プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:164
  • 昨日のアクセス:241
  • 総アクセス数:1316663

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

ようやく今年の初フィッシュと邪念爆発 17/01/22

今日はsakumaさんにボート乗せてもらってシーバスゲーム。

2u6bidweozyzp827ejui_480_480-1fecf454.jpg

同船はRYUくんとチャーリーボブ彦さん

今日は我がライバルRYUくんにサイズで勝負を挑んでみた(^^)


そういえば、
2年前の1/21に初めてボートに乗せてもらったのがsakumaさん。

丸2年経過して、成長したのはたぶん邪念だけ(笑)

benkagobv2avdyk8j8u6_480_480-52bdc4a7.jpg

とにかく今年まだ一匹も魚を釣っていないので、

とにかく釣りたい!



まずは沖のポイントへ。

ジギングかとおもいきや、ミノーでいけるよ、とsakumaさん。

タイトスラローム投げると2投目でバイト。

が、興奮してすぐにエラ洗いでバラシorz

RYUくんもチャーリーさんも掛ける。

自分にはその後しばらくノーバイト。

水深17mのポイントなので、ジグも試す。

するとフォール中にバイト。

気付いたら掛かってた。

そして今年一匹目。40cmちょうどくらい!

iym68mci3fuasde65npj_480_480-9c0b5e2a.jpg

サイズなんてどうでもいいのだ。

勝負もあるので良くないけど。

とにかく今年も開幕だ! 

できるなら今日を今年の釣り初めにしておきたい(笑)


その後は沈黙の時間が続いたので大きく移動。

今度は穴撃ち。

するとここは高活性。

柱の陰をミノーでうまく通すと高確率で食ってくる!

bm8vckds5m9cxayarvgv_480_480-b4194168.jpg

アベレージサイズは50cm前後。

楽しい!やはりこうでなくては(^^)/

ここで掛けた瞬間に大きいとわかるバイト。

他の魚に比べればもちろん別格の引きだったけど、

秋の魚とは違ってわりとすんなりタモイレ成功

測ったら75cm\(^_^)/

xkkb8titiexvxdt37f78_480_480-8eddf547.jpg

ボート揺れてるのでメジャーずれる。凄腕は73cmでエントリ。

その後も穴撃ちで好調は続く。

g3dgx8pcwd7sr8mn67sg_480_480-67fd092b.jpg

どんどんみんなで掛けていく。

r4zdhmihrb9kfcfvs9ry_480_480-a6479404.jpg

やはりアベレージは50cmで、小さいのも結構混じる。

uxti2xeih69thb74pnrx_480_480-25eb8b43.jpg

でも僕は超楽しい。

これまでの鬱憤を吹っ飛ばす勢いでシーバスに遊んでもらう。

やがて小康状態になり、移動。

次のポイントでは沈黙が続く中、

ジグヘッド+ワームで一本キャッチ。

fc2c2apy3xjcxsi6mtgp_480_480-ee3508ed.jpg

チャーリーさんはお土産のシーバスは十分確保したので、

アジ狙いでジグを落としているけど、反応が少ない。

このポイントは反応少ないので元のポイントに戻る。

でも反応がポツポツだったので、沖のポイントへ大移動。

潮止まりの時間だったので、ここでもちょっと苦戦。

この潮止まりの中、sakumaさんがアイナメをキャッチ。

ここでチャーリーさんが根魚モードにトランスフォーメーメーション。

もうジグを上まで巻くことはしない(笑)

でも次に釣ったのはやはりsakumaさん

ぜんぜん引かないのでなにか引っ掛けたのかと思いながら見ていると、

上がってきたのは、デカいタコ。

r6cj2vcuem53m9zb75w5_480_480-6e2419c5.jpg

ここで僕も根魚モードにトランスフォ・・・底付近でゴゴンと重いバイト。

アイナメかなーと思ったら、尺メバルだった(^^)/

823up5d6ffw75dzmc93o_480_480-bd58eb3c.jpg

想定外にメバル王にもエントリできた(笑)



しっかしいい天気。

予報によっては9時過ぎから強風になるはずだったんだけど、

11時になっても微風で、厚着してきたので暑いくらいだった。

でも12時半になって、ここでようやく風が少しづつ強くなる。

すると活性が上がったのか、穴に打ち込んだジグヘッド+ワームにひったくるバイト。

やせた魚が多い中、このヒトはすごい元気だった。

なんども突っ込まれてタモイレしたのは

r3dmczn9ekk2pkfeetji_480_480-9fdbb5ae.jpg

65cmの体高のあるシーバスだった(^^)/

その後RYUくんがメバルを釣る。

根魚モードのチャーリーさんは一生懸命底を探るも、

釣れるのはなぜかシーバスのみ^^;


風がどんどん強くなって、

あっというまに周りは白波だらけに。

ラストは風裏の港内で穴撃ち。

なかなか厳しいけれど、

1本ワームで出せた(^^)

6xbzxis4tebbvicyahgh_480_480-f39833a1.jpg

そんなこんなで楽しい時間もあっという間に終了。

終わってみれば23本、70アップを含む大満足の釣りでした(^^)/

邪念もここまで爆発させれば力になるんだと確信(^^)


yyh7tx755xyax37fi3z8-b81e3e2b.jpg

僕以外の皆さんは数には興味がないので数えていませんが、僕とほぼ同じくらい釣ってたので、船中100本は軽くいってるかと思います。


それもこれもsakumaさんのおかげです。

フィッシングショーの翌日で、

お疲れのところ早朝からありがとうございました!

そしてあの爆風を読んでのポイント選びも、

爆風の中の大移動も、とても勉強になりました。


邪念巻き散らかしてすみません!

でもまたRYUくんと勝負するときは乗せてください(笑)


最後に本日のヒットルアー。

eyg54romcbo7tgwbxtrj_690_920-3689e971.jpg

今年の一匹目を釣った名称不明の45gジグはロストして映ってませんorz

コメントを見る