プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:243
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:365692
QRコード
▼ 某日曜日 Fishing Boat Watanabe Tatiuo
- ジャンル:釣行記
【ハマりジグってあるんだね!】
釣船に乗っかって海上に出れば密閉空間ではない
しかし、船宿が大人数でごった返していたら、濃厚密接もあり得るだろう・・・
タチウオ船が混んでいたら、止めとこうと思い前日の夕方
渡辺さんに電話
社長が出たので
「明日のタチウオ混んでいますか?」
っと尋ねると
「今のところ5名です。」 だって
空いているなら、濃厚密接も無いし船宿さんにお金も使ってあげられるからと行って来ました。
(アジも食べたかったのでアジ船も考えたけどサービス券が貯まっていてお金無しで乗るのは、こんな時に悪いだろうと)
空いていると言う事だったのでいつもより少し遅く出発したら、駐車場には、既に2台の先行車
アジ船の客だったのでタチウオ1番乗りで左舷ミヨシ下をキープしました。
7:00am 出船
ビックリしたのが、駐車場には、車5台(タチウオ2台アジ3台)
まぁタチウオ船は、電車組いたので6名で2台でしたけど
日曜日なのに客少なかったので船長にげーしー船頭 副船長にダイシ船長 釣客6名の計8名で久里浜沖まで一気に南下しました。
ポイントに到着してげーしー船頭の合図で実釣開始
水深は、だいだい130m前後
ダイシ船長も竿を出して(ルアー)
ルアー 4名
天秤 2名
テンヤ 1名
各々のスタイルでタチウオからのコンタクトを待ちましたが、私の場合リーダーに傷1回くらい
何回かの流し替えの後
船が止まらないと思ったら、どんどん下浦方面へ
そこでアナウンス
「群れは有ったのですが、200mを超えていたので久里浜へ戻ります。
戻って上げに変わっても当たらないようなら、走水の船団に合流します。」
そう出船前に久里浜と聞いていたので深場は、深場の楽しさも有るからいいけど200mしかライン巻いて無いよって言って有りました。(笑)
久里浜沖へ戻り
さて、どーしましょ?
だいたい130mへスコ〜ンと落とせるように200gを使っていましたが、先日鉄腕ダッシュで見た深海の映像を思い出すと
その水深って既に薄暗かったと覚えていました。(かなりの早送り映像だったので定かではありません。)
そこで黒にチョコっとグローが入っている150gを選択
チョコっとのグローしか見えなくていいんぢゃねって
130m落として20m巻き上げる。
すると20m手前でしっかりとした当たり
よし 喰った
ラインの色を確認しながら、ハンドルを回す
久しぶりの100以深でのヒット残り50mがあ〜しんどい
(上げてくると水圧の関係か?ドンドン軽くなり大きさの期待が萎んでいきました。)
しっかり喰っていたので難なくキャッチ
しかし思った通り70cm級F2.5
深い所からせっせと上げて来たのに大きさはガッカリでしたが、船中1本目良しって事で
そしてお隣さんも同サイズをキャッチした頃
落とし直したジグが棚に到着
20mを普通のワンピッチ(リールは、ローギア)で巻きあげているとまたまたヒット
連発しましたが、同サイズ
上げに変わって活性↑か?
つづく
- 2020年4月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 8 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント