プロフィール

ひろりん

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:107742

QRコード

ショアプラッキング青物

地磯からの青物トップ狙いです。
前回は、釣りログ書いてませんが、全然いいとこなし、そう…ボウズでした。

今回は、リベンジ釣行です。
土曜日にイベントがあり、嬉しい平日の代休です。
プラグのシングルフック化して、青物の釣果あげているブロガーのk氏感化されて、合計8つシングルフック化しました。
w3v9fdbcunapgyx46y53_690_920-37fb9bd8.jpg

前回は、自分以外に3人ポイントにいましたが、今回は、一人占めできるかも…と、ほくそ笑みながら、前日の夜中ポイントへと車走らせます。前日入りを快く許してくれた妻に感謝しながら、駐車場所に着くと、かる〜く一人居酒屋(^^♪

しっかり寝て、5時過ぎ起床。
カップ麺とレギュラーコーヒー用のお湯を沸かしながら、ゆっくり準備します。

ゆっくりしすぎました(>_<)
ほのかに明るくなってきました。
悪いことは、重なります。準備途中で、カップ麺とコーヒー飲んでる間に巻き癖ついた、リーダーとPEが絡んでるではないですか

薄暗がりでポッパーからと思ってたのに、ライントラブルなおすのに、えらく時間がかかります。ブツブツ言いながら、やっとのことで、ファーストキャスト。
完全に明るくなってますが、パンプキンから投げます。
飛行姿勢安定してて、良く飛ぶし、アピールも大きいので、このルアー好きです。
投げる頻度の割りに一度も釣れてませんが、何か…

やはり、長潮なので、あまり流れません。出そうな潮目はありますが、ベイトは確認できません。
数投で見切り、別注ヒラマサ145Fにチェンジ。
ベイトは確認できませんが、前々回出た潮のヨレのあたりをショートジャーク中心に、誘います。
ルアーチェンジして10投目ぐらいに、なんかきました。
トップですが、水面爆発などなく、地味〜にフッキングしてますが、何か…

様子が変です。
リールのドラグ2.5kgに調整してますが、〈ロッドの最大ドラグは5kg〉ドラグがジーっと出ます。
もしかして、大物⁇
などと一瞬期待しますが、重量感ありません。
ドラグをしめて、ショートポンピングで寄せます。
寄せることは可能ですが、かなり左右に走ります。
超楽しい(^o^)

その後ズリ上げ成功で、タイドプールに無事キープ。
bdpo7is3d4ew3k7rcsn8_690_920-b1c9751b.jpg

見た目サイズは、この前とあまり変わりません。
あの引きは何故⁇?
すぐに、疑問解決です。
スレっぽいフッキングでした。
ouadgea62mbez8u9grx8_690_920-1eb46cde.jpg

しかし、リアフック1本で、スレでもガッツリ貫通です。
フックが伸びたりラインブレイクしなければ、外れることない気がします。
やはり、シングルフック化が吉とでたようです〈今後も検証して、データ集めなければ断定できませんが〉
時合い逃さないように、ストリンガーでキープして次を狙います。
残念ですが続きません。


この後ベイトが多数出てきます。
ボイルもありましたが、上手くかけることができませんでした。
プラグでは届かない、遠くのナブラをメタルジグ80gで狙いうちしたりもしましたが、あたり無しです。
まだまだ修行が足りないようです。

海が静かになったのて、早々に納竿です。

ところで、ストリンガー二本がけしてるのですが、一本外れてました。
危ないところでした。
9gej4m5akd97mn9vdyub_695_920-37fc42b1.jpg
r3dzdk3uiw886phok9pf_732_921-3a631346.jpg
ちょっとわかりにくいですね

それから、今回は、ちょっとだけサイズアップでした。
78cmの4.5kgでした。

今後の課題は、有効な誘い出し方を色々とやってみて、自分の引き出しを増やすことかと思いました。

やはり、この釣りはまります\(^o^)/





iPhoneからの投稿

コメントを見る

ひろりんさんのあわせて読みたい関連釣りログ