プロフィール
HIRO
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:46279
QRコード
▼ シーバス調査
- ジャンル:釣行記
朝夜はむちゃ寒くなってきましたね…
でもそんな事は気にしない気にしない(´ω`)
ちょこちょこ釣りは行けてます。
釣れる魚はミニマムばっかです(;´д`)
先日平日にお休みもらったので、その時の事を書きます。
仕事が終わって、次の日はお休みを貰ったので行くしかないでしょうとゆ~事で員弁川向かう。
現場に着くと先日鈴鹿川でお会いした方と遭遇♪
しばし談笑♪
川を見ると、まだまだ水位が高い。
ゆっくりと準備する。
そして左岸側にエントリー。
とりあえず投げる。
ぼちぼちの流れだが、まだ少し効きが足りない。
数投したときルアー引っ掛かった(--;)
なす統べなくロスト…
川に背中向けてシステム組み直してると背中越しの2㍍ぐらいの位置でゴボッ!!
まじかよ…やめてよ…
システム組み直しルアー投げる。
投げる。
投げる。
ねむい。
翌日は朝一で沖堤行く予定なので、時合い1時間半くらい前に眠さに負け渡船屋向かう。
とりあえず朝まで仮眠。
起きれるか不安でしたが何とか気合いで起きて何とか間に合いました♪
四日市堤で調査。
平日なんで全部で10人ほど。
ルアーマンは3人。
荷物を置きディブル55つけてテクトロ。
10歩目くらいにゴンッ!(°∀°)
早っ笑っ
25センチ程のセイゴチャンでした。
ありがとうm(__)m
優しくリリース。
とりあえず新堤先端までテクトロで歩く。
内海無反応(--;)
先端まで行きくまなくチェック。
コノシロやらボラが凄い。
でも上から下まで探るもシーバスからの返答がない(;´д`)
ルアーローテしても無反応(--;)
またサルベージでテクトロ開始。
旧堤方向外海側を歩く。
テトラのとこまで来たが無反応。
ゼッタイのキャスティングに変える。
風がぼちぼちあったのでフォールの当たりは捨ててシャクリ→フリーフォール→シャクリ→フリーフォールみたいな感じで攻める。
結構先端付近まで来たときに沖の潮目に海鵜発見。
そこにベイトいるんですか?いるんですね♪
潮目の奥にキャスト。
ボトムまでフリーフォール。
からのシャクリ。
中層くらいでガンっ!
はいのった♪
ゆっくりやり取りし難なくランディング(°∀°)
ジャスト50でした。
その後無反応に陥り内海側のシェードを爆岸セガレのテクトロで探る。
ゴッ!
なんか引きが違うな…
カサゴかなぁ?
とぶち抜くと、アイナメやん(°∀°)!
むしろ鉄板にアタックするんだね。
勉強になりますm(__)m
とゆうか何年ぶりに君を見たのか。
お久しぶりですありがとうm(__)m
近くの落とし込み師にあげてテクトロ開始。
が…無反応(--;)
ここら辺で迎えの船の時間になり撤収となりました。
一通り投げ倒した感じですが、他のアングラーの方がワームで結構釣ってました。
自分もワーム投げたんですが、カラーが合っていなかったみたいで、この日のヒットカラーはオレンジだったみたいです(´Д`)ハァ
沖堤イワシ・静兄・エンピツサヨリとか投げまくったのになぁ…笑っ
勉強になりました。
分の間に写真を入れる事が出来ない…
どうやってやるんだろ?
昭和なんで駄目やな…



でもそんな事は気にしない気にしない(´ω`)
ちょこちょこ釣りは行けてます。
釣れる魚はミニマムばっかです(;´д`)
先日平日にお休みもらったので、その時の事を書きます。
仕事が終わって、次の日はお休みを貰ったので行くしかないでしょうとゆ~事で員弁川向かう。
現場に着くと先日鈴鹿川でお会いした方と遭遇♪
しばし談笑♪
川を見ると、まだまだ水位が高い。
ゆっくりと準備する。
そして左岸側にエントリー。
とりあえず投げる。
ぼちぼちの流れだが、まだ少し効きが足りない。
数投したときルアー引っ掛かった(--;)
なす統べなくロスト…
川に背中向けてシステム組み直してると背中越しの2㍍ぐらいの位置でゴボッ!!
まじかよ…やめてよ…
システム組み直しルアー投げる。
投げる。
投げる。
ねむい。
翌日は朝一で沖堤行く予定なので、時合い1時間半くらい前に眠さに負け渡船屋向かう。
とりあえず朝まで仮眠。
起きれるか不安でしたが何とか気合いで起きて何とか間に合いました♪
四日市堤で調査。
平日なんで全部で10人ほど。
ルアーマンは3人。
荷物を置きディブル55つけてテクトロ。
10歩目くらいにゴンッ!(°∀°)
早っ笑っ
25センチ程のセイゴチャンでした。
ありがとうm(__)m
優しくリリース。
とりあえず新堤先端までテクトロで歩く。
内海無反応(--;)
先端まで行きくまなくチェック。
コノシロやらボラが凄い。
でも上から下まで探るもシーバスからの返答がない(;´д`)
ルアーローテしても無反応(--;)
またサルベージでテクトロ開始。
旧堤方向外海側を歩く。
テトラのとこまで来たが無反応。
ゼッタイのキャスティングに変える。
風がぼちぼちあったのでフォールの当たりは捨ててシャクリ→フリーフォール→シャクリ→フリーフォールみたいな感じで攻める。
結構先端付近まで来たときに沖の潮目に海鵜発見。
そこにベイトいるんですか?いるんですね♪
潮目の奥にキャスト。
ボトムまでフリーフォール。
からのシャクリ。
中層くらいでガンっ!
はいのった♪
ゆっくりやり取りし難なくランディング(°∀°)
ジャスト50でした。
その後無反応に陥り内海側のシェードを爆岸セガレのテクトロで探る。
ゴッ!
なんか引きが違うな…
カサゴかなぁ?
とぶち抜くと、アイナメやん(°∀°)!
むしろ鉄板にアタックするんだね。
勉強になりますm(__)m
とゆうか何年ぶりに君を見たのか。
お久しぶりですありがとうm(__)m
近くの落とし込み師にあげてテクトロ開始。
が…無反応(--;)
ここら辺で迎えの船の時間になり撤収となりました。
一通り投げ倒した感じですが、他のアングラーの方がワームで結構釣ってました。
自分もワーム投げたんですが、カラーが合っていなかったみたいで、この日のヒットカラーはオレンジだったみたいです(´Д`)ハァ
沖堤イワシ・静兄・エンピツサヨリとか投げまくったのになぁ…笑っ
勉強になりました。
分の間に写真を入れる事が出来ない…
どうやってやるんだろ?
昭和なんで駄目やな…



- 2014年10月31日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント