プロフィール
RISING.M
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:195951
QRコード
オフショアで気楽にジギングを。
- ジャンル:釣行記
昔、ロックショアをよくやっていたポイントがある。
今回はショアからではなくオフショアでのエントリーをした。
ショアからでは見えず、かなりの苦戦を要していたことが、オフショアになった途端、呆気なく見えることもある。
な〜んだ、こういうことね!っと。
だからオフショアも経験値を上げるには必要かとと。
気楽に…
今回はショアからではなくオフショアでのエントリーをした。
ショアからでは見えず、かなりの苦戦を要していたことが、オフショアになった途端、呆気なく見えることもある。
な〜んだ、こういうことね!っと。
だからオフショアも経験値を上げるには必要かとと。
気楽に…
- 2021年1月1日
- コメント(0)
釣りができる、それだけで
- ジャンル:釣行記
あー、ログを書くのもいつ振りだろう?4月振りかな?
今年もいつの間にか年の瀬に差し掛かってしまった。
可愛い2人息子と嫁と過ごす時間が、より充実した年だったと思う。
今までは、家族との時間を犠牲にして釣りに没頭することがしばしばだったこたは過言ではない。
歳を重ねるに連れて、いま大事な事、やるべき事の判…
今年もいつの間にか年の瀬に差し掛かってしまった。
可愛い2人息子と嫁と過ごす時間が、より充実した年だったと思う。
今までは、家族との時間を犠牲にして釣りに没頭することがしばしばだったこたは過言ではない。
歳を重ねるに連れて、いま大事な事、やるべき事の判…
- 2020年12月30日
- コメント(0)
丸々としたランカー
- ジャンル:釣行記
最近、めっぽう釣りに行けなくなった。
このログ自体、一体どれくらい開いてなかっただろうか。
妻が大きなお腹を重そうにして、普段の生活を窮屈そうにしている。
そう、第二子誕生前に釣りに行く訳にはいかんのだ。
俺には、上の子の面倒という優先順位の高いミッションがあるんだ。
世間は、コノシロパターンが爆発して…
このログ自体、一体どれくらい開いてなかっただろうか。
妻が大きなお腹を重そうにして、普段の生活を窮屈そうにしている。
そう、第二子誕生前に釣りに行く訳にはいかんのだ。
俺には、上の子の面倒という優先順位の高いミッションがあるんだ。
世間は、コノシロパターンが爆発して…
- 2019年12月7日
- コメント(1)
1時間の朝活
- ジャンル:釣行記
本日の朝活はマゴチ。
シンキングミノーを流して、跳ね上げて、また流して〜の繰り返しで、ゴツッ!!
アジャスト〜!
夏の魚って感じが良い^ ^
これから夏本番!まだまだ頑張ります!
今日はサクッと釣って、さっさと帰る。
タックル
※フィッシュマン ブリスト5.10LH
※カルカッタコンクエスト201HG
シンキングミノーを流して、跳ね上げて、また流して〜の繰り返しで、ゴツッ!!
アジャスト〜!
夏の魚って感じが良い^ ^
これから夏本番!まだまだ頑張ります!
今日はサクッと釣って、さっさと帰る。
タックル
※フィッシュマン ブリスト5.10LH
※カルカッタコンクエスト201HG
- 2019年7月28日
- コメント(0)
磯ヒラ釣行記
- ジャンル:釣行記
今年の梅雨は本降り続きの雨に悩まされた。
特に九州南部は、大雨のせいで各地に災害をもたらしている。
ショアラインは崖崩れを起こし、山に含まれた雨水が海上へ流れでている。
そこから滲み出た濁りは中々とれてくれず、磯ヒラには難しい状況と言える。
そんな中、ダメ元で後輩を連れて磯ヒラへ。
撃ち場は、濁りを避け…
特に九州南部は、大雨のせいで各地に災害をもたらしている。
ショアラインは崖崩れを起こし、山に含まれた雨水が海上へ流れでている。
そこから滲み出た濁りは中々とれてくれず、磯ヒラには難しい状況と言える。
そんな中、ダメ元で後輩を連れて磯ヒラへ。
撃ち場は、濁りを避け…
- 2019年7月17日
- コメント(0)
チヌトップ失敗
- ジャンル:釣行記
マズメ時、チヌの調査がてら近場の河川に車を走らせた。
既に下げ潮6分を回りブレイクやストラクチャーが各所に現れている。
早速、トップゲームに入り反応を伺うがバイトはなし。
近場を見渡すと、ベイトのハゼ、サワガニが目につく。
この時期、ある程度の場所でカニパターンが成立するのは頭にあった。
ミノーで底をノ…
既に下げ潮6分を回りブレイクやストラクチャーが各所に現れている。
早速、トップゲームに入り反応を伺うがバイトはなし。
近場を見渡すと、ベイトのハゼ、サワガニが目につく。
この時期、ある程度の場所でカニパターンが成立するのは頭にあった。
ミノーで底をノ…
- 2019年6月25日
- コメント(0)
ハガツオ釣行
- ジャンル:釣行記
昨日の佐多岬遠征はタフだった。
※帰港前のメガネ横瀬
天候は雨、10メートル近くの爆風に見舞われたんだ。
当然、レインジャケットを着て挑んだ釣行であったが、爆風でジャケットが煽られ、服の隙間から雨が打ち込み、冷えた身体に鞭を打った。
タフなコンディションを考えるとヒラスズキを狙うのが良いかもしれない。
昨…
※帰港前のメガネ横瀬
天候は雨、10メートル近くの爆風に見舞われたんだ。
当然、レインジャケットを着て挑んだ釣行であったが、爆風でジャケットが煽られ、服の隙間から雨が打ち込み、冷えた身体に鞭を打った。
タフなコンディションを考えるとヒラスズキを狙うのが良いかもしれない。
昨…
- 2019年6月20日
- コメント(0)
目を養うこと
- ジャンル:釣行記
旧友がシーバスを始めたと聞き、友人のホームエリアへお邪魔した。
まぁ、聞けど聞けどシーバス情報が無い。
日中に下見してみてもベイトのべの字もない。
しかし、広大な河川、川港であればなんらかのチャンスはあると見てエリアに入った。
大潮、満月の夜。
川筋の流れははっきりでており、立ち位置の流れもウ ウェーダ…
まぁ、聞けど聞けどシーバス情報が無い。
日中に下見してみてもベイトのべの字もない。
しかし、広大な河川、川港であればなんらかのチャンスはあると見てエリアに入った。
大潮、満月の夜。
川筋の流れははっきりでており、立ち位置の流れもウ ウェーダ…
- 2019年6月18日
- コメント(0)
釣果記録【過去】
- ジャンル:釣行記
過去の写真を見返しているとログにアップしてない写真がちらほら出てきたので、小出しに紹介していこうと思います。※ログアップされてた場合は申し訳ありません。
私はブローウィン140Sを磯ヒラ、青物、シーバスに多様しているんですが、何故か。
一言、めっちゃ釣れるから。っと言えばそうかもしれない。
しかし、他にも…
私はブローウィン140Sを磯ヒラ、青物、シーバスに多様しているんですが、何故か。
一言、めっちゃ釣れるから。っと言えばそうかもしれない。
しかし、他にも…
- 2019年6月11日
- コメント(1)
ライトゲームでポツリ
- ジャンル:釣行記
今宵はリバーシーバスへ。
のつもりでしたが、明暗や河口域にベイトは見当たらず、魚っ気もない状況( ;∀;)
開始30分少々で見切りをつけ、ポイント移動。
移動ポイントには先行者が…、今日は駄目かと思っていたところ、その先行者がなんと5年振りくらいに会う地元の先輩でした。
先輩はライトタックルでマゴチ狙い。
ウム…
のつもりでしたが、明暗や河口域にベイトは見当たらず、魚っ気もない状況( ;∀;)
開始30分少々で見切りをつけ、ポイント移動。
移動ポイントには先行者が…、今日は駄目かと思っていたところ、その先行者がなんと5年振りくらいに会う地元の先輩でした。
先輩はライトタックルでマゴチ狙い。
ウム…
- 2019年6月6日
- コメント(0)
最新のコメント