プロフィール
RISING.M
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:199198
QRコード
▼ 未だ早い砂ヒラゲーム
- ジャンル:釣行記
久しぶりの更新です。
台風の連続上陸により釣りすらしない日が続いてまして…そんな日は只管、アシストフック作成をしてました。
ところで、宮崎と言えばサーフゲームが有名なゆえ、シーズンに入ると各地からオオニベアングラーが集まります。
オオニベが注目されつつありますが、10月に入ると砂ヒラが結構釣れる。
しかも、磯ヒラより型がいい!
ということで、走りの調査に行ってきたわけです。
この日は、波浪1.5メートルとやや時化状態。
ラインスラッグが波にとられ、ルアーコントロールが難しい中、何とか1本出てくれました。
しかし、この日はこのワンバイトで終了となり、未だ早いかな?という状況でした。
清武川河口あたりでは良型のヒラスズキがコンスタントに釣れているようですので、もう少しでしょうか。
今回の台風24号、25号により、地形変化が考えられますが、また一から調査し直し。
自然の影響は致し方ありませんね。
これも、釣りを楽しむ一つとして、めげずに頑張っていきます。
ロッド フィッシュマン ベンダバール
リール ダイワZ2020
PE 2号
リーダー 6号
ルアー アイマ コモモ
- 2018年10月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント