プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:93
  • 総アクセス数:347662

QRコード

BOZLES

  • ジャンル:釣行記

 

 

 

 

1/4 鴨下丸 青物】

 

 

カッキィさんとの釣行

今年初の青物狙いは、外房か萩船かで考えて

東京湾の萩船になりました。

 

1/1に新年のあいさつを兼ねてK山さんに

お誘いラインしたところ

全然既読にならず完全無視

 

しかも1/2に萩船乗ってブリとサゴシ釣ってました。

(私のライン気付かなかったようです。)

 

どうやら4日は満船みたい

530amにカッキィ邸を予定しているので

お祭り覚悟の胴の間になりそうですね。

 

 

【大誤算・早起きはナンチャララ】

 

 

300 ふと目を覚ました。

スマホを見るとアラームまで

まだ1時間も有る。

 

そこで思ってしまった

ここで起きて迎えに行く前に船宿に寄れば

4隅のどれか取れるかも?

 

そう考えたら、すっかりスッキリの目覚め

朝の仕度を済ませてく

車に飛び乗り普段よりチョッピリ

アクセルON

 

425 船宿に到着

鴨下丸の朝は早い

既に店横の駐車場は埋まっていた。

 

席取りは札取り

駐車場が満車の割にルアー船の客の出足は遅いのか

トモは埋まっていたが、他は空いていたので

ミヨシ×2をキープ

 

まだ時間が早いのでカッキィ邸まで大回りして

ゆっくり向かう

それでも待ち合わせの20分前についてしまい

7/11のホットコーヒーを飲みながら待つ

 

カッキイさんを乗せ再び船宿に到着したのは、600

 

道具を下して第2駐車場へ車を置きに行った。

 

戻ってきたらカッキィさんが、新勝で会う

空手家のKZさんが初鴨下で来ていると

 

700 出船

 
fdzhzow95zsv4sps2egx_480_480-2d546f87.jpg


 

思ったより北風がありポイントまでの道のり

私の居る左舷側が波を被る。

 

40分くらいでポイント到着

反応にあてて実釣開始

 

水深は80m位で

船長の指示は、下から4050m

 

50m?  疲れるでしょ」

 

開始直ぐに船中にサゴシがあがる。

 

東京湾の青物船でこんなに早く獲物が上がるの珍しいでしょ?

 

その後も真ん中より後ろで魚がかかる。

 

メインは、サゴシで時折トラフグ

 

段々と船中釣れて

釣ってる人は、23

 

カッキィさんも1本釣って

私の左隣の人も当たりは有ると

 

ところが、私には、あたりすら出ない

手を変え品を変えても異常無し

 

カッキィさんは、あくまでブリ狙いで

「テールフック入れれば釣れますよ。

私は、入れませんけど」  と

 

「とっくに入れてますけど全然ダメですね。」

 

あたりが全く出ないので情報がない

船長の指示通り40.50mをシャクリ方を変えたり

ルアーを変えたり

 

サゴシで使いたくなかったけど

ボーズレスの150gノブナガも投入

 

ゆっくりシャクルには、いいんだけど

飛ばすようにシャクルとテール入れているので

直ぐエビになるのでチェンジ

 

流し替える度に船中に魚は上がるが、時間は経ち

既に1200を回った。

 

おそらくだが、右舷・左舷で言えば、右舷有利

場所でいえば、ど真ん中有利

 

ほぼ全員キャッチで

右舷胴の間の2名は、既に8本くらい釣っていそう

 

釣っていないのは、私と左隣左舷の②の方

でも②は、数回あたりあったみたいだしラインカット2

 

で私は、当たったかな?1

トラフグ1

フォールでのラインカット1

 

その頃カッキィさんもブリを諦めテールを入れていた。

 

そして流し替え

シャクリやすいいい感じの流れ

 

そこでカッキィさんがサゴシを連発

ここで釣らねば今日は、だめだな?

 

であたりも出せずにいい感じの流れ終了

 

ここで既に折れてはいたが、

 

(ポッキ)

 

と音を立てて心が真っ二つに折れた。

 

 

 

 

つづく

コメントを見る