プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:757
- 昨日のアクセス:3806
- 総アクセス数:1363074
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 釣り初めはまさかのバラムカップ(^^) 20/01/03
- ジャンル:釣行記
賞品に目がくらんでとっ散らかった自分を棚に上げて、
新年早々釣れないのをルアーカラーのせいにしてみました。
そしてまだメガドッグで遊んでくれた魚に大感謝(^^)/
2020年の釣り初めは浜野マリンからけんのすけ船長に乗せてもらった。
同船は釣り納め同様、ヒデさんと総帥さんw
集合してすぐにヒデさんが、セールで売ってたので商品にいいやと思って買ってきたよ!大会しよう!!
とおもむろにバラム300新品を取り出した!!
すると負けず嫌いな船長がじゃあ俺も提供するよ!!
とイケスから新品のメガドッグを取り出した!!
なんと豪気な人たち。ポムじいさんになりそうだった(笑)

ということで急遽大会が開催。
ルールは単純、1匹の長さ勝負。魚種は問わない。
これはサワラ90アップかタチウオだな。
シーバスで勝つのは無理と読む。

天気は快晴。風も微風。
これ以上ない穏やかな釣り初め。
だが心中は邪念でこれ以上ない大荒れ(笑)
サワラなら近場でいけるはず、
とみんなで跳ねを探すけどまだ夜明け前なので見当たらず。
魚探で群れを当てた船長がジグを落とす。
セイゴだろうと思っていたら船長がいきなり69cm釣って暫定首位に。
自分もあわててジグを落とすと、セイゴが釣れた(笑)

今年も無事に明けました(^^)/
おめでとう俺!!
ヒットルアーはお気に入りのGJタラッサ30g Sh鉄紺
サイズ狙うなら大きいシルエットで!
と思ってジョルティ30gをキャスト。
するとセイゴキャッチ。 サイズダウン(笑)

このスズキを初フィッシュにしたい(笑)
日が昇って鳥が騒がしくなる。
サワラゲームのスタート。
するとみなさん順調にサワラをキャッチ。
自分は、完全に蚊帳の外に・・・・。
サゴシチューンを同じように巻いてるつもりなんだけどなー(T_T)
こうなったらカラーのせいにするしかないwww
自分が投げてるのはこいつ。

チャートオレンジベリー。
かつて一度も釣ったことのないカラー、
年末にほかのカラーをロストしたのでこれしかBOXに入ってなかった。
これで何とか釣りできると思っていた。
が、驚くほど何も起こせないまま時間が過ぎていく。
その間にバラム300カップは86cmのサワラで大勢が決していた。
以降、大会の模様は船長のブログにてwww
鳥もいなくなり、鰆の反応もなくなったので、
いつも1月は助けてもらえるストラクチャーに向かってもらうも、まさかの魚探無反応 (((( ;゚Д゚)))
次のポイントへ。
流れがあるエリアだし、ビッグベイトの実績もあるのでいるかも、と思いメガドッグ投入。
どうやらストラクチャー際にいい魚がついていたみたいで、
一投目にガボン、と水面爆発。
ニ投目。
よりストラクチャーに寄せてアクションさせると、
ゴボッ
っしゃあああああああああ!!!

お正月にメガドッグで遊んでくれる魚がいるとは(^^)/

サイズ忘れてしまったけど、たしか70cm前後。
さらに日陰のところで水面爆発。

65cmくらいだったけど、し、幸せ過ぎる(^^)/
もうこれだけで満足。
この後再びサワラを探す。
船長は一発逆転のタチウオ探し。
他のお二人がサワラを掛けていく。
自分のチャートオレンジベリーでは何も起こせない。
魚探の反応が見えるので合わせてジグも落としたりする。
すると
そのうち跳ねが出たポイントのファーストキャストをみんなが譲ってくれるように(笑)
遠慮するほど人間出来てないのでどんどん投げ込む。
そして何も起こせないまま時間が過ぎていく。
メガドッグのおかげでこの時点では割とあきらめていたけれど、日が傾いて活性上がっているようで時間も延長してくれた。
さらには船長が自分のサゴシチューンを貸してくれた。
どんだけ気を使わせてるんだ俺。すみません。
貸してくれたのはこれ、築港チャート。

すぐに釣れた(笑)

けんのすけ船長今日もありがとうございました!!
ヒデさん総帥さんおつかれさまでした!!
また遊んでください!!
バラムは総帥さんに、そしてメガドッグはヒデさんに。
おめでとうございます!!
邪念たっぷりで自分はめっちゃ楽しかったです。
密かにメガドッグで87cmのシーバス釣ってまくってやろうと思ってました。声に出てたと思うけど(笑)
自分もこのくらい余裕のある人間にならねばなーと思わせてくれる一日でした。
この日のヒットルアー
その前にチャートオレンジベリー売ってしまわねば!
新年早々釣れないのをルアーカラーのせいにしてみました。
そしてまだメガドッグで遊んでくれた魚に大感謝(^^)/
2020年の釣り初めは浜野マリンからけんのすけ船長に乗せてもらった。
同船は釣り納め同様、ヒデさんと総帥さんw
集合してすぐにヒデさんが、セールで売ってたので商品にいいやと思って買ってきたよ!大会しよう!!
とおもむろにバラム300新品を取り出した!!
すると負けず嫌いな船長がじゃあ俺も提供するよ!!
とイケスから新品のメガドッグを取り出した!!
なんと豪気な人たち。ポムじいさんになりそうだった(笑)

ということで急遽大会が開催。
ルールは単純、1匹の長さ勝負。魚種は問わない。
これはサワラ90アップかタチウオだな。
シーバスで勝つのは無理と読む。

天気は快晴。風も微風。
これ以上ない穏やかな釣り初め。
だが心中は邪念でこれ以上ない大荒れ(笑)
サワラなら近場でいけるはず、
とみんなで跳ねを探すけどまだ夜明け前なので見当たらず。
魚探で群れを当てた船長がジグを落とす。
セイゴだろうと思っていたら船長がいきなり69cm釣って暫定首位に。
自分もあわててジグを落とすと、セイゴが釣れた(笑)

今年も無事に明けました(^^)/
おめでとう俺!!
ヒットルアーはお気に入りのGJタラッサ30g Sh鉄紺
サイズ狙うなら大きいシルエットで!
と思ってジョルティ30gをキャスト。
するとセイゴキャッチ。 サイズダウン(笑)


このスズキを初フィッシュにしたい(笑)
日が昇って鳥が騒がしくなる。
サワラゲームのスタート。
するとみなさん順調にサワラをキャッチ。
自分は、完全に蚊帳の外に・・・・。
サゴシチューンを同じように巻いてるつもりなんだけどなー(T_T)
こうなったらカラーのせいにするしかないwww
自分が投げてるのはこいつ。

チャートオレンジベリー。
かつて一度も釣ったことのないカラー、
年末にほかのカラーをロストしたのでこれしかBOXに入ってなかった。
これで何とか釣りできると思っていた。
が、驚くほど何も起こせないまま時間が過ぎていく。
その間にバラム300カップは86cmのサワラで大勢が決していた。
以降、大会の模様は船長のブログにてwww
鳥もいなくなり、鰆の反応もなくなったので、
いつも1月は助けてもらえるストラクチャーに向かってもらうも、まさかの魚探無反応 (((( ;゚Д゚)))
次のポイントへ。
流れがあるエリアだし、ビッグベイトの実績もあるのでいるかも、と思いメガドッグ投入。
どうやらストラクチャー際にいい魚がついていたみたいで、
一投目にガボン、と水面爆発。
ニ投目。
よりストラクチャーに寄せてアクションさせると、
ゴボッ
っしゃあああああああああ!!!

お正月にメガドッグで遊んでくれる魚がいるとは(^^)/

サイズ忘れてしまったけど、たしか70cm前後。
さらに日陰のところで水面爆発。

65cmくらいだったけど、し、幸せ過ぎる(^^)/
もうこれだけで満足。
この後再びサワラを探す。
船長は一発逆転のタチウオ探し。
他のお二人がサワラを掛けていく。
自分のチャートオレンジベリーでは何も起こせない。
魚探の反応が見えるので合わせてジグも落としたりする。
すると
そのうち跳ねが出たポイントのファーストキャストをみんなが譲ってくれるように(笑)
遠慮するほど人間出来てないのでどんどん投げ込む。
そして何も起こせないまま時間が過ぎていく。
メガドッグのおかげでこの時点では割とあきらめていたけれど、日が傾いて活性上がっているようで時間も延長してくれた。
さらには船長が自分のサゴシチューンを貸してくれた。
どんだけ気を使わせてるんだ俺。すみません。
貸してくれたのはこれ、築港チャート。

すぐに釣れた(笑)

けんのすけ船長今日もありがとうございました!!
ヒデさん総帥さんおつかれさまでした!!
また遊んでください!!
バラムは総帥さんに、そしてメガドッグはヒデさんに。
おめでとうございます!!
邪念たっぷりで自分はめっちゃ楽しかったです。
密かにメガドッグで87cmのシーバス釣ってまくってやろうと思ってました。声に出てたと思うけど(笑)
自分もこのくらい余裕のある人間にならねばなーと思わせてくれる一日でした。
この日のヒットルアー
メガドッグ、やはりコーティングしないと剥げてしまう模様。
動画作成も終わったし、長いお休みもおしまい。
明日から仕事!!
その前にチャートオレンジベリー売ってしまわねば!
- 2020年1月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント