プロフィール

ヒロミツ

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

QRコード

2017年2月26日(日)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記



2月26日(日)



午前11時30分過ぎに現地に到着|д゚)​


今日はヒロッキー先輩とマモル、HIDENORIさんが朝から釣行しており、ヒロッキー先輩が80センチのシーバス1本、マモルがセイゴクラスのシーバス1本、そしてマモルの仲間がセイゴクラスのシーバス2本と、さらに64センチの良型のヒラメをキャッチしたとのこと。


昨日の釣果といい、かなり期待が持てそうな状況の中、自分は単独で昨日81センチのシーバスをキャッチしたポイントへ向かうことに。


hakz63pkgjvk8ogcndb8_480_480-989199d8.jpg
昨日同様ボラ&イナが群れており、良い流れの出ているポイントで実釣を開始。


するとしばらくしてヒロッキー先輩とHIDENORIさんが合流して、3人でひたすら投げ続けますが、誰ひとりバイトを得ることが出来ず、先輩達が他のポイントへ移動する中、自分は残り少し粘ることに。


その後、移動したポイントでヒロッキー先輩がセイゴクラスのシーバスをキャッチ。
m9zoe7kb7tcujofegz5a_480_480-270dff34.jpg


自分も先輩達が入っているポイントへ移動しようとジムニーを走らせていると、途中良さげなポイントを発見。ジムニーを停め、竿を振っていると納竿したマモルが娘を連れて様子を見に来たようで、朝の状況を確認するとこのポイントでマモルの仲間がヒラメをキャッチしたとのこと。期待は高まりますが、その後特に魚からの反応を得ることは出来ず、先輩達のもとへ移動しようか迷った挙句、やはり最初に入ったポイントが気になりUターンすることに。


ポイントへと戻り、海の状況を確認すると濁りが若干マシになって来たように見え、期待が持てそうな雰囲気でしたが、ボラの群れもだいぶ少なくなってきた様子。たまに押し寄せる強烈な波をかわしながら、諦めずにヒラメを求めてキャストし続けますが、反応を得ることが出来ず。


時を同じくして、先輩達の入っているポイントではセイゴ祭りが開催されていたとのことで、HIDENORIさんは20本釣られたそうです。


自分は最後までヒラメにこだわり、一人別のポイントで粘った結果、ノーバイトのまま17時頃納竿。う~ん、セイゴ祭りに参加すれば良かった(ノ∀`)


それでは次回に期待です!


【今日の釣果】

✩HIDENORIさん
釣果:シーバス×20(リリース)
ヒットルアー:パワーシャッド

✩ヒロッキー先輩
釣果:シーバス×6(リリース)
ヒットルアー:魚道110MD、ドルフィンキッカー

✩マモル
釣果:シーバス×1(リリース)
ヒットルアー:かっ飛び棒130BR 

コメントを見る