プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:523
- 総アクセス数:1418689
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
釣りはしなかったけど熊野は荒々しかった。
遅めの夏休みをいただいて、熊野旅行と帰省して来ました。
週間予報では台風の影響をモロに受ける感じだったのでレインウェアとか準備万端で望みましたが結果的にはほとんどの時間晴れでいい風景を見ることができました。
初めて釣りしたのは和歌山だったけれど、これまで白浜以南に行ったことがなかったので熊野は行って…
週間予報では台風の影響をモロに受ける感じだったのでレインウェアとか準備万端で望みましたが結果的にはほとんどの時間晴れでいい風景を見ることができました。
初めて釣りしたのは和歌山だったけれど、これまで白浜以南に行ったことがなかったので熊野は行って…
- 2022年9月6日
- コメント(0)
家族が新型コロナに感染したら
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
妻が新型コロナに感染しました。
幸い重症化の兆しもなく、自宅療養中です。
濃厚接触者として僕と息子も基本自宅から出ない生活をしています。
なので、大変申し訳ないことに先週の釣りの予定はキャンセルさせてもらったのですが、濃厚接触者の健康観察期間も本日終了ということで、この週末の釣りは再開してもよさそうで…
幸い重症化の兆しもなく、自宅療養中です。
濃厚接触者として僕と息子も基本自宅から出ない生活をしています。
なので、大変申し訳ないことに先週の釣りの予定はキャンセルさせてもらったのですが、濃厚接触者の健康観察期間も本日終了ということで、この週末の釣りは再開してもよさそうで…
- 2022年2月10日
- コメント(2)
またABUベイトリールのサイドカバー脱落問題の犠牲者が・・・(怒)
- ジャンル:釣り具インプレ
- (雑記)
僕も去年ひどい目にあったABUのベイトリールのサイドカバー脱落問題。
詳細はこちら↓
『人生初のAbuリールは買って二週間で使用不能になった』
今日また新たな犠牲者が・・・・
ポイント到着後、ビッグベイトで最初のキャスト。
で気が付いたら海中にサイドカバーが落下・・・・
僕と同じことが起きた、ってご本人苦笑いし…
詳細はこちら↓
『人生初のAbuリールは買って二週間で使用不能になった』
今日また新たな犠牲者が・・・・
ポイント到着後、ビッグベイトで最初のキャスト。
で気が付いたら海中にサイドカバーが落下・・・・
僕と同じことが起きた、ってご本人苦笑いし…
- 2021年12月12日
- コメント(1)
送料詐欺もあるけれど、これだからヤフオクやめられん(^^)
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
今年は次々と新しいビッグベイトが発売されたので、この秋の自分の財政状況は悪化の一途^^;
全然釣れないのに(T_T)
これはまずい、何かしらお金の工面をしないと、自分の今年の本命メガドッグ180が買えない。
そこで手持ちのストックで出番が少なさそうなビッグベイトを売ることにした。
メガバス・アイスライド185
これは…
全然釣れないのに(T_T)
これはまずい、何かしらお金の工面をしないと、自分の今年の本命メガドッグ180が買えない。
そこで手持ちのストックで出番が少なさそうなビッグベイトを売ることにした。
メガバス・アイスライド185
これは…
- 2021年12月9日
- コメント(1)
パチもんのメガドッグを投げてみて感じたこと
- ジャンル:釣り具インプレ
- (雑記)
産卵を控えて、デカイ餌を意識しているシーバス、特にランカーサイズもデイゲームで狙いやすいこの時期の東京湾。
メガバスのメガドッグが大人気。
でも通販も含めて店頭に在庫はない。
一部のプレミア価格での通信販売や個人売買で高値で取引されている。
特に人気が高くて転売価格も高いスパークルどチャート。
やっぱり…
メガバスのメガドッグが大人気。
でも通販も含めて店頭に在庫はない。
一部のプレミア価格での通信販売や個人売買で高値で取引されている。
特に人気が高くて転売価格も高いスパークルどチャート。
やっぱり…
- 2021年11月22日
- コメント(0)
ダイワのパーツ価格表って昔からあんな感じ?
