダとかやる人。
でもこの時期のタチウオには興味があるようです(笑)
早速南下して海堡周りへ。
最初はシャローエリアで。シーバスいるかな?
ミノーとバイブレーション、ブレードで…

続きを読む

久々にホームの海釣り施設でのんびり 16/07/01

この日は会社が午後お休みだったので、
帰宅してから久々に市原海釣り施設に。
午前中にフッコが9本という情報を目にして、
久々にいい群れが入ったのかなー、と期待。
4時前に到着して、釣り開始。
隣で釣りをしていた方は、
1時間ほど前に鉄板で60cm弱をバラしたということで、
期待が高まる。
でもその期待に反してノー…

続きを読む

初めてのタチウオは105cmでした! 16/06/20

この日は木更津からボートでなんでも便でした。
同船はNさんHさんTKKさん。
僕のお腹の調子が悪くて少し出船が遅れましたが何とか出撃。
すみません。
まずは富津岬沖、第二海堡周りで釣りを開始。
みんながジギングを始める中、
自分は最初はシーバスでも来ないかな、
とブレードベイトをキャスト。
すると一投目のフォー…

続きを読む

快晴無風の修行便でした 16/06/18

この日は木更津からボートシーバス。
同船はFさんとミツさん。
まずは近場のオープンで投げてみるも不発。
沖のポイントへ。
朝早いうちは雲が多くて涼しかった。
でもここではバラシのみで早々に見切って北上・穴撃ちへ。
ポイントに到着してFさんが立て続けにミノーで掛けるもキャッチはできず。
結局よかったのはその一…

続きを読む

初めてのチヌは49cm! 16/06/12

今日もレンタルボートで出撃。
二日連続です。アホですね(笑)
同船はmasaさんとその友人のGくん
Gくんは中学二年生。まだボートシーバスも3回目かな。
昨日は出だしから好調だったので心配はしませんでしたが、
案の定、近場のポイントでポンポンと3本キャッチしてくれました。
masaさんはいつも通りハイブリッドスピンで…

続きを読む

やっぱりミノーゲーム楽しいなあ 16/06/11

今日は久々にレンタルボートで出撃です。
同船はFさんとターキーくん。
ドピーカンで微風。今日は暑くなりそうです。
近場でまずはミノーで穴撃ちスタート。
って2投目でFさんがもうキャッチ。
今日の目標1匹って言ってましたよね(笑)
あっさりとクリア。
ターキーくんも僕もミノーでキャッチ。
あっというまに全員ボウズ…

続きを読む

チェイス多数(^^) そして釣果の差は邪念の有無だった 16/06/05

この日は久しぶりにsakumaさんに乗せてもらいました。
同船はNさん。
雨の中出発。雨は心が折れそうになります^^;
前日釣りをしたsakumaさんいよるとチーバスならいるよ、と。
いいんです。
僕はもうシーバスならなんでもいいです(笑)
といいつつ凄腕メジャーと防水処理済のエントリーカードも完備(笑)
最初の近場でさっそ…

続きを読む