プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:128
  • 総アクセス数:346653

QRコード

市販品解禁日? ③

  • ジャンル:釣行記




【オレンジ】


130gオレキンシルバーに替えて連発モードに突入

左舷みよし①の方も連発
ジグを見るとオレンジ/ホワイトヘッド

ヒットカラーは、オレンジだ。

そして、その方がみよし②の人に
「着底したら、早巻きで数m誘ってから、フォールを入れたワンピッチであたるよ。」

私は、フォールを入れたワンピッチで喰わせているが早巻きで誘ってはいない

試してみる

下からガーっと7回ハンドルを回してティップでヒューっと
上げて一瞬間を置きストンと落とすとドーンと当たった

ビンゴぢゃん

このメソッドでもう1本釣らせて貰いその後は、早巻き当たったり緩いワンピッチであたったり

7本釣ったところで活性ダウン?

活性が落ちてモーニングサービス終了の後に右隣の方にヒット

ジグは、赤


【使用時間僅か5分】

赤、あか、レッドとジグを探すとブランカ150g赤/白ゼブラ

この水深ぢゃちょっと重い?
けど使っちゃえ

すると何回かのフォール&リフトでヒット&キャッチ

モーニングサービスまだ続行?と気をよくしてブランカをフォールさせる

するといきなりテンションが消えた

リーダーカット!

中古で購入とは、言えまだ綺麗で使用時間5分弱のブランカロスト

今あたっているカラーが無くなっり勢い消沈
(赤は、もう無かったよな?)

そこからは、あたりジグを探しローテーション

しかしなかなかあたらず
本気でモーニングサービス終了

船は、ポイントを替えながらの拾い釣りモードに突入しました。

私もポツリポツリと数を貯めて行きました。

「今日は、紫が当たりませんね。」 なんて会話をお隣さんと交わしたりましたが、ブランカ150g濃紫/グローゼブラでなんとか1本キャッチ

タックルボックスを探すと置いてきぼりをくらわせたと思っていたボロボロのヒコジグセンターバランスの赤/白ゼブラが入っていたので速攻チェンジ
(右舷みよし②は、ずーっと赤で地味に数を貯めていました。)

モーニング後半から、赤がいいのか?
チェンジしたら、またヒット
今日自作で活躍したのは、こいつだけでしたが、地味〜に数を貯め沖上がり間近で16本

今日は、前回無くて悔しい想いをしたブルピンで喰わせて無いのでシルエットのちっさいのはお好き?とブルピンに塗り替えて来た100gのタングステンに替えてみた。

誘いを方を色々替えてもあたりなし

げーしー船頭の無情のアナウンス
「上げてください。それでは上がって行きます。」

私のタングステンは、巻いて上げている最中

棚の上限に達していないが、そのまま上げるのがイヤだったのでそこから落とし直す

着底?

ハンドルを巻き始めるとティップが入りテンションが伝わる

フォールで喰った!

沖上がりの声の後のヒットって最高っす
終わり良ければ全て良し
きっちりキャッチして17本

珍しく竿頭でした。

しかし、市販品を使い始めたその日に竿頭ってなんかビミョー
(ーー;)

【食レポ】


まずは、3枚に下ろした太刀魚の唐揚げ

ちょっと塩多めになってしまったのでこのままで味は、充分付いていましたが、コチュジャンやフルーツ醤油も付けて食べてみました。

しかし、なにもつけずがよかったかな。

そしてコリパッチョ
太刀魚の刺身にオリーブオイルならぬ胡麻油をかけてネギと大葉を添え韓国海苔にコチュジャンを少しつけてくるんで食べたりそれにフルーツ醤油を足したりしました。

まぁそれなりに上手いです。

買ってみたバナナ醤油この料理には、イマイチでしたが、奥様がカットしたトマトにかけて食べたら、トマトの甘さが増すといってバクバク食べていました。





おしまい






コメントを見る