プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:67
  • 昨日のアクセス:114
  • 総アクセス数:346225

QRコード

8/25征海丸

  • ジャンル:釣行記





【ワクチン休み】


7月の始めに申し込んで最短日が8/22(日)

23日は、念のために仕事を空けていて釣りの予定も入れられたけど
空けておいて正解だった。

夜中からの左肩の痛みで
仕事も釣りもちゃんとは、出来なかったであろう。

23日に頼まれた仕事は、24日にしてもらい25日は、釣り休みにしているのでさてどちらまで・・・


【パラリンピック始まってたのネ】


その週もスポットで青物やっている萩ちゃん船
しかし、25.6は、夏休み

布良は、釣れていないし、

釣れていないのか?
出ていないのか?
新勝丸は、更新すら無い

そんな時
波崎の征海丸の釣果は、キメジ・カツオの入荷情報

他に釣れそうな所ないし、
帰りの首都高+¥1000なので交通費かなり行っちゃうけど

キメジ・カツオ釣りたいから、
行っちゃえ、行っちゃえ


【南強風】


コンビニに立ち寄るなどして
2時間ちょい

3:00amくらいに波崎港に到着
何年振りかの波崎なので
思い出すまで時間がかかった。

到着すると風ビュービュー
しかも4:00集合なのに釣客2名と
出るのか不安

船長がやって来て集金と相談
出るんかい!

しかし、沖に出られそうもないので
青物ジギング

交通費かけてやって来たので出るならなんでも


【やっぱりカツオ】


4:30頃出船

diatd2djo9bwrg33hg8p_480_361-8de6e874.jpg

s5n22cxcnwdjg3447nkb_480_361-43c2aea5.jpg

30分くらいでポイントに到着
風は、やはり強く
波は.予想程ではないけれど時折高いのがやって来る。

釣客は、右左舷に分かれ前の方に居る。
船は、ドテラで流している。

そんだったら、片舷にしたほうが効率いあかな?って思っていたが様子見

4流し目
ありゃりゃ やっちまったか?
根掛かり

でも動くかな?

生命感全くなくてずーっと巻きながら、ゴミだと思っていたら、チカメキントキのスレ掛かりでした。

oz8jkj6kwopdh3r9y67i_480_361-ac7153e3.jpg

この流しが終わり左舷のトモへ移動

そして5流し目が終了移動
大きく移動するのか?なかなか止まらない
睡眠不足をアネロンが促進
ついウトウト

エンジン音と減速で目を醒すと
鳥さんいっぱい

結局カツオ場まで来たんかい

そーなると
さっきまで居た前の方がいいんぢゃね?

とりあえず様子見で左舷トモでやってみる。

いつの頃だったか?
ドンっとラインを通してロッドに衝撃を感じニヤついたけどフッキングせず

そして次の流しは、右舷前に移動

しかし、その後当たり無し

しばらくしてミヨシでやっている方が移動の合図の回収でカツオをキャッチ

そのまま続けたが、私は、ノーヒット

カツオを外して即投入したミヨシの方は、連続カツオ!

その後も鳥を追いかけてあてては、キャストを繰り返すが、当たり無し

そして又ミヨシでカツオ

そしてミヨシの人がミヨシへどーぞと

波があって踏ん張るのに膝が不安だったけど移動して見る。

ミヨシに上がり
早々に当たるも又々フッキングせず

そして、ミヨシから下がった方がヒットしてキメジ

同船者のセッティングは、TGベイト60gにテールフック

2回のショートバイトにフックが悪いと判断して私もアシストフックを外してテールフックにチェンジ

しかし、なかなか活性のある鳥山にあてられず船中ノーヒットが続き

普段から、「諦めない奴が釣るんだよ。」って言ってる癖に
半ば諦めムードの自分

それでも休む事なく
鳥山にあてては、キャストを繰り返し
ダメっぽい鳥山で
まさかのヒット

なんとしても取りたい

やっとこのヒットに気持ちは、焦っているのか?
ゴリゴリ巻こうとするけど
力強くてなかなか負けなず
ドラグ音共にラインが出て行き
ロッドがぶち曲がる。

カツオってこんなに引いたっけ?

船長がタモを持ってやって来て
「スレじゃない?」 と

ラインが出ては、巻いてを繰り返し
距離を徐々につめ
見えて来たら、キメジのスレ

いつ外れるかと心配でしたが、なんとかタモに収まり無事キャッチ

坊主が見えていただけにとっても嬉しい魚でした。

vnztom8cumt2j5oed8o7_274_330-96bce5a8.jpg

その後は、チャンスに恵まれず
沖上がり

4:30出船
15時頃の帰港となりました。

同船者は、多分6ヒット4キャッチ
私は、1ヒット1キャッチ2バイト

キメジ取れていなければ
帰りの車で腐っていたか
泣いてたな。




とりあえずの沖上がり












コメントを見る