プロフィール
RISING.M
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:195915
QRコード
▼ 自粛で作る100均アイディアグッズの紹介
- ジャンル:釣り具インプレ
今、中国を中心に欧米諸国で猛威を奮っているコロナウィルス。
緊急事態宣言が出された日本も対岸の火事ではなくなった。
政府をはじめ都道府県、各市町村ごとに色んな取り組みをしていますが、感染は日に日に増えています。
医療崩壊という言葉もニュースで聞きますが、本当に一人一人が危機感を持たないといけないと思います。
釣りのイベントに限らず、多方面の催しがキャンセルとなり非常に残念ですが、今は耐え凌ぐしかありませんね。
私も2児の親ということもあり、不要不急な外出は控えているところです。
そこで今回は、以前、100均で資材を購入して製作していたルアーラックを改良してみました。

こちら、全て100均の商品のみで作成しております。
このラックにS字フックなどをかければルアーや帽子をインテリアちっくに飾ることができ、また、使用済みルアーなどを乾燥させるなど機能も多用できていました。
中々便利なのですが、3才の子供がルアーを手に取ることが増え、危険な場面も出てきたので、最近はただの置物へと化していました。
そこで何か使えないかな〜?って考えていたところ、壁掛けロッドホルダーができるんじゃないかと。
早速、イメージだけを頼りにせっせと作成。
次はロッドを置いてみる。
これ、2ピース、3ピースロッドを含め10本ほど収まりました。
しかもロッド袋のままで…。十分ですね。
そして、ちょっとした物を追加すれば…
これまた帽子やグローブを収納できます。
また、ルアーをどこそこに引っ掛けることも可能。
ロッド入れて良し、ルアーを洗い干しして良し、飾っても良し。
案外、イメージより良く出来た感じです。
壁掛けですので、子供の手が届かない場所というのもミソです。
収納に困っている方、あまりお金をかけたくない方の参考になれば幸いです。
自粛でウズウズするかもしれませんが、グッと堪えてアイディアグッズを作るのも悪くないですね。
それにしても100均は侮れない!
- 2020年4月9日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント