プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2016年11月20日(日)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
11月20日(日)
朝マズメ狙いで午前5時30分過ぎ、現地に到着|д゚)
ここ最近、波が高かったり、風が強すぎたりと天候に恵まれず、今日こそはと気合十分で釣行に望みます。
11月も下旬となると冷え込みも一段と厳しい。白い息を弾ませながら、タックルを準備して早速実釣開始です。
昨日荒れていたということで、水は若干濁り気味。

まずはフリッパー40gで沖を攻めていると、いきなり数投目でガツガツッとバイト!
引きの感じからしてヒラメではないと確信。

ランディングするとやはりシーバス。
しばらくしてヒロッキー先輩が到着。一旦奥のポイントを見てくるということで、その後、合流。するとヒロッキー先輩が手前でバイト!感じからしてシーバスっぽいとのこと。
ここ最近の中で一番生命感に溢れている海に、二人とも希望を持ちながら、ヒラメを求めてひたすらキャストし続けますが、その後は特に反応もなく、ヒロッキー先輩は気になる奥のポイントに移動され、自分は朝から入っているポイントをカニ歩きをしながら広範囲を攻め続けます。
日も上がってきて、日の出前のタイミングから入っていた先行者の方が帰られて気になっていたポイントが空いたため、そちらの方へ歩いていくと、抜群に良い流れが出来ているポイントを発見!
また、水色が少しずつ良くなってきているのですが、ちょうどそのポイントの沖の水色が素晴らしく良く、これは期待大!早速ハウルフィッシュで沖から手前までをネチネチと攻めていると、数投目、少し沖側でグンッと押さえ込むようなバイトが!
すかさず合わせると重みが乗りましたが、次の瞬間すっぽ抜け。マジか~



間違いなく針がかりしていたので、もう食ってくることはないだろうと思いながらも、同じ所へキャストすること2、3投目、またもやゴゴンッというバイト!
マジかーーー



とテンションV字回復ですかさず合わせて、今度はがっつりフッキング!
久々のヒラメの引きを楽しみながら、慎重にランディングして、1枚目をキャッチ!

若干肉厚の44センチ!
最初にバラしたヒラメとは別のヒラメが食ってきたとすると、まだ他にもヒラメがいる可能性が高いと読み、ハウルフィッシュを投げ続けます。
するとしばらくしてガツンッという凄まじいバイト!
すかさず鬼合わせをすると、ずっしりとした重みが乗り、オールウェイク105が綺麗な弧を描きます。強めに締めているドラグが出ていくのを見ながら、これはデカイ!と確信。
じっくりと手前まで引き寄せ、波に合わせてランディングしようとするも激しい抵抗。しかし、口にがっつりと完璧なフッキングが出来ていたため、慌てることなく落ち着いて次の波を待ち、ズリ上げてランディング成功!


座布団まであと一息の65センチのヒラメでした!
フィッシュグリップでしっかりとヒラメの口をホールドし、キャッチ出来た喜びとフィッシュグリップに伝わるずっしりとしたヒラメの重量感を噛み締めながら、少し離れた場所に停めていたジムニーまで歩きます。
時刻は9時前でしたが、この時点でだいぶ満足。しかし釣り人とは次から次へと欲が出てくるもの。朝飯のパンを片手に、海を眺め、数をさらに追加しようと決意。
ヒロッキー先輩の横に入り、本日絶好調のハウルフィッシュをキャストすると1投目でいきなりショートバイト!2投目、3投目と連続でショートバイトが続き、テンションが上がります!その後、数投目でゴンッというバイトにすかさず合わせますが、またもや掛かりどころが悪くすっぽ抜け。しかしヒラメっ気はムンムンです!
気を取り直し、少しポイントを移動してハウルフィッシュで今度はリズミカルに攻めていると、ググッと押さえ込むようなバイトに合わせて3枚目をキャッチ。

小さめの42センチ。
ジムニーにヒラメを置きに行き、良さげな流れが出ているポイントへ少し移動して数投目、またもやヒットで4枚目をゲット!

38センチのソゲでした。(リリース)
その後反応が遠のくも、集中してキャストをしていると、後ろからただならぬ気配を感じ、そっと振り返るとHIDENORIさん(ノ∀`)爆釣会のLINEで既に本日の釣果は知らせていましたが、改めて釣果と状況をご報告。
時刻は正午12時頃。数も追加し、今日は午前中で納竿しようと思っていましたが、HIDENORIさんが合流したのでもう少し粘ることに。午後から予定のあるヒロッキー先輩はここで納竿。
しかしこの後、1バイトのみで魚からの反応はなくなり、広範囲をランガンしていたHIDENORIさんも戻って来て、話をしているとちょうどド干のタイミングに。

時刻は14時頃。ド干が過ぎ、上げに入るタイミングで実釣再開。休ませていたポイントへと入り直し、キャストすること2投目、ここでグググッと押さえ込むバイト!合わせると、ずっしり重みが乗り、引き方からしてヒラメと確信。
じっくりとやり取りをして、ランディングしようとした瞬間、若干強めの波で一瞬テンションが緩んでしまい、掛かりどころも悪かったようで痛恨のフックアウト 泣
最後に1枚キャッチしたかった_| ̄|○
その後、反応はなくなり、夕マズメまで粘ることなく15時30分頃納竿。
HIDENORIさんは夕マズメまで粘るということだったので、挨拶をしてジムニーに乗り込み、帰り支度をしているとジムニーに駆け寄って来るHIDENORIさん。
笑顔のHIDENORIさんの右手を見るとヒラメ!

このタイミングで45センチくらいのヒラメをキャッチされていました(ノ∀`)
11月も下旬になり、ここにきてようやく魚っ気ムンムンの海へとなってきました。さらに数・サイズを上げるべく次回へ期待です。
それでは!
【今日の釣果】
✩ヒロミツ
釣果:シーバス×1、ヒラメ×3、ソゲ×1(リリース)
ヒットルアー:フリッパー40g、ハウルフィッシュ(ヘッド21g)
☆HIDENORIさん
釣果:ヒラメ×1
ヒットルアー:フローティングミノー
- 2016年11月21日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント