プロフィール
ヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:278134
▼ 大原沖絶好調(⌒_⌒)
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
皆さん、こんにちはぁ~
やっと夏が来たという陽気になりましたね(⌒_⌒)
といいつつも梅雨がやってくることを考えると憂鬱です(;^_^)
さて、5月21日(土)は大原港の松鶴丸さんへオフショアジギングへ行ってきました(⌒_⌒)
初春と違い出船後、30分ほど走りポイントへ到着!
先ずはヒラマサではなくワラサ狙いのポイント!
なんと2投目にゴン!
船中、大勢のアングラーがHITしており船長は大忙し!
ということでタモを待ってられないのでローレスロッドで抜き上げぇ~
因みにジグはBlue Blueのコニファー130gです(⌒_⌒)

ウォーミングアップには丁度良いサンパク(⌒_⌒)
しかし、ここから2時間ほど船中ではポツポツと釣れてるが何故かノーバイト(;^_^)
ジグをいろいろと交換したりしましたが迷走しちゃいました(;^_^)
ところが少し濁ってると思い引っ張り出したのがBlue Blueのシーライドロングのグリーンゴールド125g!
これを飛ばしたくないので逆付けにして少し大きめの1ピッチでシャクると着底から数回でゴン!
やっと食ってくれたのは良型の4Kgオーバー(⌒_⌒)
これは流石に抜けないので船長にランディングしてもらいました(;^_^)

ここまでバイトを貰えたのはすべて払い出しだったので、流しを変えるごとに払い出しで集中してシャクるとこれまたボトム付近でバイト!


そして同じパターンでゴン?あれッ乗らない・・・
そのままシャクリ続けるとゴン!
追い食いか?それとも群れが多いのか・・・
となりのアングラーはダブルヒットしてるし…
詳しくはこちらの動画をご覧ください(⌒_⌒)
4本のサンパク、ワラサを確保し、ようやく浅場のヒラマサポイント!
と言っても、サンパク、ワラサポイントでもヒラマサはいたんですがオイラにはヒラマサは食いませんでした(;^_^)
因みに13㎏の大マサが出たんですよ!他のアングラーに(;^_^)
超デカかった(;^_^)
で、浅場のポイントは水深20m~30mほどで、ちょっと思ったより深いかなぁと思いつつおにぎりジグ130gを乳酸出捲りでシャクッたら中層でガンッ!
引きは間違いなくヒラマサ!
群に入ったのかトモでもヒラマサがHIT!
漸く上がってきたのはアベレージのヒラマサ(⌒_⌒)
半年ぶりのヒラマサ~
さぁランディングと船長がタモを差し出した瞬間ジグが宙を舞う(TヘT)
はい、オートリリース(;^_^)
その後、同じパターンでガンッ!
ヨッシャ~ヒラマサやぁ~と合せを入れリールを巻き始めたらフワッ・・・???
はい、外れちゃいましたo(TヘTo)
その後はヒラマサからのコンタクトはなく移動(;^_^)
移動先ではヒラマサのポイントじゃなさそうな雰囲気でしたがおにぎりを高速シャクリ!
ゴンッ!?
ヒラマサかぁ~と思ったらサンパク(TヘT)
そしてラストの流しでまたしてもおにぎりジグにゴン!
1日中シャクってたせいもあってなかなか上がらず・・・
ヒラマサかと思ったけど明らかに違う…
で、上がってきたのはワラサでした(;^_^)
サイズもそこそこ良かったのでまぁ良いかぁと、外して再投入とロッドを持ったらストップフィッシングで終了(;^_^)
結果的に、サンパク、ワラサを6本、ヒラマサらしきバイトは2回…
一瞬のチャンスをものにできなかった(TヘT)
来月はヒラマサリベンジでまた来るかな(;^_^)


因みにクーラボックスは二人分の釣果です(;^_^)
- 2016年5月27日
- コメント(4)
コメントを見る
ヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント