プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:179
  • 昨日のアクセス:232
  • 総アクセス数:1314627

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

14/12/22 内房で暴風で持ってかれた

人間ドッグでお休みをもらっていて、
胃カメラも含めて全部終了したのが午前11時だったので、午後から出撃。

前々から、
大潮の下げだし
産卵がらみの大型が集まる、
と言われる内房へ行こうと計画していました。



が、着いてみると暴風。

西風なのでほとんど風裏がありません。

それでもせっかく来たんだし、

背中に風を受けて釣りができるところを見つけて、

日没を待つ。


65espxr3vbb2ff66ugmw_920_690-165bf251.jpg




ひたすら待つ。







hj3r9u8n5u4jyjcn99cp_920_507-ed8464b0.jpg



待つ。さぶい。




そして日没。満潮。

実釣開始。

もう内房に来ると決めた時から、
頭の中はヒイラギパターン。
底をバイブレーションでゆっくり。

それだけ。それしか勉強して来なかった。

初めての場所で、

暴風で、

予備知識もないので、

2時間で心が折れました。

ルアーを交換しようとしたその時、

手でホールドしていたルアーケースが



バキッ!











持ってかれたーーー!
(エドワード・エルリック風)

















p64sbumir9xdv6kboxyb_920_690-ceaeda6d.jpg






…はい。フタを持ってかれました。
開いた瞬間の風の受け方がまずかったです。

フタは海へ吹っ飛んで行きました。


ケース本体でなくてよかった。

身体でなくてよかった。





・・・・・・やたらと星が綺麗です。

湾奥とはぜんぜん違うな。

さすが内房。

でももう帰ろう。



ということで、
せっかくの調査釣行でしたが
他の釣り人もいなくて、
何も得るものなく帰ってきました。
Nさんが言ってた通り、ショックデカイです。

これだけ高速料金払うなら、
僕は内房よりも大黒に通おうと思いました(T_T)
 

コメントを見る