プロフィール

101

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:98761

QRコード

経験と感!

  • ジャンル:釣行記
久々の更新です笑

ハイシーズンにもかかわらず、なかなかいけない中、ようやく行けた10月20日!

情報によると河川にサッパがたくさん居るとのことだったので、近所の荒川に行ってみることに!

橋の明暗に行けば鉄板なんだが、まず入れないので、地形変化と流れが絡むエリアにいくもここも先行者あり…

最近はLEDライトが主流なので何百メーター先でも目立つのでばれちゃうんですよね…

仕方ないので離れた場所にエントリー!

ここは流れまで飛ばさないと釣れないので、ぶっ飛びのショアラインシャイナーZ120Fで狙ってるとようやくヒットするも、久々のシーバスは30センチでした笑

潮位が下がると、諦めたのか、最初のポイントが空いたので、入れ替わりエントリー!

散々叩かれたにもかかわらずバイト多数で、すぐにヒット!

今度は60クラスとこの時期らしいサイズでした!

しばらくして今度はレアフォースにヒット!

直後の豪快なエラ荒いからしてランカーを確信!

手前まで寄せると

グルルン!

去年からセルテートのストッパーが壊れてるのですが、寄りによってこんな時に、発症…

案の定、リール全体にラインがからみフックアウト…

久々のランカーが…


悔しいので、翌日の21も同場所へ!

今度は先行者なしで、お目当てのPへ!

小潮&無風鏡で今一な感じでしたが、ベイトがたくさんいたので、じっくりピース100で探ると、ガツンとひったくるバイト!ストッパーがバグらない内に強引に寄せて瞬殺ランディングは60クラスの良型でした!

今度はぶっ飛びのショアラインに強烈バイト!
これも強引に寄せ瞬殺!
先程よりサイズもよく60後半でした!

このサイズが揃うと70か80は堅いはずが、未熟で出せませんでした…

何とかハイシーズンに間に合ってよかった~





おそらく上がメスで下がオスです。

上の方が丸みがあるのでメスだと思います。対して下はシャープですよね!産卵とは関係なさそうな体系なのでオスではないかと思います。


さて、今年はあと何回行けるかな…

コメントを見る