悔いの残る1バイト

  • ジャンル:釣行記
天気が不安定ですね。

ですが、雨が降って欲しいと思ってしまいます。

ヒロです。



本日も行って参りました木曽三川の河口域。

下げ五分程からポイントにエントリー。

今日はいつもいるボラが確認できません…

水質的には、出前30メートル程の範囲で濁っています。

奥は通常の水質とゆー感じ。

丁度ブレイクに濁りと通常の水質の被るラインがありました。

ポイント確定です。

ラムタラの松尾デラックスからスタート。

風が流れと逆なのでラムタラが予想よりも真っ直ぐ帰ってきました。

バデルに変更。

これも真っ直ぐ気味で帰ってきます。

とゆーかいつもの流れより効いていないのかなぁ(..)

ドーバーに変更。

が、これもいまいちいつもの圧力を感じません。

やっぱ今日は流れが弱いのかなぁ?

ブローウィンに変更。

圧力バンバンですやん‼

増井さんのブログで見た噛むレンジの違いはこれかっ!

普段意識してるんですが、明らかに違う流速差に若干テンションが上がりますw

以前かけた場所なので喰うポイントは把握出来てます。

角度や巻き速度を変えたり色々とやるが反応がありません。

こりゃいないのかなぁ?

下僕民族の自分には分かりませんw

アピール系のカラーで反応が無いのであえてアピールを殺してみるかぁ。

シルクイワシ装着。

の、1投目。

流れを噛ましてデッドスローで巻いているとターンする前にゴンっ‼

反射的に合わせる!



フッ…



まじかよ…

のってよ…

コンッじゃなくてゴンっやん(..)

ちゃんと喰ってるやん(..)

レンジは正解のはずだ。

色々と考えながら少し観察します。

流れが弱くなっていきますw

観察ダメや〜ん(-_-;)

その後色々と探るも潮止まり…

この1バイトで終了です。

何故だ何故だ何故だ何故だ何故だ何故だ‼

あぁムンムンします…(-_-)











コメントを見る