プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:613
  • 昨日のアクセス:928
  • 総アクセス数:1341655

アーカイブ

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

中古ボート探し♪

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
この週末は全くボートに乗れずに過ごしたわけですが、
そういう時は中古のボート情報を探しまくったりしてます。
もはや陸っぱりでは満足できないし、
場所取りとか先行者とか悩まなくて済むし、
とはいっても
レンタルだと人数そろわないとお小遣い的に乗れないし、
時間も制約あるし、ということで、
自分のボートをそろ…

続きを読む

届きました(^^)

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
少し前ですが、カルモア団の皆様より小包が届きました。
GWの凄腕・総魚種戦のブロック賞の商品として、
マルチプライヤーをいただきました。
ちょうどこれまで使っていたプライヤーの刃が鈍くなっていて、
PEラインをうまく切れなくなっていたのでちょうど良いタイミング。
棚ぼたでいただいた商品ですが、大事にします(^…

続きを読む

メカ政の兄貴、ついに発売です!

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
覚えてますかね?
『メカ政の兄貴、時代が追いついてきましたぜ!』
http://www.fimosw.com/u/hivk5vc8gn/ob8arhycg34jwf
この記事でご紹介したフィッシングドローン「PowerRay」。
いよいよ5/16より予約受付開始、
出荷は6月上旬とのことで、
Engadetがこんな紹介記事を書いています。
『速報:「没入型フィッシング体験…

続きを読む

あれ? 獲れてる? ^^;

  • ジャンル:凄腕参戦記
  • (雑記)
fimo開いたら自分のプロフィール画像が黄色く縁どられていて、
なんだろう?
と思ったら
なんと、
いつのまにか、
GWの総魚種戦、
関東1位になっておりました。
そもそもリミットメイクが目標だったし、
早々に2位になっていたので、
まったく審査とか結果とか気にしていませんでした^^;
正直に言うと狙って釣ったのホウボ…

続きを読む

コミュニティ単位で凄腕システムをレンタルしてもらえないだろうか

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
凄腕のGW大会が終了しました。
ランカー釣ったおかげで瞬間的に全国2位になったりできてうれしかったです(^^)
二度とこんなことないので記念撮影↓
5/4まででした。そのあと急降下(笑)
今年は総魚種戦は全戦リミットメイク、
シーバス戦は60アップで全戦リミットメイク
を個人的な目標としてまして、今のところ達成できてい…

続きを読む

ビッグバッカーが禿げあがっていくのを止められるか?

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
昨年秋から圧倒的に出番の増えたルアーがジャッカルのビッグバッカー。
ゆっくり引いてもきちっと振動を手元まで伝えてくれるので集中力が持続する鉄板。
自分の場合、早巻であんまりいい結果が出ないこともあり、
他の鉄板も色々試すけれど、実績ではこれが一番。
IP-26やトレイシーではゆっくり引いたら何やってるかわか…

続きを読む

iPhoneと一緒に風呂に入ると階段を数えてくれなくなる

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
全く釣りとは関係のないネタで恐縮ですが、
今のiPhone7/7plusは防水仕様なので、時間のあるときは
一緒に風呂に入ってYouTubeで釣りよかでしょうとか、
ルアルアチャンネルとかGoGoQちゃんフィッシング
とか見ております。
※正確にはIP67という防水防塵規格に対応しています。
おかげで半身浴で長風呂になってしまうので…

続きを読む

強風中止なのでリップ修理

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
今日は強風のため出船中止。
前日17時の時点で可能性あったんだけど、
結果的には中止にして正解。
5-10時ならできるかもと思ってたんだけど全然無理。
仕方ないのでラパラのリップ修理。
下は先日の釣行でソル友さんにいただいたリップの取れたCD9
上はその威力に感化されて買った新品(笑)
新品でおゆまるで型をとって、

続きを読む

少しでも早くリーダーを結び直すために。

穴撃ちやってるといつの間にかPEラインに見えない傷が入ったりして、
アワセ切れを起こしたり、高切れしたりすることがあります。
あるいはバックラッシュで飛んで行ったり、
ストラクチャーギリギリを攻めるので何度も根掛かりしたり。
下手なのでリールの予備程度では全く追いつきません(TT)
そうなるとリーダーを結び直…

続きを読む

頼むから天気予報変わってくれ・・・

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
千葉県はまた今週末も風に苦しめられる予報・・
画像は木更津の週間予報。
陸上の予報でこれだと海上は…(TT)
天気図的にはこんな感じ。
雨は豪雨で無ければどうでもいいんだけど、風だけはほんと困る。
桜も散ってしまいますねきっと。
南風だから港内で何とかなるかな・・・
週間予報って、
良い予報の時はたいてい直前で…

続きを読む