プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:625
  • 昨日のアクセス:394
  • 総アクセス数:356871

QRコード

3/18(日)Fishing Boat Watanabe ①

  • ジャンル:釣行記

 

 

 

 

Sea Bass am

 

 

そろそろ外房と考えていたのですが、

3/21に渡辺釣船店主催のシーバス大会に出るので

財布がきついのに気付いたのと

大会の練習を兼ねて渡辺さんに行く事としました。

 

前日予約を入れた所シーバスの午前船は満船に近いと聞いたので

4:50am 釣宿到着

店の前の駐車場には、先行車2

アジとシーバスが1台づつでした。

 

第7神功丸の右舷みよしをキープして

出船時間を待つ

 

7:00am 出船

 
5thyaskukck5nbn8m5pa_480_480-a84974ed.jpg


i4tbkyyva63gjspm39ui_480_480-52035370.jpg
 

まずは、「30分くらい走ります。」 とダイシ船長

 

ベイブリッジをくぐり東京湾に出て取舵

東電バースとNKの中間あたり

京浜工業地帯のケミカル臭が鼻につき

東京湾のシーバスジギング船に乗っている事を自覚する。

 

「やっぱり千葉まで走ります。ここから30いや35

走ります。」と船長

 

沖バースを左手に置き去りにする頃

頭上をジェット機が通過

 

船首は、風の塔を向いていた。

 

「千葉のポイントはまだ活性が上がらないようなので

風の塔で反応を見てあるようならやっていきます。」

 

反応を探しスルーするかと思ったら、

止まり

「やってみます。ドーゾ」  と

 

時間にして23分?

 

「出ないので移動します。」

 

次は、アクアライン橋脚

49gb4w3exj497ztrya9w_480_480-fed1ddd3.jpg

 

2.3度止まりジグを落とすも型出ただけで

海ほたる西側のオープンエリア

ここもすぐに移動で

京葉バースへ向う

 

京葉バースまであと僅かの距離

 

Kなやさんが見え

Yの屋さんがこちらに走って来る。

 

活性上がらず離れて来たのと思ったら、

入船で入れないって連絡入ったみたい

 

こんな遠くまで来てかい(怒)

 

しかたなく3/4Uターン真後ろでなく

船首が羽田を向きました。




つづく

 

 

コメントを見る