プロフィール
HIRO
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:45663
QRコード
▼ 木曽三川
- ジャンル:釣行記
最近仕事が多忙の極みで釣りに行けていないヒロです(´Д`)ハァ
やっと仕事の合間をぬって釣りに行けました!
今回は木曽三川を攻めてきました。
大潮周りだったので、河川上流付近から攻めることにして、揖斐川上流に向かう。
ポイントに着くと先行者1名。
挨拶をして状況を聞くと50くらいのが釣れたけどサイズが上がらないとのこと。
軽くお話しさせてもらい少し下流で入水。
水がだいぶ冷たくなってきましたね。
尿意が止まりませんでした笑っ
結構な満ち潮加減でいい感じにヨレや流れができてる。
狙うポイントを決めてHベイトをアップでキャスト。
いい感じに流せてるな~と狙いのポイントをUきった直後にバイト。
小さいかなぁ?と思いつつも寄せてくる。
なんか違うな…
首の振り方が…
ずる引きピックするとやっぱり…
40センチくらいのズーナマくん(--;)
ズーナマから針を外してる時に丁度硬い所にぶっ刺さってて無理矢理外したらリアフックがダブルフックに変身(T^T)
変えたばっかなのに(T^T)
とりあえずリリースして、少しポイント休ませてから再度キャスト。
今度はラムタラ。
さっきズーナマくん食った位置より少し上側でコンッ。
ショートバイト。
流しかたがダメなのかなぁ?
と、なるべく馴染むように流してみる。
カラーを変えてみる。
ダメだ。
食わない(--;)
サイズを落とすべくシンペン流す。
ダメだ。
食わない(--;)
こうなりゃバイブだ。
と、ミニエントを竿を立てて泳がしながら任意のポイントに流してみる。
ポイントで少しアクション加える。
ゴンッ(°∀°)!
よっしゃ~(°∀°)!
水面から見えた魚体は多分60くらいかなぁ。
ゆっくりやりとり。
目の前まで寄ってきたぞー(*^^*)
ちょ…
お前さん…
そっちに走っちゃいや…
ガリ…
プッツン…
まじかよ(T^T)
まさかのリーダープッツン。
もういい!
次だ次(´Д`)
干潮付近の時間帯やん。
アタリすらなくなる。
月がやけに明るいぜ…
移動だこうなりゃ(´Д`)ハァ
長良川河口堰にワープ。
ついた瞬間水が全然ない(´Д`)ハァ
まぁ軽くやって帰ろうと、表層から探る。
無反応。
ベイトは時折ざわついてるから魚はいるはず。
シャロー・ミノー・ペンシル一通り探るも無反応。
バイブで探って帰るか~
鉄板バイブの一番小さいギーゴ投げる。
少し底が高い所に投入。
いるならここだろうと、すごく小さいリフト入れてカーブフォールできいてみる。
ゴンッ(°∀°)!
キタゼキタゼキタゼ(°∀°)!
ドラグ緩めてゆっくりゆっくり。
その時!
ズルッ。
こけそうになる。
あぶねぇあぶねぇ(--;)
と、ラインテンションが緩んだのかフックアウト(T^T)
なぜ?なぜ?なぜ?
あわせたよちゃんと(T^T)
針伸びてるー(--;)
あっ!
買ってから鉄板バイブのフック純正のままやん。
しまった…
後悔しか残らない釣行になってしまった(´Д`)ハァ
皆さんも鉄板バイブのフックは変えた方がいいですよ…
純正フックでのキャッチ率5割切ります。
自分の中でですが、伸びる折れるが顕著に出てます。
久しぶりに行けた釣りでストレス溜まりました。
無理矢理今夜もリベンジかけてやります…
そういえば、後輩くんが神戸和田防で86センチ釣ってました。
ゼッタイのキャスティングでのフォールだそうです。
羨ましい(--;)
神戸とか東京湾並の河川の数が、なぜこっちにはないのかなぁ…
それがシーバスのキャパに比例してると思うんだけどなぁ。
まっ、自分は地元愛なのでこっちでそのサイズを釣ります。
いつのことやら…
やっと仕事の合間をぬって釣りに行けました!
今回は木曽三川を攻めてきました。
大潮周りだったので、河川上流付近から攻めることにして、揖斐川上流に向かう。
ポイントに着くと先行者1名。
挨拶をして状況を聞くと50くらいのが釣れたけどサイズが上がらないとのこと。
軽くお話しさせてもらい少し下流で入水。
水がだいぶ冷たくなってきましたね。
尿意が止まりませんでした笑っ
結構な満ち潮加減でいい感じにヨレや流れができてる。
狙うポイントを決めてHベイトをアップでキャスト。
いい感じに流せてるな~と狙いのポイントをUきった直後にバイト。
小さいかなぁ?と思いつつも寄せてくる。
なんか違うな…
首の振り方が…
ずる引きピックするとやっぱり…
40センチくらいのズーナマくん(--;)
ズーナマから針を外してる時に丁度硬い所にぶっ刺さってて無理矢理外したらリアフックがダブルフックに変身(T^T)
変えたばっかなのに(T^T)
とりあえずリリースして、少しポイント休ませてから再度キャスト。
今度はラムタラ。
さっきズーナマくん食った位置より少し上側でコンッ。
ショートバイト。
流しかたがダメなのかなぁ?
と、なるべく馴染むように流してみる。
カラーを変えてみる。
ダメだ。
食わない(--;)
サイズを落とすべくシンペン流す。
ダメだ。
食わない(--;)
こうなりゃバイブだ。
と、ミニエントを竿を立てて泳がしながら任意のポイントに流してみる。
ポイントで少しアクション加える。
ゴンッ(°∀°)!
よっしゃ~(°∀°)!
水面から見えた魚体は多分60くらいかなぁ。
ゆっくりやりとり。
目の前まで寄ってきたぞー(*^^*)
ちょ…
お前さん…
そっちに走っちゃいや…
ガリ…
プッツン…
まじかよ(T^T)
まさかのリーダープッツン。
もういい!
次だ次(´Д`)
干潮付近の時間帯やん。
アタリすらなくなる。
月がやけに明るいぜ…
移動だこうなりゃ(´Д`)ハァ
長良川河口堰にワープ。
ついた瞬間水が全然ない(´Д`)ハァ
まぁ軽くやって帰ろうと、表層から探る。
無反応。
ベイトは時折ざわついてるから魚はいるはず。
シャロー・ミノー・ペンシル一通り探るも無反応。
バイブで探って帰るか~
鉄板バイブの一番小さいギーゴ投げる。
少し底が高い所に投入。
いるならここだろうと、すごく小さいリフト入れてカーブフォールできいてみる。
ゴンッ(°∀°)!
キタゼキタゼキタゼ(°∀°)!
ドラグ緩めてゆっくりゆっくり。
その時!
ズルッ。
こけそうになる。
あぶねぇあぶねぇ(--;)
と、ラインテンションが緩んだのかフックアウト(T^T)
なぜ?なぜ?なぜ?
あわせたよちゃんと(T^T)
針伸びてるー(--;)
あっ!
買ってから鉄板バイブのフック純正のままやん。
しまった…
後悔しか残らない釣行になってしまった(´Д`)ハァ
皆さんも鉄板バイブのフックは変えた方がいいですよ…
純正フックでのキャッチ率5割切ります。
自分の中でですが、伸びる折れるが顕著に出てます。
久しぶりに行けた釣りでストレス溜まりました。
無理矢理今夜もリベンジかけてやります…
そういえば、後輩くんが神戸和田防で86センチ釣ってました。
ゼッタイのキャスティングでのフォールだそうです。
羨ましい(--;)
神戸とか東京湾並の河川の数が、なぜこっちにはないのかなぁ…
それがシーバスのキャパに比例してると思うんだけどなぁ。
まっ、自分は地元愛なのでこっちでそのサイズを釣ります。
いつのことやら…
- 2014年10月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント