プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2016年9月24日(土)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
9月24日(土)
午前7時過ぎ、現地に到着。今日は単独釣行です。早速いつものポイントに入ってみると、今日も良い流れが出来ていて期待が持てそうです。

まずハウルフィッシュを数投していると若干沖でショートバイト!バイトの感じからして間違いなく小さい(ソゲ)と確信しながら何度か攻めていると早速ヒット!

やっぱりソゲ!(即リリース)
さらに沖を探るため、いつもならここでスピンビームTGを投げるのですが、今回は期待の新戦力META-FLA(メタフラ)を投入!
すると2、3投目、ゆっくりめのストップ&ゴーで攻めていると、リトリーブのタイミングにガツン!と目の覚めるようなものすごいバイト!!
ガッツリと鬼合わせすると、ずっしりとした重みが乗り、ヒラメ独特の引きに良いサイズと確信!少し沖側でのヒットだったので、存分にヒラメとのやり取りを楽しめました!
波打ち際まで来たところでヒラメの最後の抵抗をかわし、その後の引き波にも慌てず、無理やり引かずに押し寄せる波に合わせて無事ランディング!


肉厚で重量感のある51センチのヒラメでした!
メタフラがいきなりやってくれました!
キャスト時の飛距離にも満足!ゆっくりめのリトリーブでもしっかりと動いてくれて浮き上がりも早い!後方波動も間違いなく効いていると思います。
その後、ハウルフィッシュに変えて攻めていると、またもやガツンというバイト!すかさず合わせるとずっしりと重さが乗りましたが、次の瞬間スッポ抜け。間違いなくソゲではなく良いサイズのヒラメでした。
ここまで釣り開始から1時間ちょい。今日はまだまだチャンスがあると確信しながら、気持ちを切り替えてルアーをローテーションして攻め続けますが反応はなく、しばらくポイントをカニ歩きで行ったり来たりランガンしながら攻めていると、またもやソゲらしきショートバイトが!
そして今度は手前のヨブでまたもやハウルフィッシュにゴゴゴンとバイト!

30センチくらいのソゲでした。(即リリース)
その後、木の板などのゴミが多く流れてくるようになり、ポイントを大きく移動して良さげなポイントを発見し、メタフラで探りましたがショートバイトが1回のみで、その後魚の反応もなくなり、今日は13時30分頃納竿。
ソゲ地獄は続いていますが、まずまずのサイズのヒラメをゲットできたので今日は満足のいく釣行でした。
それでは!
【今日の釣果】
✩ヒロミツ
釣果:ヒラメ×1、ソゲ×2枚(リリース)
ヒットルアー:ハウルフィッシュ(ヘッド21g)、メタフラ32g

- 2016年9月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | 釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
10月8日 | 年々チニングの奥深さにハマってます |
---|
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 10 時間前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 1 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 28 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント