プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:93
  • 総アクセス数:347657

QRコード

LTアジ リベンジマッチ ②

  • ジャンル:釣行記






【もう釣りは、やらん】 



12:30 12名の釣り客の夢を乗せて出船


本牧沖で反応を探すもスルーして根岸沖まで


根岸には、数隻のアジ船が先行していました。


その船から、離れた所で反応を探して


「やってみましょう。」

  キャプテンUージ


合図で仕掛けを投下すると船中直ぐにあたりが出て


私にも少しして1


しかし、友人にあたりは出ずに

船中静まりかえった。


その状況に船長は、移動を決断


少し動いて

アンカーを打った。


(アンカーなんか打って反応出てるのかい?) 

思っていたら、案の定釣果上らず


ポッツリ   ポッツリ


私は、2匹くらい追加できましたが、友人未だに坊主


「今日、釣れなかったら、二度と釣りしない」


私は、連れて来て色々手伝うの面倒だから、それはそれでいーけどLTアジで2連敗は可哀想すぎる。


で根岸湾の中の方に移動


すると船中ポツリ ポツリと上がり始めて

友人には、初っ端からダブル

徐々に活性UPして

船の下のコマセが効いてくる頃には、入れて棚を取る間にヒットなので少し粘ってダブル狙い


そんな時友人に貸したロッドのラインが切れた。

(借りた天秤とビシをロストしたのでデポジットの¥2000が帰らぬ事に)

ラインが古かったからだろう?


アジでもリーダーを入れているのだが、この時間を無駄にはしたくない


古いpe1.5号を8ノットで輪っかをつくりスナップスイベルを通して今私の使っていた天秤とビシを付けて友人に渡す


私ほ、予備の使いにくいカゴに錘を付けた仕掛けに変更


友人は、しばしの入れパクを堪能


そして15匹を超えた頃にまたpeの高切れ


(うわっやっぱり切れた2個目は、辛い)


今度は、自作の天秤と買ったばかりのビシ¥1500のロスト)


これで予備は、無い


またデポジットを預けて船長から借りる事もできるけどと

友人に聞いたら

「残り時間少ないし もーいわ」 との返答でした。


けれども私には、東京湾の小型青物調査の為に持ち込んだライトジギングタックルが有ったので私の使っていたアジタックルを友人に渡して

私は、小型青物の調査に励みましたが、調査は、失敗に終わり


友人が、20超した頃に沖上がりのコールとなりました。


しかし、ビシカゴが高くなったのでロストは、デカイです。


今度からアジと言えどもラインにも気を使いましょ。


それと友人には、コマセカゴにコマセを入れる動作をしたら、タックルを持つ前にかならず手を洗ってと言ったのですが、守られずに

2タックルのロッドとハンドルが超コマセ臭くされてしまいました。


次からは、レンタルタックルにしてもらうかな。(笑)




エピローグ島醤油につづく












コメントを見る