ぽんこつ野郎の生き残り https://www.fimosw.com/ 釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料) ウエダのオールドグラスロッドで遊んできました https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhz2mibu2m 2025-09-08T18:09:00+09:00

と言いますのも先日、これまたウエダのオールドカーボンロッド・スーパーパルサー(緑ブランク)をカスタムしましたが、そう言えばグラスロッドもあったな~と思い出したように使用したくなった訳で



ここ
【ぽんこつ野郎の生き残り】 リメイクロッドでトップチヌ



グラスロッドって私はフェンウィックのオールド物をいまだに使用することが多いのですが、魚の釣り味、ルアーのヌメヌメとしたアクション、向こう合わせのフッキング等、現代の高性能カーボンロッドでも太刀打ちできない性能があると信じて疑わない次第で


まあ、「グラスなんていらね~よ!」と、村田基さんなんかもYouTubeなんか見させて頂きますとおっしゃってますが、、、、、



そのと~~~~り!(笑)



いらない人には全くいらない
旧時代のテクノロジー、遺物、、、、いいブツなら良いが、なんつって


それと商売的にいいますとグラスロッドってお安い、いや激安なんですって
手間掛けて現代グラスロッド作ったって高く売れない

購入するほうも、グラスロッド にそんなにお金出したくないっ

「社長~~お高いんでしょ~?お安くなりませんか~~~~~♡」

「いえ~お高くは売れません~~3万円のところを9800円で~~~」と夢グループみたいなことを言ってますが、、、、、(笑)



いいんだよ、使いたい人が使って遊べば



それに新品購入しなくても、オールドグラスロッドってお安いですから♬


今回使用しましたウエダのスーパーパルサー FWS60L も何年前かは忘れましたが(ずいぶん前)数千円だったかと


それで充分遊べるんですから、たまりませんっ♬




と、いい場所にいい時間に入れたわけで




スーパーパルサー グラス 60L















この自作歯ブラシルアーむっちゃいい動きします♬」






歯ブラシルアーがっつり






















トップチヌも♬














グラスロッドがグニュ~~~~っと曲がる
ノリがいい♬バレない♬引きが倍増♬
なにより楽しい~♬


と、いい釣行でした♬



ではでは☆












 ]]>
ひだりみどる
リメイクロッドでトップチヌ https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhzek76wux 2025-09-03T21:30:00+09:00
暮れるのがずいぶんと早くなってきましたね
で、お仕事終わりにほんの少し遊ばせてもらう
田舎人の特権です♫


そうそう、今日は先日リメイクしたウエダのロッドでトップチヌ やってきました



ここ
【ぽんこつ野郎の生き残り】 夜光ガイド ボンガイド



古いロッドに古いガイドをセッティングしてリメイク した5フィートのカヤック用ロッド

しかし、小さな狭い釣り場なんかだと逆に楽しく遊べる
もうテストはしてロッドの完成度は合格貰ってます、、、、、

自分から(笑)



そいでもって早速リメイクロッドでザラスプークの小さいのを投げる

キャスト感、アクション性、そして魚のノリ、、、、、


最高かよ♫












やっぱりウエダ って会社のブランクスがいいんでしょう♫
使い心地いいリメイクロッドに仕上がってます

グリップ部分は古いゴム製のガングリップにしてたんですが、ブライトリバー社製のストレートラバーに交換しました
しかしこれも、接着はしてませんからまた交換するかもしれません


ロッドをカスタムして楽しみ
またそれを使って夏のトップチヌゲーム を楽しむ


とても有意義な時間を過ごせました♫



ではでは☆





 ]]>
ひだりみどる
夜光ガイド ボンガイド https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhzfhouc4z 2025-09-02T13:03:00+09:00

リメイクしたのはウエダのカーボンのほうのスーパーパルサー
80年代の緑色のブランクスですよね

前に56?60?フィートにしてたのを5フィートにしてカヤックなんかで使いやすくしました



これ



バットの所での2pc

グリップはフジグリップのほうが雰囲気ですが、最近の?物へ
フロントグリップはちょっとフェニックスっぽくEVAを丸く削りました♫
持ち手は安い昔のグリップのゴム製
ここは接着してませんからブライトリバー社の物へ交換するかもしれません


で、ガイド

普通はリメイクロッドって、性能を上げる訳ですからチタンやなにや軽いガイドに交換して軽くするもんです

しかしことトップウォーターロッドに関しては違うことも多いですね
ガイドの重さでだるさを出すことで、ルアーアクション、キャストの向上に繋がることもありますよね



懐かしい夜光ガイド ボンガイド



昔からルアーされてる方には懐かしい夜光ガイド
ボンガイドって言うんですね
ホワイトのクッションの入ったハードガイド

オールドの雰囲気もあるし、重量もありますからだるさ演出にはもってこいですね♫

5フィートに8個と多め?にしときました
はじめオールドロッドですから6個にしましたら、キャストでバイ~~~~ン! と不自然な感じに

8個に増やすと、だるくスムースなキャストに
ロッドの返りが早すぎずにスローアクションになったと言えばわかりやすいでしょうか

好きな感じ♫



で、








おかっぱりトップで2本頂きました♫




その後、表層でのお魚の取りこぼしを狙いワールドシャウラ15102のテキサスリグで











底狙った方が魚がデカかった、しかし


ウエダのスーパーパルサーリメイクロッドでテキサスリグはやりたくない、、、、



ロッドの個性や適正にあった釣り方、カスタムがあるわけで

なんだか人 のあり方にも通ずるような、、、、
な~んてなっ♫




ではでは☆











 ]]>
ひだりみどる
ベイトタックルで小物釣り   https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhzdabb62x 2025-08-31T12:40:00+09:00 小川の流れ込みです

海に近いんで釣れるのはこんな感じですね































短時間で数釣り出来ますから、まだまだ暑い時期には体力的にも優しい釣りですよね♫


ロッドはワールドシャウラの中でもっとも柔らかいであろうベイトモデル1650
PE0,6号にナイロンロングリーダー8LB

リーダー6か8かで悩みどころなんですが、8なら間違って鯉やシーバスが掛かってもなんとかなりそうですよね


小物釣りしてたら久々にアジやメバル釣りもしたくなってきました
こちらも8LBのリーダーならカサゴやその他も狙えます

本来(最初の)のベイトフィネスは8LBくらいでライトリグを多少強引に使えるって感じですしね

スーパーフィネス・ソルトベイトフィネスはリーダー3~6LBです
こちらはマニア中のマニアって感じですよね
本来はベイトリールでしなくてもいい釣りです

でも物好きなマニア中のマニア達は、渓流でもアジでもメバルでもシーバスでも青物でもイカでさえベイトタックル で釣りたい


そんな気持ちが理解できるあなたは、すでにマニアなのかも知れませんよ



ではでは☆









 ]]>
ひだりみどる
夏っぽいの釣れました♫ https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhzg722nbg 2025-08-24T18:48:00+09:00 休日は釣りが釣り人の定めですが、健康に気をつけて楽しみたいですよね♫

私は車に塩 必ず置いてます
ジュースやお茶では夏は特に塩分不足になっちゃいますんでね



と、塩をなめ舐め夏っぽく海へ





まずはこちら












まだまだサイズが伴わないメッキ ですが、自作ルアーなんかに果敢にアタックしてくれる楽しいお魚です




お次は






定番のシーバス
これも楽しい♫



今度は





チヌ~~~~♫
やはり夏はトップ!
トップチヌ~~~~~!!
ちなみに、トップチヌ、チヌトップ、呼び方どちら問題はどちらになったんでしょ?




と、ひとまず車に戻り塩をひと舐め




あち~~~~




最後は淡水、ブラックバス













一応大きいサイズ狙ってますが、厳しかったですね
カヤックでも出してシェード打ちすれば良かったんですが、陸っぱりのほうが暑けりゃ車に避難できますからねっ


そろそろ早めに上がるか、、、な~んて思ってましたら水面になにやら怪しいうごめく影が、、、、、



すかさずフリップキャストで狙いうち!リンダです♫





と、なんじゃ~~~こりゃ~~~!









カブトムシ釣れちゃったよ、、、、、(笑)

枝かなんかから落っこちちゃってもがいてたんでしょうね
一寸の虫にも五分の魂なんて言いますからね
丁重にお帰り頂きました♫










いろいろと楽しく、夏っぽいの釣れました♫


あ~~楽しかった♫
でも疲れた~~~~



ではでは☆










 ]]>
ひだりみどる
メッキ釣りのはずが https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhz536soho 2025-08-20T21:45:00+09:00
まだサイズは小さいんですがそれように竿も柔らかい物ですから、楽しいんです

具体的に言いますと、ワールドシャウラ1650
ワーシャのベイトロッドでは一番柔らかいモデル
これにPE0.8 リーダーナイロン6~8LB

これだとメッキ 以外もいろいろと釣れますからナイスタックルです



で、若干日暮れも早くなってきた釣り場へ

メッキ釣りたいんですが、トップチヌ の良い時期でもあり

ついつい浮気してこちらもお気に入りのタックル
ワールドシャウラ1701にアルデバラン、PE1号にナイロン12LB

PEが若干太いですがトップチヌど真ん中タックル
これでいつものへドン社のザラパピー(ペンシル)を投げる





と、


























メッキ釣りのはずが、がっつりトップチヌ釣りになっちゃいました

短時間で良いサイズ釣れますから、嬉しい悲鳴です♫
メッキも釣りたいんですが




おまけ






ではでは☆









 ]]>
ひだりみどる
夏、遊んでます https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhzyj9vjke 2025-08-17T22:30:00+09:00 夏、遊んでます


























遠く、祭りの稽古の子供達の声が聞こえた




ではでは☆




 ]]>
ひだりみどる
干潮ポイント満潮ポイント https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhz4eu2auv 2025-08-15T16:01:00+09:00
基本的には膝丈、腰丈までの水深で流れが効いてる場所
これがいいですね♫

あまり深いとペンシルなんかは追ってきませんし、浅すぎるとそもそもそこに居られない、、、、
トップに出やすい水深がいいと言うわけです

深い場所でバイトを出すなら、ポッパーやスイッシャーのようにストップが効きやすいルアーでその場アクションがいいようですよ

まあ、浅い場所のほうが簡単だと思われます



で、今日のお昼は満潮ポイントにて

























チヌ見つけてるのに喰わないな~なんて時は、ほんの少し潮位を気にすると良い結果が出るかも?しれませんね



ではでは☆






 ]]>
ひだりみどる
大きいの釣る人、小さいの釣る人 https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhzw3wy25g 2025-08-14T22:17:00+09:00 ブラックバス釣り♫



大きいの釣る人 関東代表
(アニータさん)



















いい釣りされてますねっ♫

こちら
【釣りに行けないアングラー代表】 メモリアルフィシュ。




小さいの釣る人 田舎代表
(わたくし、ひだりみどる)
 






























数は釣れました
(〃'▽'〃)


大きいの釣る人も、小さいの釣る人も
釣りが大好きで楽しんで生きてますっ♫




そうそう、お休みですから釣りの前に山をドライブ
別府湾のいい写真が撮れました







ではでは☆






 ]]>
ひだりみどる