プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:368
- 昨日のアクセス:1584
- 総アクセス数:1391919
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
まさに秋のオープンウォーターゲーム! 16/10/29
今日は木更津からボートシーバス。
同船はSAGE愛好会さんとMさんとTさん
実は本当は館山でレンタルボートの予定だったのですが、
強風の天気予報で前日に中止が決定。
でも木更津はそれほど風強くない予報だったので、
急遽釣り仲間に連絡しまくりました。
釣り仲間の皆様お騒がせしてすみません^^;
風が収まる予定時間と…
同船はSAGE愛好会さんとMさんとTさん
実は本当は館山でレンタルボートの予定だったのですが、
強風の天気予報で前日に中止が決定。
でも木更津はそれほど風強くない予報だったので、
急遽釣り仲間に連絡しまくりました。
釣り仲間の皆様お騒がせしてすみません^^;
風が収まる予定時間と…
- 2016年10月30日
- コメント(2)
穴撃ち満喫のボートシーバス 16/10/23
この日は久しぶりのレンタルボートでのシーバスゲーム
同船はこれまた久しぶりのk-ziくんとOくん。
バウデッキでの釣りがしづらいタイプの船でしたが、
若者の運動神経を信じてGoです。
まずは近場のポイントで穴撃ち。
2投目からk-ziくんに次々とバイト(^^)
サイズが小さいせいもあって、バラシも多かったけど、速攻でボ…
同船はこれまた久しぶりのk-ziくんとOくん。
バウデッキでの釣りがしづらいタイプの船でしたが、
若者の運動神経を信じてGoです。
まずは近場のポイントで穴撃ち。
2投目からk-ziくんに次々とバイト(^^)
サイズが小さいせいもあって、バラシも多かったけど、速攻でボ…
- 2016年10月24日
- コメント(2)
お土産プレッシャーに打ち勝った(^^) 16/10/22
この日はSGOK船長のボートで木更津ボートシーバス。
同船はmasaさんとyusukeくん。全員船舶免許保持者ですね(笑)
この日自分は近所に住む友人からある要望を受けていました。
「明日仲間でBBQやるので、そこへ食材としてシーバスを持ち込みたい。あんまりたくさんは要らないけど2本持ち帰ってもらえると嬉しい」
よっしゃ…
同船はmasaさんとyusukeくん。全員船舶免許保持者ですね(笑)
この日自分は近所に住む友人からある要望を受けていました。
「明日仲間でBBQやるので、そこへ食材としてシーバスを持ち込みたい。あんまりたくさんは要らないけど2本持ち帰ってもらえると嬉しい」
よっしゃ…
- 2016年10月23日
- コメント(1)
風の中のボートシーバス 16/10/10
この日はSGOK船長の船で木更津ボートシーバス
同船はSAGE愛好会さんとその友人Mさん。
アクアライン行きたかったんですけど、10m以上の北風で断念し、港内で広く探りました。
風の影響で穴撃ちも難しく、バイトはあるもののなかなかキャッチはできませんでした。
結果的には遠距離からストラクチャー近くを狙って鉄板沈め…
同船はSAGE愛好会さんとその友人Mさん。
アクアライン行きたかったんですけど、10m以上の北風で断念し、港内で広く探りました。
風の影響で穴撃ちも難しく、バイトはあるもののなかなかキャッチはできませんでした。
結果的には遠距離からストラクチャー近くを狙って鉄板沈め…
- 2016年10月11日
- コメント(2)
激しい南風と大雨の後はチャンスのはずだ! 16/10/09
今日は朝からものすごい風と雨でしたね。
海ほたるとか第二海堡とか、南風が20m以上吹いてました。
当然今日はゆっくり起きて、
貯まってた録画とか見て家でのんびりしていました。
でも午後になると雨も風もなくなりました。
そうなるといてもたってもいられず、海へ。
南風が吹きつけて、しかも雨の濁りが入って、これは…
海ほたるとか第二海堡とか、南風が20m以上吹いてました。
当然今日はゆっくり起きて、
貯まってた録画とか見て家でのんびりしていました。
でも午後になると雨も風もなくなりました。
そうなるといてもたってもいられず、海へ。
南風が吹きつけて、しかも雨の濁りが入って、これは…
- 2016年10月10日
- コメント(2)
ボウズの定義を考える羽目になった 16/10/08
3連休初日のこの日は館山からレンタルボートで青物狙いでした。
同船はいつものN船長とHさん
雨と強風の予報なので、
雨だけならともかく風が強くなったら終了です。
漁礁周りを狙う。
まずN船長がエソを釣り、
すぐに狙い通りのショゴを掛けるもタモの準備中にフックアウト。
テンション上がりましたが自分には釣れません…
同船はいつものN船長とHさん
雨と強風の予報なので、
雨だけならともかく風が強くなったら終了です。
漁礁周りを狙う。
まずN船長がエソを釣り、
すぐに狙い通りのショゴを掛けるもタモの準備中にフックアウト。
テンション上がりましたが自分には釣れません…
- 2016年10月9日
- コメント(0)
久々のエクストリーム出社に失敗(^^) 16/10/05
今朝は夜明け前に起き出してホームリバー2の河口へ。
いいポジション確保できたものの、
色々試して結局何も起こせず終了。
1度フォール中に食ったと思ったらエイのスレでした。
やれることはやりきったと思うので、
エリア選択を誤ったのだと思いたい。
ガイド絡みが頻発して、
ガルバとコアマンVJ-16を高切れロスト(TT)
…
いいポジション確保できたものの、
色々試して結局何も起こせず終了。
1度フォール中に食ったと思ったらエイのスレでした。
やれることはやりきったと思うので、
エリア選択を誤ったのだと思いたい。
ガイド絡みが頻発して、
ガルバとコアマンVJ-16を高切れロスト(TT)
…
- 2016年10月5日
- コメント(2)
波風激しかったけどジギングで楽しめた! 16/10/01
この日は木更津からボートでなんでも便の予定だったのですが、
強風の予報だったので急きょ変更してシーバス&アジ狙いに。
同船はNさんFさんターキーくん。
まずはアクアライン周辺へ。
到着したら結構な風と波で、ボートのギア入れっぱなしでないと釣りになりません・・。
記録だと風速7mなんだけどそれ以上に感じていま…
強風の予報だったので急きょ変更してシーバス&アジ狙いに。
同船はNさんFさんターキーくん。
まずはアクアライン周辺へ。
到着したら結構な風と波で、ボートのギア入れっぱなしでないと釣りになりません・・。
記録だと風速7mなんだけどそれ以上に感じていま…
- 2016年10月2日
- コメント(0)
館山はこうでなくっちゃ! 16/09/24
この日は館山のレンタルボートで出撃しました。
N船長とHさんが同船です。
雨の予報だったのでレインウェアを着てスタートするも
少し陽射しもあって降る気配はあんまりなかった。暑い・・
最初の1時間は地形変化を求めてジギングを繰り返すも、
ほぼ無反応。
タイラバもやってみたら・・・
大きなフグ釣れましたorz
青物…
N船長とHさんが同船です。
雨の予報だったのでレインウェアを着てスタートするも
少し陽射しもあって降る気配はあんまりなかった。暑い・・
最初の1時間は地形変化を求めてジギングを繰り返すも、
ほぼ無反応。
タイラバもやってみたら・・・
大きなフグ釣れましたorz
青物…
- 2016年9月25日
- コメント(2)
やっぱり自分にはなかなか釣れないタチウオ 16/09/17
穏やかな凪予報の中、木更津からボートで南下しました。
同船はNさんYZさんTKKさん。
まずは第二海堡周辺へ。
でもタチウオの影も形もなく。
なにか青物釣れないかなー、
とちょっと粘る。
するとNさんが掛ける。
さすがです。
上がってきたのは30cmオーバーのアジ。
総魚種船的にも食材的にも超羨ましかった(笑)
でもその…
同船はNさんYZさんTKKさん。
まずは第二海堡周辺へ。
でもタチウオの影も形もなく。
なにか青物釣れないかなー、
とちょっと粘る。
するとNさんが掛ける。
さすがです。
上がってきたのは30cmオーバーのアジ。
総魚種船的にも食材的にも超羨ましかった(笑)
でもその…
- 2016年9月18日
- コメント(5)
最新のコメント