プロフィール

ヒロミツ

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

QRコード

2017年11月19日(日)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記



11月19日(日)



今回はヒロッキー先輩達と朝マズメから釣行する予定でしたが、前日の夜の油物のせいで想定外の腹痛。今回の釣行は休もうかと思いましたが、遅れて午前9時頃に現地到着|д゚)


i86pzfk8yojoeetf6v2w_480_480-1514e330.jpg
冷たい風が吹きつける中、前日ソゲをキャッチした付近のポイントに入り実釣開始。


少しするとヒロッキー先輩とマモル、同級のサトルが合流。かなり遠いポイントで実釣していたようで、ヒロッキー先輩はセイゴを2本キャッチされたとのこと。


少し雑談をした後、実釣を再開して別々に分かれて広範囲をランガンしますが、ショートバイトはおろか、ベイトに当たる反応すら得られず、刻々と時間だけが過ぎていきます。


しばらくして、テトラ帯で実釣されていたHIDENORIさんが合流。状況を報告して実釣を再開しますが、誰一人魚からの反応を得ることは出来ず。正午頃にマモルが納竿し、ヒロッキー先輩もあまりの反応の無さに早めの納竿。


その後もHIDENORIさんと黙々とランガンしながらキャストし続けますが反応は得られず、あっという間に時刻は15時前。ふと自分のジムニーに目をやると、波の勢いが強く、停めてある所まで波が到達し、潮だまりが出来てタイヤが水没。ジムニーを移動させるためにドアを開けた時、このまま納竿しようか迷いましたが、ジムニーを移動させた後、先ほどまで入っていた場所付近へと戻り、ラスト一投と宣言して飛び過ぎダニエル30gをキャスト。


この時期にここまで何の反応も得られずに終わることも珍しいのですが、自然相手なので、そう甘くはないし簡単ではない。


そう自分に言い聞かせながら、ストップ&ゴーで誘っていると、ストップでフォールした次の瞬間、最後の最後に
ガツガツンと食いあげるようなバイト!


すかさず合わせて重みが乗り、引き方からしてヒラメと確信!バラしてなるものかと、慎重にやり取りをしてランディング。


eo8ybfmpdp4fuoyiv35i_480_480-ecc8494a.jpg

u9t8w2r7afim7ztf4aps_480_480-b7bdb4c2.jpg
40センチのヒラメでした。


サイズこそ小さいですが、ベイトっ気のない海での宝探しのような釣りで、ようやくキャッチ出来た価値ある1枚。


この1枚をキャッチしてすぐにHIDENORIさんと2人揃って納竿。いやぁ、厳しかった(-_-)


それでは次回に期待です!


【今日の釣果】

✩ヒロミツ
釣果:ヒラメ×1(リリース)
ヒットルアー:飛び過ぎダニエル30g

✩ヒロッキー先輩
釣果:セイゴ×2(リリース)
ヒットルアー:飛び過ぎダニエル30g、スピンビーム32g

コメントを見る