プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:347667
QRコード
▼ 3/21(祝)Fishing Boat Watanabe Seabass pm
- ジャンル:釣行記
【大物狙いのハズがついつい数狙い】
渡辺船は、新山下へ一時帰港
祝日とあって午後に乗船する人たちで賑わっている。
コンビニへ昼食の買出し
いつもなら、渡辺さんの店内で食べているのだが、
店内は混雑しているし外も暖かいので釣り座で食べる事にした。
するとアジ船のキャプテンUージが午後の用意をしている。
午前の帰港から、午後の出船まで約1時間
その間に彼も昼食を取るハズなのに繁盛日は、大変だなぁー
(げーしー船頭も駐車場で車の誘導等まともには、
昼休みがとれていないハズ)
今日は、三沢~横浜が渋滞していたらしくて、
午後乗船予定のYTさんが遅かったが、何とか間に合ったよう。
そして午後の顔は、常連が多い
なんとか取り残されないようにしたいものだ。
12:30pm 出船
まずは、東ガスバースから
開始直後から、釣れ出していきなりYTさんに80up
ここにもデカイのいるんだぁ?
(余談ですが、渡辺さんのビッグフィッシュカードの期限は、
最初の1ポチッとから1年間
最近、後少しの所でYTさんのカードは期限が切れてしまいました。
なので今日は、釣らなくては、と言うプレッシャーも殺気もありません。
そう言うところがラインを通し魚にシンクロしちゃうのかな?)

13:01pm
開始直後からの活性は、長くは続かず私は、ここで5本で移動
次にむかったのは、カワマル
しかし、ここの活性悪く
私は、1本で移動
沖バース
午前の活性は何処へやら
私0で移動
海ホタル
何回か流し替え
しかし、船中ポツリで
私は、1本
最後のステージは、カワマル
ここは、たとえ対して釣れなくても大物が期待できる。
しかし、午後からの上潮を期待していたのに
午前の下げのほうが喰いがたっていたなんて
誰か想像していただろうか?
けれども夕マズメのカワマルには、ついつい期待してしまう。
船頭の合図で、実釣開始
船中では、直ぐに上がり出し連発している方もいます。
私にもヒットしますが、ほどんどがスレ
抜けたりバラシたりが多く
しかも完全に体力の回復した50cmUPの個体のスレ掛かりは、
力強く上げるのに時間がかかってしまう。
カワマルでは、6本追加できたが、YTさんは、16ぐらい釣ったらしい
船中では、80up数本と70upがかなり出たようだが、
私の最大は、62cm
午後は、大物狙いのハズだったが、
午前に比べてあたりも少なくついつい数狙いに走っていたようだ。
そして、数に走った割には、全部で13本
竿頭のYTさんとは、約10本も差がついてしまった。
そろそろ、青物のドーンと来て
思わず「喰った、食った、くったぁー」と連呼してしまうようなヒットを
体感したいものだが、このままでは、シーバスまだまだ終われない。
おしまい
- 2015年3月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント