プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:195
- 昨日のアクセス:1584
- 総アクセス数:1391746
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
久々のオープンウォーターゲーム 17/03/11
この日は木更津からボートシーバス。
同船は Hさん Fさん ISSAさん
北風が止む予報が外れてずっと8メートルぐらい吹いている状況で、
まずは穴撃ちからスタート。
木更津は北西方向の風にはとても弱くてボートポジションのキープが難しい。
でも風が吹いてると活性も高くなるので期待したんだけれど、
この日はなかなかバ…
同船は Hさん Fさん ISSAさん
北風が止む予報が外れてずっと8メートルぐらい吹いている状況で、
まずは穴撃ちからスタート。
木更津は北西方向の風にはとても弱くてボートポジションのキープが難しい。
でも風が吹いてると活性も高くなるので期待したんだけれど、
この日はなかなかバ…
- 2017年3月12日
- コメント(1)
70アップ2本獲れたのは嬉しい 17/03/05
この日はSGOK船長の操船で木更津ボートシーバス
同船はYさんとTさん。
前日沖のポイントで爆釣だったのをうけて、
一路沖へ。
天気最高の快晴だった。
でもポイントに着いたものの、
魚探の反応は薄いとのこと。
1投目で釣れる気満々だったけど、
ジグを何回落としてもバイトなし・・・
約30分でジギングをあきらめ、
その…
同船はYさんとTさん。
前日沖のポイントで爆釣だったのをうけて、
一路沖へ。
天気最高の快晴だった。
でもポイントに着いたものの、
魚探の反応は薄いとのこと。
1投目で釣れる気満々だったけど、
ジグを何回落としてもバイトなし・・・
約30分でジギングをあきらめ、
その…
- 2017年3月7日
- コメント(1)
ジギング楽しんだボートシーバス 17/03/04
この日は木更津からボートシーバス
同船はNさんHさんTKKさん
夜明けと同時に一路沖のポイントへ。
鳥山は出ないものの、魚探の反応はかなり良かったのでジギングスタート。
で速攻で釣れる。
潮どまりまでの2時間ほどで、
4人で60本くらいキャッチ。
少し船の上で我慢してもらって、
離れたところでタモリリース。
いやー…
同船はNさんHさんTKKさん
夜明けと同時に一路沖のポイントへ。
鳥山は出ないものの、魚探の反応はかなり良かったのでジギングスタート。
で速攻で釣れる。
潮どまりまでの2時間ほどで、
4人で60本くらいキャッチ。
少し船の上で我慢してもらって、
離れたところでタモリリース。
いやー…
- 2017年3月6日
- コメント(0)
ジギング主体で楽しめた! 17/02/25
この日は木更津からボートシーバス。
同船は闘猛さん ISSAさん Sさん。
いつも通り朝は沖のポイントへ、と思ったのだけれど、
まず沖に停泊しているタンカー周りを調査してみることに。
でも残念ながら反応なし。
すぐに見切っていつものポイントへ。
魚探の反応は結構あるんだけど、
80gのジグからスタートして、なかなか…
同船は闘猛さん ISSAさん Sさん。
いつも通り朝は沖のポイントへ、と思ったのだけれど、
まず沖に停泊しているタンカー周りを調査してみることに。
でも残念ながら反応なし。
すぐに見切っていつものポイントへ。
魚探の反応は結構あるんだけど、
80gのジグからスタートして、なかなか…
- 2017年2月26日
- コメント(1)
穴撃ちは厳しく、最後にジグで救われる 17/02/19
この日は久しぶりにレンタルボートで千葉港から出船しました。
同船はケイジくんとOくん。
朝9時くらいまでは風が強くて以降は弱まる予報だったので、
南下もすぐにできるようになると思っていたのだけれど、
出港してみるとまだ暴風。
北西の風でまともに港内にも吹き込みちょっと進むのも大変な状況。なので富士山も綺麗…
同船はケイジくんとOくん。
朝9時くらいまでは風が強くて以降は弱まる予報だったので、
南下もすぐにできるようになると思っていたのだけれど、
出港してみるとまだ暴風。
北西の風でまともに港内にも吹き込みちょっと進むのも大変な状況。なので富士山も綺麗…
- 2017年2月21日
- コメント(2)
ジギング勝負のボートシーバスでした 17/02/18
この日は木更津からボートシーバス。
同船はNさん、Hさん、YZさん。
まずはジギングで沖のポイントへ。
ドキドキしながら到着して魚探を確認するとしっかりと反応が。
♪───O(≧∇≦)O────♪
ということでYZさんの連発を皮切りに開始早々に全員でヒット。
この日は重いジグよりも、
40グラムとか軽い目のジグに明らかに高反…
同船はNさん、Hさん、YZさん。
まずはジギングで沖のポイントへ。
ドキドキしながら到着して魚探を確認するとしっかりと反応が。
♪───O(≧∇≦)O────♪
ということでYZさんの連発を皮切りに開始早々に全員でヒット。
この日は重いジグよりも、
40グラムとか軽い目のジグに明らかに高反…
- 2017年2月20日
- コメント(1)
厳しい中、最後に嬉しい1本獲れた 17/02/12
前日に続き、この日も木更津ボートシーバス。
今回はSGOK船長に乗せてもらいました。
同船はNさんとSさん。
まずは前日良かった沖のポイントへ。
到着すると鳥がいない・・・・
でも魚探では底付近にはいるだろうということでスタート。
昨日に比べて厳しい感じ。何度もフォールを繰り返してようやくヒット。
橋脚を何本も…
今回はSGOK船長に乗せてもらいました。
同船はNさんとSさん。
まずは前日良かった沖のポイントへ。
到着すると鳥がいない・・・・
でも魚探では底付近にはいるだろうということでスタート。
昨日に比べて厳しい感じ。何度もフォールを繰り返してようやくヒット。
橋脚を何本も…
- 2017年2月14日
- コメント(5)
4人で100匹超は久しぶり(^^) 17/02/11
まさか、メカ政の兄貴ネタがfimoニュースになるとは予想外(笑)
この日は木更津からボートシーバス。
同船はグローブライド愛好会さん、闘猛さん、ISSAさんのお笑い便です。
まずは沖のアクアライン。
近づくと鳥が騒いでるのが見える(^^)
もうこれは釣れるの確定。
鳥山が気になるのでまずは投げて見るけどこれは無反応…
この日は木更津からボートシーバス。
同船はグローブライド愛好会さん、闘猛さん、ISSAさんのお笑い便です。
まずは沖のアクアライン。
近づくと鳥が騒いでるのが見える(^^)
もうこれは釣れるの確定。
鳥山が気になるのでまずは投げて見るけどこれは無反応…
- 2017年2月13日
- コメント(2)
久々のジギングと穴撃ち 時合は一瞬 17/01/28
この日は久々に木更津からボートで出船。
同船はNさんHさんとケイジくん。
さすがに確率の低いランカー挑戦便は避けて、数で癒されようとまずは沖のポイントへ。
ケイジくんは本格的なシーバスジギングは初めて。
今回はお試しと言うことでスピニングで参加です。
Hさんは折れたロッドを修理したのでその検証釣行を兼ねて…
同船はNさんHさんとケイジくん。
さすがに確率の低いランカー挑戦便は避けて、数で癒されようとまずは沖のポイントへ。
ケイジくんは本格的なシーバスジギングは初めて。
今回はお試しと言うことでスピニングで参加です。
Hさんは折れたロッドを修理したのでその検証釣行を兼ねて…
- 2017年1月30日
- コメント(3)
ようやく今年の初フィッシュと邪念爆発 17/01/22
今日はsakumaさんにボート乗せてもらってシーバスゲーム。
同船はRYUくんとチャーリーボブ彦さん
今日は我がライバルRYUくんにサイズで勝負を挑んでみた(^^)
そういえば、
2年前の1/21に初めてボートに乗せてもらったのがsakumaさん。
丸2年経過して、成長したのはたぶん邪念だけ(笑)
とにかく今年まだ一匹も魚を釣ってい…
同船はRYUくんとチャーリーボブ彦さん
今日は我がライバルRYUくんにサイズで勝負を挑んでみた(^^)
そういえば、
2年前の1/21に初めてボートに乗せてもらったのがsakumaさん。
丸2年経過して、成長したのはたぶん邪念だけ(笑)
とにかく今年まだ一匹も魚を釣ってい…
- 2017年1月23日
- コメント(7)
最新のコメント