プロフィール

ひだりみどる

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:379
  • 昨日のアクセス:283
  • 総アクセス数:1542770

QRコード

バックラッシュ解決!オールドリール ブレーキ強化

  • ジャンル:日記/一般
最近オールドベイトリールでシーバスやら、ソルトゲームやっちゃってる方、増えてるとか増えてないとか。



んで、オールドベイトリールのバックラッシュ解決法。
まあ、知ってる方は知っている~。



遠心ブレーキのモデルね。


アンバサダーとか、シマノ・バンタムとかとか。



こんなスプール
ndavhm739hgigopnudix_480_480-3f736a8d.jpg



遠心ブレーキって、このシャフトに付いてるブレーキブロックがリールの外壁に擦れてブレーキになるって、単純で理にかなったブレーキシステム。


で、ブレーキ力はブロックの個数と、ブレーキブロックの重さ!


重いブレーキブロックほど効くってことです。



だから、いろんなサイズ(重さ)のブレーキブロック
j5ogdjp9h73n6addscw2_480_480-a415f48c.jpg




まあ、いろんなの売ってますが重さが違うんです。



でね、重さを増す(ブレーキ力を増す)方法。



ブロック2個付け
9gehg3h6pgu4xvnznfy7_480_480-933d85b1.jpg


2個付けて重さ倍増。
良くやる?方法です。



この他、内側に手芸のビーズ入れるとか、各種ナット入れるとかもいいようです。



僕が良くやるのは



これ
xgbvs525ece3denyx538_480_480-cbce6dab.jpg



こんな鉛の重りありますよね~、穴の開いた。




で、ニッパーでブレーキブロックの大きさに切ってですね。
tssmtfzjfh4v6muo7jhp_480_480-fa5d0fa2.jpg





ブレーキブロックのシャフトと同じ径の、ドリルの刃に通して
ヤスリで削る



urf9fkam6uatfv69g2m2_480_480-e6cbf3c6.jpg




はいこれで、重いブレーキブロックの完成!



鉛は柔らかいんで、すぐ削れますよ~。穴も開けやすいですし。

値段も安く、何個でも作れます。



こんな感じ
onpknfmnmostutfa9rxf_480_480-197ca1f9.jpg





で、
54a38hv35rowod7js8kz_480_480-c8f37b7b.jpg



こんな風に2個付け。


ブレーキ効きすぎなら、鉛をちょい削るだけ。


アンバサダーはもちろん、シマノ・バンタムとか、むっちゃ回転するシマノ・BB-1とか、




これで、オールドベイトリールはバックラなしですよ~~。




心配なく購入してください!

 

コメントを見る