プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:348424

QRコード

還暦祝い!1日遅れのbirthday surprise

  • ジャンル:釣行記



【ご挨拶】
2023.3.14 
60歳の誕生日を迎え
まずは、産んでくれた親
そしてご先祖様
自分を成長させてくれたであろう
子供達に感謝

いつも自分を支えてくれている仲間にありがとう
残りの人生は、無理せず
人に迷惑がかからない程度にやりたい事が出来る限り続けて行こう
そう
このblog title
Quality of fishing life = 自分らしさ
そのまんまに
まぁ釣りに行ける時は、釣りに行こう
ただそれだけで大袈裟に書いてみました。
最初は、誕生日に釣りに行き
次の日に魚を捌く予定で
3/14.15をお休みに考えていましたが、13.14でお仕事をいただいたので
お休みを15.16に変更
結果論として13一日で終わってしまったので14も休み
しかし、準備が整っていなかったので14に準備をして15に釣行となりました。
【3/15 松栄丸】
3/14出船しているハズなのになかなか釣果が上がらないので15日は、人が集まっておらず追加の募集をしていないのかと思いながら、予約の電話を入れてみると出船は、確定していました。
人数少ないと予想してギリギリに行けばいいや的に家を出ましたが、
集合時間1時間前に到着
何人かわからないけど
残りの席は、ど真ん中
左舷1名 右舷2名
席札5の右舷の前から3番手を選択しました。
蓋を開けたら、13名も居たので本当の胴の間
6:00 前に出船
最初のポイント10mラインには、アバウト5分で到着
キャスティングサイドから
ロッドは、最近
cb oneのkさんに勧められて無理して買ったprogress VFRの10番
キャスト、プラグ操作がとてもやりやすく言葉を知らない私がコメントするととても楽の一言だけ
早く魚を掛けてそのコメントをしてみたい
何事も無く流し替え
風弱めでしたが、キャスティングをやめてジギングに
この2流しで移動して40mラインへ
お隣さんの探検丸がピピッピピッって鳴っているので反応は有るようですが、船中異常ない状況で既に
残り時間半分くらい?
何度も何度も流し替えて
50mライン
潮が効いて来たようで底が取り辛くなってきたのでc1セミロング200gにジグをチェンジしてフォーリング
すると
右舷トモのロッドが曲がっている
今日は、中乗りも乗っているけど
船長、中乗り共に気付いていないのでジグを巻き上げ落とし直すタイミングでリールから、手を離し
トモを指差し
トモ、トモと叫ぶ
この時ジグは、海底から、20mくらいで止まっていたハズなのに
ディップが入りロッドを通して重量感が伝わって来た!
うっそー!
止まっていたジグを喰って来た?
とりあえずファイト開始
使っていたタックルは、テンリュウのベイトロッドにオシアジガー1500XG
掛けていたドラグは、自称4kg
中乗りさんがトモより先に気がついてタモをもって飛んで来た!
出ているラインは、40mくらい
ハンドルを回してもドラグが効いてラインが巻き取れないので少し締めたけど出たり、少し巻けたり一進一退
自分の予想をかなり上回る良型
ところが、中乗りさんにまだまだだよなんて話していたら、フッと抜けてしまいました。
トモは、無事に上がっています。
厳しい状況での手痛いバラしでしたが、少しばかりの情報が頭に入る。
ヒットしたのほ、共にベイトタックル
遅めの釣りに止めが肝かも?
そして流し替え
次の流しも同じタックルで途中に止めを入れたり入れなかったり
探検丸は、鳴っているけど異常無し
流し替えでタックルをスピニングに持ち替えでみるが基本は、遅めの釣り
TP8000PGにMCのローレス
cb one D3 205g
底から、ふわっふわっと誘いを掛ける。
ジグが左舷トモの方に流れラインがかなり出ているので20mくらい誘った所でPGで早めのタダ巻きで回収に入って直ぐにズドンと来たぁ〜!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今度こそ
バレんなばれんな
念仏のように心で思い
綱引きを意識してポンピングをかなり控えてハンドルをゴリゴリ回すが、かなりラインは、出ているし潮も効いているので還暦を迎えた老体には、辛いつらい
せっせと巻くけど巻けた分だけまた放出
ゼェ〜ゼェ〜言いながら
水面下にキラリと輝く個体は、デカい
中乗りさんに救ってもらい記念撮影
そして船上計測6.8kg
「船長デカいのありがとう」と言うと
この船長、冷たいのか正直なのか
「最近釣れているの8kgとかなんで
もっとデカいですよ。
さっきトモで上がったのも同じサイズですよ。」だって
お世辞でもいいの釣りましたね。
くらい言えよ。
その後も追加を狙って頑張りましたが、私の活躍は、ここまで
船中では、この後2本あがり
13名で4キャッチ
釣れて良かったです。
一日遅れのプレゼントを貰えたと思っています。
まぁ余計な話ですけど
この後船中で2本追加中1本は、お隣さんの電ジギでしかも腹ぱんぱんぱんの9.8kg
6.8kgがとてもちっちゃく見えて・・・
自分は、自分、自分らしさで?
(ーー;)
も一つ余談
釣れた後
何gのジグですか?
とか
ジグ何ですか?
って聞かれたけど
ジグだけ同じにしても
タックルバランスやメソッドも考えないときっと釣れないよ。
(私の目で見えたこの日のヒット
ベイト×3 電ジギ×1 ローレス+pg×1)
【エピローグ】 
お隣さんと比べてちっちゃくても
我が家の台所には、デカ過ぎる。
自分が食べないのなら、全部あげちゃうけど美味そうなので味見はしたい
そこで浮かぶのが六角橋の狸穴と
最近、高校の時の同級生が大岡山にオープンした立呑寅や
オープンしたばかりって事で
まずは、寅やさんと交渉
半分あげるから、3枚に下ろして
交渉成立
帰宅途中に寅やさんに立ち寄り
下ろしてもらい
帰宅後楽チンでお刺身でいただきました。
おそらく私が、釣れるワラサの中のトップクラスの脂の乗り
美味しくいただきました。
そして、寅やさんでは、少し寝かせるようで
営業日は、木曜日〜日曜日
木、金は、このワラサのカマ多分焼きでそれと前にあげた寝かせたショゴを多分お刺身で
土、日でワラサをお刺身で
提供する予定らしいです。
沖あがり

k226mi4ymv8dx5eon3ih_480_360-e0a73f0f.jpg

ygkym23zk9h4utsty5pa_360_480-81554e1b.jpg

vbr4k8n8fncjhuu4ftcc_480_360-cb3b4ef1.jpg

ait8if3zxdfawwfrxnbx_480_360-0849c419.jpg

cf43ywocvdevvzynvjus_480_360-54cd1cd3.jpg

コメントを見る