プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:347683
QRコード
▼ 7/31 Fishing Boat Watanabe Tatiuo ③
- ジャンル:釣行記
【水深100mでは、15本/1hは、かかんぢゃね?】
見える所にみよしでシャくるモリモリさんの姿を確認
私が見た感じでは、ロッドが曲がるペースは、回りの人々とそんなに変わらないし
入れ食いって程ではないようでした。
水深は、約100m
計算が楽なように落としも
巻きも1m/1分で考えてみよう
往復200m=200秒=3分20秒
なので
機械のような手返しの良さでも
1本/4分くらいは、掛かってしまうだろう。
すると 15本/1h
この日の彼の申告は、69本
5時間近くは、掛かるハズ
(活性が高ければラインカットやバラしも当然増えますが、そのようなロスタイムは、無視して)
朝8スタートなら、沖上がり近くまでほぼ入れ食いだったんだな
きっと
羨ましい



【やっぱりO沢さん】
10:30頃になると少し食いが落ちてきたのでげーしー船頭は、移動を決断
船団離脱
この時の頭は、O沢さんで22本
私も終始一生懸命シャくって16本
ツ抜けた所で遊び出したK山さんも私と同じくらい
船団を離れて群を探していますが、なかなか見当たらず
また船団に合流するも
反応は、船団の中心部に位置していて大外では、釣れないとまた群を探して移動
この時
モリモリさんの乗る船は、船団の中心部に位置していたのできっとバッカ バッカと釣れ続いていたことでしょう。
げーしー船は、その後群にあたらず
時刻は、13:00pmぐらい
やって来たのは、富津沖
先行する船は、こなや丸や
太田屋・佐野船
水深10〜15m
さっきまでの1/10かい?
これは、シルエットの小さい軽めと思い
100gのセンターバランスと
おゆまるダートで攻めるも当たらず
そんな中
O沢さんにヒット
本命太刀魚
船中なかなか当たり出ず
次に曲がった方は、
なに
アジ
青アジ?
いいや
ワカシでした。
ワカシ
居るんかい?
青物釣りてぇー
ちっさいけど
って事で
ワカシも視野に入れて
60gぐらいのジグを投げまくるが
異常なく
たまに
O沢さんのロッドだけ曲がり
ここで4本あげました。
(今年は、仕事が忙しくなかなか釣行出来ていない様子ですが、流石です。
ちなみに大会では、W船筆頭で総合8位
私がO沢さんの名誉を讃えましょう
W船の1位おめでとうございました。


こーなったら、このジグで釣りたい
浅場のキャスティング用に作った46gバランスフロント気味
ターゲットは、本命太刀魚&ワカシ
ワカシもターゲットに入れたのでちっさなボディに太刀魚用のアシストフックは、邪魔でしょうとフックは、テールにカルティバSTN46/4号のみ
ワインド用のスピニングタックルは、ラインがボツで車に置いてきた。
太刀魚用のベイトタックルでなるべく遠くにキャストします。
沖上がりまでそんなに無い
今日は、もうチェンジは、しない
着底させて
水深の半分約7mあげて
落とし
底の方を広く探る。
何投目かにゴンとあたる。
こいつぁーワカシぢゃないですね?本命か?
巻いてくるとギラリと光る長い魚体
なんとかこの海域でも1本獲れた。
(これもO沢さんのアドバイスのおかげです。)
残り時間
ワカシを狙ってしゃくりまくり
お疲れ様でした。
異常なく沖上がり
書き忘れてましたが、今日の大気は不安定
東の空の下は、降っているなぁ
なんて思っていたら、風で雨が飛んで来たのでレインウェアを悩んでいたら、いきなりスコールなんて事が数回
色々あって楽しい一日
釣りは、一人でも面白い
仲間となら、さらに面白い
東の空が怪しくなってきた
急ぎで新山下へ帰ろゼ
おしまい


- 2016年8月6日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント