アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:2827
- 総アクセス数:792995
プロフィール
川端浩二
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 清流鱸
- 攻略/テクニック
- シーバス釣行記
- ヒラスズキ釣行記
- 青物
- フォトコレクション
- Trash&Smile Photo活動(トラスマ)
- インプレ
- 動画
- イベント
- 家族
- 長編
- 災害から身を守る
- マナー問題
- ゴミ問題
- その他
- 思い出の魚
- TRACY15
- TRACY25
- Narage65
- Narage50
- SNECON130S
- Blooowin!140S
- プレゼント品
- Blooowin!80S
- SeaRide
- Shalldus20
- アジング
- ライトゲーム
- ガボッツ90
- GIFログ
- カメラ
- スネコン90
- シーライドミニ
- ニンジャリ
- フェイスマスク
- サーフ
- オオニベ
- フォルテン40g
- シーライド
- トレイシー40
- 100㎝over
- Blooowin!165F-Slim
- RIPLOUT78ML
- Blooowin!125F
- バシュート105
アーカイブ
QRコード
2018雑記
- ジャンル:日記/一般
気が付けばもう2018年の半分が過ぎました。
一年毎に振り返ると言うのはブログを書いているとしばしばネタ的に考えたりします。
冬はこれを釣った、秋はこれを釣った、印象深い一本だったなとか。
人生で見ると34歳で70歳まである程度は体が動くと考えると半分で、まともに活動できるとする年齢を55歳と考えるとあと20年。…
一年毎に振り返ると言うのはブログを書いているとしばしばネタ的に考えたりします。
冬はこれを釣った、秋はこれを釣った、印象深い一本だったなとか。
人生で見ると34歳で70歳まである程度は体が動くと考えると半分で、まともに活動できるとする年齢を55歳と考えるとあと20年。…
- 2018年7月1日
- コメント(1)
バシュートで平鱸
- ジャンル:日記/一般
- (バシュート105)
まとまった時間ができたある日。
川から海まで様々な釣りができるからどっちにするか迷う。だけど迷う時にどうするかはいつでもできる体験にするかその日にしかできない体験にするかで決めるようにしてます。
エバの便りも聞こえるし釣りたい!
と言う事で野生の馬が居る地へxjapanの art of life を聞き歌いながら車を走…
川から海まで様々な釣りができるからどっちにするか迷う。だけど迷う時にどうするかはいつでもできる体験にするかその日にしかできない体験にするかで決めるようにしてます。
エバの便りも聞こえるし釣りたい!
と言う事で野生の馬が居る地へxjapanの art of life を聞き歌いながら車を走…
- 2018年6月10日
- コメント(4)
Blooowin!125Fの行く末
- ジャンル:日記/一般
- (Blooowin!125F)
梅雨入り直前なのか定期的に雨が河川を潤すようになって、べイトが広がりとても良い状態になりつつある。
サイズは、、、まぁともかく魚の反応を見るにはありがたいです。
BlueBlueのルアーは特徴があると言われる事もあれば、使い方が分からない、浮くものが少ない等、色々な声を聞く事が多いです。
そんな中でもBlooowin…
サイズは、、、まぁともかく魚の反応を見るにはありがたいです。
BlueBlueのルアーは特徴があると言われる事もあれば、使い方が分からない、浮くものが少ない等、色々な声を聞く事が多いです。
そんな中でもBlooowin…
- 2018年5月21日
- コメント(1)
Blooowin125Fで順に釣っていく
- ジャンル:日記/一般
- (Blooowin!125F)
ああ、蒸し暑くなってきた。
ムシムシする。
ムシ。
虫。虫。。。。
もうこんな時期。
この日は珍しく人が多くてどこも入れない。
人を避けるように奥へ奥へと藪をこいで行くと、それに比例して野生の住人(虫)達が仲間になってきます。
ウェーダーやジャケットには蜘蛛や蛾やカラフルな生物が付く。そして車の中で解き放…
ムシムシする。
ムシ。
虫。虫。。。。
もうこんな時期。
この日は珍しく人が多くてどこも入れない。
人を避けるように奥へ奥へと藪をこいで行くと、それに比例して野生の住人(虫)達が仲間になってきます。
ウェーダーやジャケットには蜘蛛や蛾やカラフルな生物が付く。そして車の中で解き放…
- 2018年5月19日
- コメント(2)
最新のカメラすげー
- ジャンル:日記/一般
- (カメラ)
α7IIIと言うフルサイズカメラ。
これが凄まじい性能で驚愕しています。
AmazonなどのECサイトでは当日届くものから2日ほどで届くものまで世の中の物流は短く、近くなっているにも関わらず、あまりの人気振りに約1か月ほど納期待ちに我慢した価値はありました。
広ダイナミックレンジで明暗差のある場面でもシャドーやハ…
これが凄まじい性能で驚愕しています。
AmazonなどのECサイトでは当日届くものから2日ほどで届くものまで世の中の物流は短く、近くなっているにも関わらず、あまりの人気振りに約1か月ほど納期待ちに我慢した価値はありました。
広ダイナミックレンジで明暗差のある場面でもシャドーやハ…
- 2018年5月10日
- コメント(5)
SXJC-1032H80-KRとランカー平鱸
- ジャンル:日記/一般
- (ガボッツ90, Blooowin!140S, ヒラスズキ釣行記)
遡上という一方向の動きしかなく稚アユの流動性が悪く苦戦続き。
3月に一度だけまともな雨が降りプチ増水したタイミングで鱸が僅かに入っていったものだけでした。
増水による遡上と下るものの2種類が交互に繰り返されないと鱸の流動性や本格的な遡上環境が成立しづらい。
一ツ瀬や大淀の両河川で上流で釣れる個体は背中…
3月に一度だけまともな雨が降りプチ増水したタイミングで鱸が僅かに入っていったものだけでした。
増水による遡上と下るものの2種類が交互に繰り返されないと鱸の流動性や本格的な遡上環境が成立しづらい。
一ツ瀬や大淀の両河川で上流で釣れる個体は背中…
- 2018年4月17日
- コメント(5)
FSショー!
- ジャンル:日記/一般
三、四年前ほど前に行った以来のFSショーに参加しました。
始めてみるプロトモデルがたくさん!
土曜の夕方からブースに入り夜はBlueBlueのミーティングに参加。
こういう場でテスター、 スタッフの方々と顔を合わせて飲むのは初めてでした。
色んな内容の話をしてこの姿勢は気持ちいいなぁと。これからもっと存在感を増…
始めてみるプロトモデルがたくさん!
土曜の夕方からブースに入り夜はBlueBlueのミーティングに参加。
こういう場でテスター、 スタッフの方々と顔を合わせて飲むのは初めてでした。
色んな内容の話をしてこの姿勢は気持ちいいなぁと。これからもっと存在感を増…
- 2018年3月22日
- コメント(7)
カルコンのローラークラッチ交換
- ジャンル:日記/一般
ハンドルを巻いているとキーキーと耳触りの悪い音とスロー巻きにすると若干のゴリ感を感じる。
シャフトに砂が人り込んだのかなと調べてみても違うみたい。べアリングでも無さそうです。
原因を調べるとローラークラッチからでした。
ローラークラッチ部の交換はちょっと面倒で圧人されて簡単には外れない。
カルコン300に…
シャフトに砂が人り込んだのかなと調べてみても違うみたい。べアリングでも無さそうです。
原因を調べるとローラークラッチからでした。
ローラークラッチ部の交換はちょっと面倒で圧人されて簡単には外れない。
カルコン300に…
- 2018年2月15日
- コメント(5)
怪物の聖地:宮崎県央サーフのベイトタックル
- ジャンル:日記/一般
シーズン終盤の宮崎サーフはヒラメが凄まじく釣れてますよー!
しかもサイズが半端じゃない!
ヌタイさんのデカい鮃を始め、80オーバーも飛び出す始末。70オーバーは連日釣れている状況。
どれもコンディションよくて、これぞグチ付きの宮崎名物:座布団ヒラメと言うもの。
自分も凄まじい怪物級を釣らせてもらいました。
…
しかもサイズが半端じゃない!
ヌタイさんのデカい鮃を始め、80オーバーも飛び出す始末。70オーバーは連日釣れている状況。
どれもコンディションよくて、これぞグチ付きの宮崎名物:座布団ヒラメと言うもの。
自分も凄まじい怪物級を釣らせてもらいました。
…
- 2018年1月17日
- コメント(8)
ベストフィッシュ TOP5 2017
ホゲ過ぎてまともな釣果も無くログネタに困っていたのだけど、ベストフィッシュというものがあったのでこれを書きますわい。
その時の感情や気持ちを思い返すと順番はどうでも良いのだけど便宜上つけます。
だから年変わりから暮れまでの流れになるなぁ。
1月
第1位
102㎝のメーターオーバーシーバス
極寒ウェーディング…
その時の感情や気持ちを思い返すと順番はどうでも良いのだけど便宜上つけます。
だから年変わりから暮れまでの流れになるなぁ。
1月
第1位
102㎝のメーターオーバーシーバス
極寒ウェーディング…
- 2017年12月28日
- コメント(4)
最新のコメント