プロフィール
ポポ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:115759
QRコード
▼ 有言実行
雨がやんでいたので、昨日のログでも書いた通りおもーい腰をあげ釣りに行ってきました(笑)
雨で少し増水した河川が気になり、とある河川にピン釣行。
ポイントに到着し川の様子を見てみる。
ここのポイントは立ち位置の正面に流芯が流れており、右手からは小さい川の流れ込みがあり足元が流れが緩み反転流ができているポイントである。
しばらく様子を見ていると右手の流れ込みのところで時折ボイルが見受けられる。
車に戻りタックルを準備するがここでハプニング(汗)
ヘッドライトが付かない・・・
確か車の中に電池転がってた筈だよなぁ・・・なんて車内を掻き回すとなんとか乾電池三本ゲット♪
点灯を確認してポイントへ・・・
とりあえずは先ほどボイルしてた流れ込みの場所へキャスト。
一投目からごつごつベイトにあたる。こりゃーもらったな。なんてしめしめと思っていたが、肝心のバイトが全くない。
流芯の方はと投げてみるも、こちらも全く反応がない。
するとまたもや流れ込みでボイル。すかさずキャストし引き波を立てる様にゆっくりとひいてくると水面を割ってドバッとバイト!
久々の釣りだったんで逃すまいと、しっかり重みが掛かってからのフッキング。
バシャバシャとえら洗いがあったのでシーバス確定。サイズはフッコクラス。
ゴリ巻きで寄せて抜きあげると、なーんかずんぐりむっくりなシーバスやなーと思いながらライトを照らすとなんとこいつ・・・

バスです(笑)しかも40アップ。バス狙っててこれならいいんですが・・・なーんか微妙(笑)
まぁ久々の釣りで魚かけたからいいっか!
次はシーバスちゃんと釣ります!
ではでは
- 2012年3月7日
- コメント(5)
コメントを見る
ポポさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント