プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:347427

QRコード

1/4 Fishing Boat Watanabe 太刀魚 ③

  • ジャンル:釣行記
 
 
 
 
【鳥】
 
 
本牧に、向かう途中
釣った太刀魚の下処理
 
下船後お店の釣果に載せる撮影のために大き目はとっておいて
小さめの太刀魚の内蔵と頭を落とす
 
8本分をはさみでさばいて
海に投げる。
 
その投げた物を狙って海鳥が付いてくる。   
 
rppfctkftvoutaitj448_480_480-f057d4f7.jpg 
 
久里浜から、海堡ぐらいで全て終了したが、ズーと付いてくる。
付いて来るのは、構わないが
投げる物がなくなると徐々に船に近づいて
頭の上を飛ぶ個体も出て来たので空爆だけは、気をつけなければ
 
八景島沖でもまだ5羽ぐらい
 
徐々に一羽ずつが減っていきましたが、
本牧までなんと付いてきたのがいました。
 
 7am698otkf5ffr9ewjng_480_480-b4f43698.jpg
 
ご苦労様
 
【チェンジ 一発】
 
 
本牧沖に到着
船頭の合図で実釣開始
 
移動前に絶好調だったセンターバランス100gどピンクを投入
 
船中ポツリとヒットはあるが、
先程と違って私に一向にあたり無し!
 
そして、私の両隣が数を延ばす
 
焦り
 
何とかどピンク100gであたりをだして
 
k57stejwsuze8dd3xiuc_480_480-4f4b574f.jpg 
 
続けて使うもあたり遠のきジグをチェンジ
ちょっと重いかと思ったが、困った時のこのジグ
テールバランス120g布貼りピンク
 
作戦成功
チェンジ 一発
 
akiik44vcvj8wtnb4ap7_480_480-dc6db73e.jpg 
 
良しっと使い続けるが異常無し
 
お隣さんは、グローピンクや黄色主体のレインボーカラー?
で釣っているが、そんな色持ってねッし
 
そのまたお隣さんは、近海仕事人のテールバランスシルバー/ピンクで
数を延ばしている。
 
今出ているジグに140gのシルバー/ピンクがあるので
重いかと思ったが試してみる。
 
すると
 
チェンジ 一発 ラインカット
 
ちょっと悲しいが(リメイクしたばかりだったので)
シルバー/ピンクに反応いいみたい?
 
タックルバックからシルバー/ピンクをあさる
見つけたのが、76g
軽いかな?と思ったが、潮が速くないので試してみる。
 
するとまた
チェンジ 一発
 
5b6e9yyad45zthpavr4w_480_480-3eda7bae.jpg 
 
76gでも使えそうなのでそのまま次を狙うが
船中でもあたりがとまり
そのまま沖上がりとなりました。
 
新年初釣行は、ツ抜けの13本
しかも珍しく竿頭だったら最高の出だしでしたが、
お隣さんに追いつかれてしまい13:13で
同率の竿頭でした。
まぁ欲張ってもネ
 
さぁ今年も楽しい釣りを目標にがんばります。
 
mrnnstfk37jiw5r98ua7_480_480-d6dd12dc.jpg 
 


 
 
おしまい

コメントを見る