プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:347188
QRコード
▼ 近況釣行報告
- ジャンル:日記/一般
【簡単に】
連続ボーズレス
念願の10kgオーバーキャッチ
といい事だらけだった年末
さらにと欲を出して
12/31大原・山正丸さんamに行きましたが、見事にボーズ
年明け2日に渡辺さんの青物船に行き
またしてもボーズ
これで2連続
さらには、1/6だったかな?
またまた渡辺さんの青物でボーズ
3連続
そして1/9またまたまた渡辺さんの青物船
今回は、with カッキィさん
ポイント到着前に金子船長がナブラを発見emergency
開始少しして喰い出し
上がって来たのは、ワカシとイナダどっちでしょーサイズ
私もヒットしましたが、バラし
2回目のヒットで上げたのは、サゴシでした。
このナブラでカッキィさんは、入れ食い状態でしたが、私はポツポツ
何が違ったんだ?
カッキィさん12
私4とサゴシ
2人ともバラしいっぱい
その後の本命ポイントでは、右舷のトモの独り舞台
前回の1/6(だったかな?)も右舷トモの独り舞台でした。
潮先なのか?
しかし、風向きは違っていたけど
何故?
やっと連続ボーズを回避しましたが、なかなか厳しい青物船
ちょっと癒されに釣れる魚と思い
(釣れない時も多々ありますけど)
1/17 は、渡辺さんの午後アジ船
開始直ぐに1匹上げましたが、その後は、ぽっつり ぽっつり
マジかよ?(私はアジダメな日に乗る事多いです。)
徐々に数を貯めて20匹くらいになった頃に日が傾きだしてスイッチオン?
入れ食い、沈黙、入れ食い、沈黙を繰り返して44匹で沖上がり
入れ食いって釣りでは、なくて漁になるのであまり好きではないけど
前半厳しかったのでチョー楽しい
チビっ子は、リリースしていて
帰り道にアジを配って帰り
12〜3残っているハズと思っていましたが、5リリースくらいだと思っていたのが9リリースしていたらしく
家の分が9匹しかありませんでした。
アジフライと漬けにしていただきました。
三枚に下ろしてから揚げたアジフライと
栃木・佐野の名物のイモフライを作ってみました。
アジフライ用に生姜・葱マヨネーズ
おしまい
- 2021年1月20日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント