プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:133
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:348525
QRコード
▼ 8/10 Fishing Boat Watanabe Tatiuo
- ジャンル:釣行記
【28号】
前日
どーするか決定していなかったので、飛び込みでも乗れるかと
げーしー船頭に出船の確認
すると
横浜沖にデカカマスが回遊しているのでちょっと狙って見ると言う。
カマスか?
釣れると爆るからな。
しかもデカイのか・・・
と
乗船決定
タックルは、太刀魚と兼用で60gのジクを少し+
もし、行きに狙って釣れれば
太刀魚のポイントまでに干せるな?と干物用の網を準備
3:30am アラームが鳴る。
今日は、大会じゃないし
しかも平日
遅くてもいいかと思いながらもいつもの週末釣行の起床時間
4:10am出発
道路状況は、順調だが、朝の明けがかなり遅くなったようでまだ暗い
4:50am 明るくなって来た頃に船宿さんに到着
店は開いてないし
一番乗り
まだはや~い
5:00amを少し回った頃
社長が門を開ける。
ロッドを持って釣り座の確保
いつものように左舷の①
コンビニに買い出しに行ってから、道具を船に積み込む
乗り込んだらまずやることは、一つ
新作28号のスイムテスト
製作途中だったので
まだウッドにクリア塗装2回
テスト中ぐらいは、もつでしょう?
足元で引いてみるとちゃんと泳ぐ
26・27号とは、錘の仕込みを変えてみた。

錘の仕込み位置の差で直立姿勢は、70°ぐらいか?
投げてただ巻き
水面下10~20cmをゆっくりとしたローリング
フローティングペンシルとしても使えそう。
それでは、お待ちかねのダイビングテスト
ワンピッチで引いてみると素直なダイブでかなりいい感じ
だが素直過ぎて泡を巻き込まない(; ̄O ̄)
27号を引いてみる。
やはりそーっと優しく引くとダイブするが、
ワンピッチで荒く引くとスプラッシュして水面を飛び出したりする。
しかし、上手く水を掴んだ時にダイビングしかも泡をまとう
うーん5回に一回くらい
何度か投げているうちに何と無く見えてきました。
泡をまとったダイビングの秘密?(大袈裟な)
27号のシルエット
+28号の錘の仕込み
=現在29号進行中
つづく
- 2015年8月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント