プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:194
  • 昨日のアクセス:1584
  • 総アクセス数:1391745

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (15)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

特筆すべきことは何もないホーム戦 17/01/21

今日は早起きしてホームの海釣り施設へ。
6時に到着したら2番目。TKKさんだけ並んでました。
明日が無料開放日だからなのか、寒さのせいか・・・。
7時前に3番目でヘルティック使いのSさんが登場。
7時に3人で入場(笑) 
そして9時半に風速15mオーバーで施設閉鎖・終了。
泣きながら帰りました(笑)
まだ今年魚釣ってない・…

続きを読む

陸っぱり調査釣行 17/01/08

まず最初に書いときますが、ホゲました(笑)
前日の海釣り公園で何も起こせず、
こうなったらボートで行ったことのあるところを岸からやってみよう、ということで富津岬へ。
ウェーディングの人ではないので、デイゲームで南側を狙ってみた。
ボートで来た時かなりの確率でヒラメ釣れたので岸からでもヒラメ狙えるんじゃな…

続きを読む

海釣り施設で新年のご挨拶してきた 17/01/07

ようやく今年の初釣りです。
久々にホームの市原海釣り施設に出撃。
平日にランカーサイズのシーバスが釣れているので、
土曜の今日は絶対にルアーマンが多いはずと踏んで、
開場2時間前に到着したら、
ボート仲間のNさんHさんターキーくんしかいねー(笑)
朝6時で気温マイナスでしたからね。さすがに寒すぎる・・・
そんな…

続きを読む

久々になんでも便やってみたけどちょっと残念 16/12/25

今日は木更津から南下してなんでも便です。
同船はNさんHさんTKKさん。
3連休は暴風の影響もあり、今日しか出撃できませんでした。
最近タイラバにハマっているNさんの無言のプレッシャーもあり(笑)、
シーバスだけでなくいろんな魚狙ってみようという釣行です。
でも最初の2時間は富津沖で粘るも厳しかった。
ようやく9m…

続きを読む

また凪倒れてしまいました 16/12/19

今日は休暇をいただいて木更津からランカー挑戦便です。
同船はケイジくん、ミツさん、Oくん。
月曜日がお仕事お休みの二人にお休みを合わせた格好ですね。
一昨日ほどの冷え込みはなく、普通の寒さの中出港。
風は今日もぜんぜん吹かない予報(泣)
でも今日は幸先よくポイントに向かう途中で鳥山に遭遇。
1投目からケイ…

続きを読む

冷え込み?凪倒れ? 16/12/17

今日は木更津から南下してランカー挑戦便。
同船は闘猛さんとISSAさん。
気温マイナス1度の中、夜明けと同時に無風の海へ。
空気が澄んで富士山がきれいです。
ポイントについて早々、ISSAさんがシンペンのフォールで50cm弱をキャッチ。
でも後が続かず。
あれこれ走り回っているとコノシロの群れ発見。
ビッグスプーンを…

続きを読む

コノシロパターンは再現せず。でも楽しかった 16/12/11

この日は木更津から南下してランカー挑戦便。
同船はSさん masaさんYさん。
朝イチ強風予報だったので時間をずらして出船。
それでも風強くて追い波にボートがふらふらになりながらもポイント到着。
でも反応がない・・・
鳥もいない・・・・。
最初の1時間は自分の鉄板に意図しないところでバイトしてきた一匹のみ。
これ…

続きを読む

初めてビッグベイトで釣った(^^) 16/12/04

今日も前日同様木更津からランカー挑戦便です。
SGOK船長の下、同船はKさんとISSAさん。
ISSAさんちゃんと前日ロストしたヴァルナ補充済w
前日よりもさらに風がなくて凪倒れするかもー、と少し不安。
ポイント到着すると前日同様鳥山とボイル。
全然シーバス狙いのミノーとかは食ってくれない^^;
他のシーバス狙いの船も集…

続きを読む

ランカーへの修行は続く 16/12/03

今日も木更津からボートで南下してランカー挑戦便です。
同船はNさん、SAGE愛好会さん ISSAさん
凪倒れを心配してましたが風速5m前後でいい感じでした。
ポイント付近に到着するといきなりものすごい鳥山!
大興奮して早速キャストするもヴァルナには反応なし。
しばらくするとメンバー掛ける。ナブラの正体はサバだった…

続きを読む

やっぱりルドラ? 16/11/27

今日も木更津からボートシーバスです。
船長はSGOKさん、同船はYさんSさん。
まだ少し暗いうちに出船したので、
ライトが海面を照らしているところも少しやりましたが、
Sさんがセイゴクラスを1匹キャッチしたのみでほぼ無反応。
やはり木更津エリアの魚減ってるのかな・・
南下して大きなバースも攻めてみる。
バラシ1バ…

続きを読む