突然ですが、みなさんはリールの修理や交換などでパーツを注文したことはありますでしょうか?
自分は番長を名乗るほど不器用なので、元々は自分でメンテナンスなんてできないと思っていたのですが、慎重に、丁寧にやればベイトリールは自分でバラして組み直すことがある程度はできるようになりました。
スピニングは未…
自分は番長を名乗るほど不器用なので、元々は自分でメンテナンスなんてできないと思っていたのですが、慎重に、丁寧にやればベイトリールは自分でバラして組み直すことがある程度はできるようになりました。
スピニングは未…
- 2021年11月12日
- コメント(0)
バックラッシュで苦しんでいる人は親指を使おう。
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
ビッグベイトシーズン真っ盛り。
もうこのところの釣行は100%ビッグベイトシーバス。
同船してくれるみんなはこのシーズンに備えて、ロッドやリールを新調したりしてテンション高く釣りを開始するんだけど、普段はあまりベイトリールを投げない人はかなりバックラッシュで苦しんでる様子。
解消に結構な時間を費やしてるこ…
もうこのところの釣行は100%ビッグベイトシーバス。
同船してくれるみんなはこのシーズンに備えて、ロッドやリールを新調したりしてテンション高く釣りを開始するんだけど、普段はあまりベイトリールを投げない人はかなりバックラッシュで苦しんでる様子。
解消に結構な時間を費やしてるこ…
- 2021年11月9日
- コメント(4)
この共演はやばすぎるでしょ!
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
久々にめっちゃ夢中で見てしまいました。
ジョイクロとダウスイ、僕らからするとBOXでいつも並んでる光景だけど、映像でこの二人の前にこうやって並ぶの見るだけでどんな展開になるのかワクワクします。
https://youtu.be/DbwH8Paa91M
で、いいところで今回は終わるんだよなー(笑)
翌々日公開された続きはこちら。
https:/…
ジョイクロとダウスイ、僕らからするとBOXでいつも並んでる光景だけど、映像でこの二人の前にこうやって並ぶの見るだけでどんな展開になるのかワクワクします。
https://youtu.be/DbwH8Paa91M
で、いいところで今回は終わるんだよなー(笑)
翌々日公開された続きはこちら。
https:/…
- 2021年11月7日
- コメント(0)
有料の天気予報を契約する意味はあるのか・・・
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
海上の風予報を10日前から教えてくれるので、お天気ナビゲータという有料の天気予報に入っています。
で、明日(10/31)は雨が降らない予報だと信じていたのに・・
(↓これ今日10/30の20時時点)
ほかの予報を見ると、雨予報。
しかも大雨(T_T)
明日の初心者サポート便は中止に。
ウェザーニュースはぎりぎり大丈夫な予報…
で、明日(10/31)は雨が降らない予報だと信じていたのに・・
(↓これ今日10/30の20時時点)
ほかの予報を見ると、雨予報。
しかも大雨(T_T)
明日の初心者サポート便は中止に。
ウェザーニュースはぎりぎり大丈夫な予報…
- 2021年10月30日
- コメント(2)
コノシロパターンが炸裂しないのはきっと水温が高いせいだけではない
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
今年は去年に比べて、
コノシロを見つけてもシーバスがついてない、ということが多い。
去年は9月に爆釣の日があった。
これはきっとなかなか気温も下がらず、
水温が高いから始まらないのだ、
下がればきっと始まるはずだ。
なんて考えていた。
他の人のログにコメントで書いたりしてた^^;
水温が下がれば始まるのは間違…
コノシロを見つけてもシーバスがついてない、ということが多い。
去年は9月に爆釣の日があった。
これはきっとなかなか気温も下がらず、
水温が高いから始まらないのだ、
下がればきっと始まるはずだ。
なんて考えていた。
他の人のログにコメントで書いたりしてた^^;
水温が下がれば始まるのは間違…
- 2021年10月14日
- コメント(5)
最新のコメント