プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:200
  • 総アクセス数:347046

QRコード

すっかりご無沙汰してました。

  • ジャンル:釣行記

【2/23新勝丸pm】




渡辺さんのアジ船に乗って以降

タックルベリーで190 6:4の船用のライトロッドの安物を買ってしまったためかアジそしてキス等の餌釣りばかりをしていました。

キスは、子供の頃以来
船宿の釣果を見ると束越えの釣果をよく見かけるので比較的数釣りが楽しめるのかな?って勘違いをしていましたが、やってみると意外に難しく
手慣れた方との差が大きい釣りでした!

さてと
一か月振りくらいでカッキィさんとジギングロッドを握って来ました。

新勝丸は、沖に出ると北上
着いたポイントは大高あたりだろうか?

船長の合図でスタート

開始直ぐにカッキィさんのロッドが曲がり上がったのは、腹パンパンのでっぷりサンパク

よし、今日は安易だ
と思ってしまいましたが、勘違い

あたりが出るのは、カッキィさんばかりカッキィさんのシャクりがブリ族にマッチしているようです。

しばらくすると船中で前の方や中乗りさん
中乗りさんと交代で船長のロッドも曲がりましたが、私のロッドには、あたりすら伝わってきません。

なんだかヤバイモードに

ところが、絶好調なのは、カッキィさん定期的にロッドを曲げています。

そしてようやく私のロッドも曲がってサンパクをキャッチ

その後一瞬活性が上がったのか
ゴマサバとサンパクがバタバタと船中で

結果カッキィさんは、サンパク11ワカシ1ゴマサバ多数
私は、サンパク5のワカシ1ゴマサバ2
ずーっと片舷流しのジギングで終了

しっかし、歳だね。
一か月振りのジギング
開始早々リールを巻く方の肩が痛くなりました。(終了頃には、慣れたのか?痛みは緩和されていました。)
たまーにやるんぢゃ肩がついてこなくなって来たのかな?
開始前には、暖機運転が必要みたい!

自宅には、1本持ち帰り
半身は、塩焼き
もう半身は、刺身
アラとカマは、煮付けにしました。

塩焼きは、焼き方が上手くなかったか
それほど脂を感じず

煮付けは、脂有り

刺身は、まだ寝かせているので
腹骨を引いた部分の一部だけ
良質な脂身でトロみたいでした。





j3jpabjuxrzy8zcpdbtt_360_480-0ed940a5.jpg
嬉しいHIT
y8wukgwckzcocgicz68m_360_480-70f50433.jpg
腹パンパンのサンパク
vdzbjh7hzytactitte6m_480_361-47ffc4ab.jpg
ヒットジグ G2 マサムネ HIKO Jig
6jzvyvmjymgwsuziu6nm_480_361-6af5b49b.jpg
トロ
etwsyy32kkzn9szkanwi_480_361-bf1ec236.jpg
煮汁の黄金比率 水2:醤油1:みりん0,5:酒0,5 砂糖たっぷり 上出来でした。




おしまい

コメントを見る