プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:512
- 昨日のアクセス:3806
- 総アクセス数:1362829
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ コノシロパターンは再現せず。でも楽しかった 16/12/11
この日は木更津から南下してランカー挑戦便。
同船はSさん masaさんYさん。
朝イチ強風予報だったので時間をずらして出船。

それでも風強くて追い波にボートがふらふらになりながらもポイント到着。
でも反応がない・・・
鳥もいない・・・・。
最初の1時間は自分の鉄板に意図しないところでバイトしてきた一匹のみ。

これはもう大移動するしか!と決意して移動を始めると、沖合に鳥の群れ発見!
慌てて移動。
そしてキャスト開始。
釣れた(笑)

青物を疑ってたので、ヒットルアーはメタフラ。
Yさんがイナダを掛ける。みんなうらやましがる(笑)
自分もフラペンブルーランナーでも初めてキャッチ。

シーバスだけど。
この日はみんなイナダ邪念出しまくりです。
いろいろ好条件に恵まれて、終了1時間前まで鳥山が出ている状況(^^)

ミノー中心にみんなでめちゃくちゃ釣りました。

一度ビッグスプーン試したら、巻き上げ中にセイゴがバイトしてきた^^;
無理だろお前ってつぶやいたらバレたw
魚探の表示する水深が狂うようなコノシロの大きな群れにも何度も何度も遭遇したんだけど、
ついているシーバスはいなかったらしく、ビッグベイトやビッグスプーンではバイトが出なかった。
今回はあくまでイワシとかを追っている群れを釣った感じ。

ワンキャストワンバイトが続き時間帯では、キャストからヒットしてキャッチするまで動画撮ることもできた(^^)
公開しませんがこれは結構貴重な映像。
masaさんの釣れるリトリーブが丸わかりw 大事にしよう。
終盤はいつのまにか鳥山の下はサバばかりになったので、最後は盤洲沖に移動して調査。
でも結局魚は出せず。楽しい一日が終わりました。
サイズは70cm台が4本くらいであとは60cm前後が平均。
この日はセイゴクラスや40cmクラスも交じりました。
でも邪念強すぎてイナダは結局1本だけ。残念でしたねー。
自分は13本だったのですが、他のみなさん20本以上軽く釣ってましたので、
船中では80本以上でした(^^)
皆さんおつかれさまでした!
コノシロパターンは無かったですけど、またこんな日に遭遇できるといいですね!
同船はSさん masaさんYさん。
朝イチ強風予報だったので時間をずらして出船。

それでも風強くて追い波にボートがふらふらになりながらもポイント到着。
でも反応がない・・・
鳥もいない・・・・。
最初の1時間は自分の鉄板に意図しないところでバイトしてきた一匹のみ。

これはもう大移動するしか!と決意して移動を始めると、沖合に鳥の群れ発見!
慌てて移動。
そしてキャスト開始。
釣れた(笑)

青物を疑ってたので、ヒットルアーはメタフラ。
Yさんがイナダを掛ける。みんなうらやましがる(笑)
自分もフラペンブルーランナーでも初めてキャッチ。

シーバスだけど。
この日はみんなイナダ邪念出しまくりです。
いろいろ好条件に恵まれて、終了1時間前まで鳥山が出ている状況(^^)

ミノー中心にみんなでめちゃくちゃ釣りました。

一度ビッグスプーン試したら、巻き上げ中にセイゴがバイトしてきた^^;
無理だろお前ってつぶやいたらバレたw
魚探の表示する水深が狂うようなコノシロの大きな群れにも何度も何度も遭遇したんだけど、
ついているシーバスはいなかったらしく、ビッグベイトやビッグスプーンではバイトが出なかった。
今回はあくまでイワシとかを追っている群れを釣った感じ。

ワンキャストワンバイトが続き時間帯では、キャストからヒットしてキャッチするまで動画撮ることもできた(^^)
公開しませんがこれは結構貴重な映像。
masaさんの釣れるリトリーブが丸わかりw 大事にしよう。
終盤はいつのまにか鳥山の下はサバばかりになったので、最後は盤洲沖に移動して調査。
でも結局魚は出せず。楽しい一日が終わりました。
サイズは70cm台が4本くらいであとは60cm前後が平均。
この日はセイゴクラスや40cmクラスも交じりました。
でも邪念強すぎてイナダは結局1本だけ。残念でしたねー。
自分は13本だったのですが、他のみなさん20本以上軽く釣ってましたので、
船中では80本以上でした(^^)
皆さんおつかれさまでした!
コノシロパターンは無かったですけど、またこんな日に遭遇できるといいですね!
- 2016年12月13日
- コメント(1)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント