プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:247
  • 昨日のアクセス:330
  • 総アクセス数:1340361

アーカイブ

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

さすがに厳しくなってきたかな 18/12/22

ラーメンごちそうさまでした(^^)




この日は木更津からボートシーバス。

同船はSAGE愛好会さん ISSAさん ADBさん。
前週のランカー情報もあってテンション高く出港。

今日も、ランカー釣ったらみんなに奢る。
ランカー出なかったら一番デカいの釣った人が奢ってもらう
というラーメンバトル発動することにw


まずは近場の地形変化。前回もここで鳥山出たのでこの日も期待していると、やっぱり出た(^^)/
そして第一投目で釣れた。

8sw2zet3nfiduz46waad_361_480-25370ff3.jpg

よかった。みんなでしばし入れ食いを楽しむ。

動画を残そうとカメラをかまえると、
なぜかミスキャストが連発して面白かったw

しばらく魚を触ったところで、移動。

途中、鳥山に翻弄される。

codgdsyv4o8m5vsk9xgu_480_361-9189fa16.jpg
立ち止まってはキャストを繰り返すんだけど反応なし。

ちょっと時間かかったけど本命ポイントに到着。


早速みんなで広く探る。

前週のような幸運には見舞われず、ポツポツと拾っていく展開。

そんななかでもSAGE愛好会さんがまず60アップキャッチ。

そして久々のISSAさんも68センチをキャッチして、ラーメンバトルで一歩リード。

自分はビッグベイトで近距離を探る。

注文したメガドッグはまだ届いていないので、

シマノのヒラマサルアー、ROCKDIVEでダイビングドッグウォーク。

するとチェイスしたち、食い損ねるシーンが見られた。

残念ながらバイトまでは至らないので、

ダヴィンチをダイビングアイにつないでキャスト。

すると数投目で、ゴン、と来る。

がこれはバラシ。

でもしばらく沈黙の後、再び、ゴン。

よっしゃ乗った~♪

ADBさんがすげえほんとにこんなデカイので食うんだ、
って呟いてくれる。なんとなくうれしい(^^)

hoki6koyh2mbm2u685w7_361_480-7a4c04ab.jpg

無事にキャッチ。

サイズは・・・




これは65cmだった。

その後もポツポツ、と釣れる展開。
そしてつめたい雨も降り始める。

ちょっと厳しいと感じる。
もうこのエリアのシーバスはスレてしまっているのか、
産卵に向かってしまったのか・・・

そんな中ルドラの遠投で一発掛けることができた。

これがラーメンバトルを決めるキッカーフィッシュ。

69cm!

2on63fgi44crhm3baj6o_480_239-200f61fd.jpg


ゴチになります(^^)/

最後に朝イチのエリアを探るも1-2匹掛けただけでタイムアップ

結果的には船中でだいたい40本くらい。

自分はビッグベイト投げてたのもあってたぶん5-6本。

朝イチのおかげで悪くない結果になったけれど、だんだんとランカー挑戦便も難しくなってきたなー。


皆さんおつかれさまでした。

雨の中急いで撤収後、木更津の竹岡ラーメンへ。


醤油味の濃い玉ねぎ入りのシンプルなラーメン。
俺嫌いじゃないですよ、SAGE愛好会さん(^^)/

ごちそうさまでした!!

コメントを見る