プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:283
- 総アクセス数:1336740
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ セイゴ釣りきってデカいの狙おうとしたけど釣りきれなかった 20/06/07
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム, ボートシーバス2020)
本数だけでいえば爆釣でした。
にぎやかな釣りだったので楽しかったです(^^)/
この日の同船はKくん親子とRYUくん。
干満差の激しい日だし、がっつり穴撃ちやろうと思ったけど、前日浜野マリンハーバーからボートで出たRYUくんの情報によると、
セイゴしか釣れなかったとのこと。
いや、きっと今日は違うはず!!
と朝7時にスタート、の予定だったんだけど、
家で目が覚めたら6:57。
『今日7時スタートですよねー?』
のRYUくんのLINEで飛び起きる。
にぎやかな釣りだったので楽しかったです(^^)/
この日の同船はKくん親子とRYUくん。
干満差の激しい日だし、がっつり穴撃ちやろうと思ったけど、前日浜野マリンハーバーからボートで出たRYUくんの情報によると、
セイゴしか釣れなかったとのこと。
いや、きっと今日は違うはず!!
と朝7時にスタート、の予定だったんだけど、
家で目が覚めたら6:57。
『今日7時スタートですよねー?』
のRYUくんのLINEで飛び起きる。
((((;゚Д゚)))))))
久々に真っ青になった・・・・。
久々に真っ青になった・・・・。
よりによって8:00過ぎると浅くなって出港できない日
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
家を出たのが7:06。普段は未明の空いてる時間でも70分かかるんだけど、高速に乗って覆面パトカーいないことを祈りつつ現地に着いたのが7:50・・・
1時間みなさんを待たせる羽目に・・。
おまけにその間にコンビニで昼飯買っておいてもらったり・・。
ここまでやらかしたのは今までで初めてです・・・
本当にすみませんでしたー!!!!
m(_ _"m)
ということで8:00出船。
家を出たのが7:06。普段は未明の空いてる時間でも70分かかるんだけど、高速に乗って覆面パトカーいないことを祈りつつ現地に着いたのが7:50・・・
1時間みなさんを待たせる羽目に・・。
おまけにその間にコンビニで昼飯買っておいてもらったり・・。
ここまでやらかしたのは今までで初めてです・・・
本当にすみませんでしたー!!!!
m(_ _"m)
ということで8:00出船。
浅くてホントギリギリだった。
海ほたる計測で9mの風。結構うねりすごかったな^^;
まず沖のストラクチャーで風裏でカサゴ狙い。
幸先よくKくんがお土産になるカサゴを2匹キャッチ。
自分はリリースサイズのミニカサゴくん。
写真だけ大きく撮った。

あとはここは厳しかったかな。
北上して穴撃ちへ。
最初はポツ、ポツと沈めたルアーに反応する感じ。
でもサイズがどれも小さかった。
このエリアを転々とするも連発はない。
鋼鉄の魔城へ。
ここはやっぱり魚のストックが半端ない。
セイゴが入れ食いに。
みんなでどんどん掛けていく。
Kくんのお父さんはRYU君の連発に目を丸くしていた。
僕はRYUくんがセイゴを釣りきってくれるのを待っていた。
ところがいつまでたってもセイゴは釣れ続ける。
スレておとなしくなった時にはもう何の反応もない(笑)
というのを繰り返してみんなで軽く合計100本は超えたと思う。
なんにしても釣れるのは賑やかでいいよね(^^)/
港に戻る。
いつもの最後のストラクチャーでサイズアップを狙う。
でもここもセイゴだった。
だけどここでRYUくんが魅せる。
普段穴撃ちではめったに使うとこ見られないTKLMをキャスト。
すると速攻でバイト。
いいサイズじゃん!!
と思ったらシーバスではなくてチヌ。しかもいいサイズ。
それを三連発。
すごい。
自分はそれを指をくわえて見て終了。
まず沖のストラクチャーで風裏でカサゴ狙い。
幸先よくKくんがお土産になるカサゴを2匹キャッチ。
自分はリリースサイズのミニカサゴくん。
写真だけ大きく撮った。

あとはここは厳しかったかな。
北上して穴撃ちへ。
最初はポツ、ポツと沈めたルアーに反応する感じ。
でもサイズがどれも小さかった。
このエリアを転々とするも連発はない。
鋼鉄の魔城へ。
ここはやっぱり魚のストックが半端ない。
セイゴが入れ食いに。
みんなでどんどん掛けていく。
Kくんのお父さんはRYU君の連発に目を丸くしていた。
僕はRYUくんがセイゴを釣りきってくれるのを待っていた。
ところがいつまでたってもセイゴは釣れ続ける。
スレておとなしくなった時にはもう何の反応もない(笑)
というのを繰り返してみんなで軽く合計100本は超えたと思う。
なんにしても釣れるのは賑やかでいいよね(^^)/
港に戻る。
いつもの最後のストラクチャーでサイズアップを狙う。
でもここもセイゴだった。
だけどここでRYUくんが魅せる。
普段穴撃ちではめったに使うとこ見られないTKLMをキャスト。
すると速攻でバイト。
いいサイズじゃん!!
と思ったらシーバスではなくてチヌ。しかもいいサイズ。
それを三連発。
すごい。
自分はそれを指をくわえて見て終了。
一応予定より1時間ほど延長しました^^;
皆さんおつかれさまでした!
サイズこそ出なかったけど後半が楽しかったのでいい釣行になりました。いや最後に興奮した。
皆さんおつかれさまでした!
そして大遅刻してホントすみません!
2度としません!
なのでまたよろしくです!!
しかしこのところ写真撮ってないなー(T_T)
なのでまたよろしくです!!
しかしこのところ写真撮ってないなー(T_T)
- 2020年6月12日
- コメント(1)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント