プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:91
  • 昨日のアクセス:257
  • 総アクセス数:366863

QRコード

8/10 Fishing Boat Watanabe Tatiuo ②

  • ジャンル:釣行記
 
 
 
 
【カマスの替わりにタチウオを干しなさい】
 
 
スイムテストを終えるとタチウオジギングの準備等をして
出船までの時間を過ごす。
 
出船間際
げーしー船頭がお客さんのクーラーとタックルバックを持って
私の左隣に置いた。
おそらくギリギリで一人来たのであろう。
 
そして、乗り込んできたのは東京湾で唯一無二の
女性フィッシングガイド
Sweet Waters のOMさん
大名出勤がこのお方じゃしょうがないか?(^^;)
 
しげ丸は定刻に出船
 
まずは、横浜沖でのカマス狙いなので60gのジグを用意
 
ベイブリッジを抜けてD堤の直ぐ脇で止まる。
そこにキャプテンU-ジのアジ船もやって来た。
(おいおいアジと被る所?)
 
アジ船は、反応をみて1周してここを立ち去った。
 
「水深15m 底から上まで やってみましょう。」と
げーしー船頭
 
しかし、船中何も当たらずに観音崎沖まで・・・
 
「カマスは、帰りにも狙ってみます。」と
げーしー船頭
 
 
 
船は、観音崎沖に到着
船頭の合図で実釣開始
 
しばらくしてポツンポツンと船中で上がるが、
本当に ポ ツ ン ポ ツ ン と
 
私も早目に1本確保した方だがそれでも時間的には
 
a9by76azm2efunb3hyj3_480_480-be0ebf02.jpg 
 
8:49am
 
前日の東京湾のタチウオは厳しいの一言だったので
かなりホっとしました。
 
そして次は、時間をおいて
 
uwybzb8dv82dyb7hy9ac_480_480-6ff65bd1.jpg 
 
10:25am
 
私もOMさんもジグに傷は少し付いてくるので
まったく反応していない訳ではなさそうだが、
たまたまフックの無い所ばかりにあたるのだろうか?
 
そして
 
s7vau6njiib5tgpyrdbf_480_480-fc50d47e.jpg 
 
10:51am
 
o5k98br7mi6emikm57ci_480_480-1ae1cef9.jpg 
 
 
11:11am
 
この3本は比較的に間が開かなかった。
 
kn94bfhe9ykn7zo7knc3-aa707c9a.jpg 
 
12:13pm
 
2yjk2mteac4ei8625dga_480_480-f725609d.jpg 
 
13:40pm
 
このジグでもう1本獲っているのだが、
記念写真を撮り忘れたので
キャッチは、7本
 
最後になんとか竿頭と並びました。
 
753csprmi6kfb3ox4oh5_480_480-24974ffc.jpg 
 
カマスを干す為に網を持ってきたので
折角だから、タチウオの船上干しのチャレンジしてみました。
 
zz7bxyd28ewb54k3e8n3_480_480-8b157675.jpg 
 
14:32pm
タチウオ終了
帰りがけにカマスリターンズ
 
odtxxscye2awvee6vttd_480_480-41e96e5a.jpg 
 
こんな所や大黒海釣り施設沖等を叩いてみましたが、
船中0で沖上がりとなりました。
 
hxscsh4ask86dr5dizbz_480_480-5217d81d.jpg


 
 
 
 
おしまい
 

コメントを見る