プロフィール
とし
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:132
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:389548
QRコード
▼ 房総にマルは居ないでもヒラが居た
- ジャンル:釣行記
水曜日に内房の南の方に行って来ました。
前回のディアルーナデビューから休みも無かったんですが、この2週間人智を超越した仕事量をこなしていました。
よく死ななかったと自分を褒めてあげたいです
今年は秋も含めて良い釣りが出来ていない。
数はそれなりに釣ってはいましたがなんせサイズが出ないんです
今年は落ちシーバスも少し遅れているような気がしています
例年なら12月1週目が数、2週目がサイズと楽しんでいたのですが数もサイズも出ない、いやマルが全然釣れないのです
海にもそんなにいけてないから状況がわからないだけで実際は良い釣りをしている人もいるのかもしれませんがそう思わないとやってられないんす
激務におわれた火曜日23時、やっとこさ仕事を終え出発にこぎ着ける
いつもなら節約の為に下道でアクアラインの入口を目指すのですがこの日ばかりはそうも言ってられないので浦和南から首都高に乗りすっ飛んで向かいます
潮位の関係とか色々あるんです・・・
アクアラインの風速計は3メートル、ろくに予報もみれないまま向かったのでそんなもんだったかな?と思いつつも1時過ぎに現着する
3メートルというのはこういう暴風の事だったのかと途方に暮れながらも釣りの用意をします
風は前回の方が強い、しかし波は今回の方が激しく強い!
内房でマルを狙う場合、北風が強い分には問題無いんですが西風が吹いちゃうと海が荒れすぎちゃうんですよね~
真西の場合風裏も見付けにくいので本来であれば港内でやるのが無難で安全だと思います
RBBの装備を颯爽と着込み西風暴風の海に立ち向かうべくポイントに歩いていく・・・
いや凄いっす
ミノーではポイントまで届かないのでブルースコードCタイプを装着、フルキャストで攻めていきます
2投目だったかな向かい風ではらんだラインがリールに絡む・・・
次投で高切れ(怒)
油断しましたかね~
すぐさまノットを組み今度はスライドスイムミノーをセット
根際を攻めていくと鋭いバイトが!
まあまあの引きに満面の笑みを浮かべシーバスとのファイトを楽しむ、釣りをしないひとが見たらさぞ異様な光景に映ることでしょうね
ネットを使い無事確保

ヒラスズキですね~
サイズは60あるなしくらいです
血抜きをして安全そうなとこに放置しそそくさとポイントに戻る
結構波を被っていたので不安になり魚を見に行くと波にさらわれて居なくなっていました・・・
美味しそうな魚だったのにぃー
友達の分も含めて2本は持って帰る予定だったので更に頑張らないといけなくなりましたね
下げに変わって30分やっとこさバイトが!
その間2時間なにも無しです(笑)
こういう事があるとやっぱり報われますし来てよかったと思うのです

サイズは52センチでした
今度は完全に波の届かない所に確保しお持ち帰り~
朝方になりやっとこさ風も弱くなってきたんですが今度は眠気が限界に達してきたので夕方~夜に備えて休むことにします
最近はずっとこんな感じのスケジュールになってます
夜中釣りをして朝マズメに寝る、昼に起き出してタコやったり動画見たり酒飲んだり
しかし朝マズメに寝るというのは釣り人としてどうなんてしょうねぇ
新しい磯の探索したりなんだりもしなくちゃいけないんですが眠気には勝てませんよ
昼前に起き出してオドヤで寿司系を買いつまみに惣菜で揚げ物をゲット

金麦1本で再度ダウン
夕方に再度起き出して海を見る・・・
こういうのをなんと言うんですかね~
超風かな~
西風14メートルだそうな。
真夜中には弱まる予報ではありましたが流石に意気消沈かな帰路につきました

ヒラスズキのナメロウとお刺身
美味すぎる!
今年は後2回はなんとか海に行きたいので産卵が遅れている事を期待してデカいの狙っていきましょう!
タックルデータ
ロッド:18ディアルーナS100MH
リール:16ストラディックC5000XG
ライン:ピットブル8 1.5号
ps
今回のスーパー激務を乗り切ったご褒美に新しいリールを買いました。

ツインパワーXD C5000XG
次の釣りには間に合いそうなので楽しみです
前回のディアルーナデビューから休みも無かったんですが、この2週間人智を超越した仕事量をこなしていました。
よく死ななかったと自分を褒めてあげたいです
今年は秋も含めて良い釣りが出来ていない。
数はそれなりに釣ってはいましたがなんせサイズが出ないんです
今年は落ちシーバスも少し遅れているような気がしています
例年なら12月1週目が数、2週目がサイズと楽しんでいたのですが数もサイズも出ない、いやマルが全然釣れないのです
海にもそんなにいけてないから状況がわからないだけで実際は良い釣りをしている人もいるのかもしれませんがそう思わないとやってられないんす
激務におわれた火曜日23時、やっとこさ仕事を終え出発にこぎ着ける
いつもなら節約の為に下道でアクアラインの入口を目指すのですがこの日ばかりはそうも言ってられないので浦和南から首都高に乗りすっ飛んで向かいます
潮位の関係とか色々あるんです・・・
アクアラインの風速計は3メートル、ろくに予報もみれないまま向かったのでそんなもんだったかな?と思いつつも1時過ぎに現着する
3メートルというのはこういう暴風の事だったのかと途方に暮れながらも釣りの用意をします
風は前回の方が強い、しかし波は今回の方が激しく強い!
内房でマルを狙う場合、北風が強い分には問題無いんですが西風が吹いちゃうと海が荒れすぎちゃうんですよね~
真西の場合風裏も見付けにくいので本来であれば港内でやるのが無難で安全だと思います
RBBの装備を颯爽と着込み西風暴風の海に立ち向かうべくポイントに歩いていく・・・
いや凄いっす
ミノーではポイントまで届かないのでブルースコードCタイプを装着、フルキャストで攻めていきます
2投目だったかな向かい風ではらんだラインがリールに絡む・・・
次投で高切れ(怒)
油断しましたかね~
すぐさまノットを組み今度はスライドスイムミノーをセット
根際を攻めていくと鋭いバイトが!
まあまあの引きに満面の笑みを浮かべシーバスとのファイトを楽しむ、釣りをしないひとが見たらさぞ異様な光景に映ることでしょうね
ネットを使い無事確保

ヒラスズキですね~
サイズは60あるなしくらいです
血抜きをして安全そうなとこに放置しそそくさとポイントに戻る
結構波を被っていたので不安になり魚を見に行くと波にさらわれて居なくなっていました・・・
美味しそうな魚だったのにぃー
友達の分も含めて2本は持って帰る予定だったので更に頑張らないといけなくなりましたね
下げに変わって30分やっとこさバイトが!
その間2時間なにも無しです(笑)
こういう事があるとやっぱり報われますし来てよかったと思うのです

サイズは52センチでした
今度は完全に波の届かない所に確保しお持ち帰り~
朝方になりやっとこさ風も弱くなってきたんですが今度は眠気が限界に達してきたので夕方~夜に備えて休むことにします
最近はずっとこんな感じのスケジュールになってます
夜中釣りをして朝マズメに寝る、昼に起き出してタコやったり動画見たり酒飲んだり
しかし朝マズメに寝るというのは釣り人としてどうなんてしょうねぇ
新しい磯の探索したりなんだりもしなくちゃいけないんですが眠気には勝てませんよ
昼前に起き出してオドヤで寿司系を買いつまみに惣菜で揚げ物をゲット

金麦1本で再度ダウン
夕方に再度起き出して海を見る・・・
こういうのをなんと言うんですかね~
超風かな~
西風14メートルだそうな。
真夜中には弱まる予報ではありましたが流石に意気消沈かな帰路につきました

ヒラスズキのナメロウとお刺身
美味すぎる!
今年は後2回はなんとか海に行きたいので産卵が遅れている事を期待してデカいの狙っていきましょう!
タックルデータ
ロッド:18ディアルーナS100MH
リール:16ストラディックC5000XG
ライン:ピットブル8 1.5号
ps
今回のスーパー激務を乗り切ったご褒美に新しいリールを買いました。

ツインパワーXD C5000XG
次の釣りには間に合いそうなので楽しみです
- 2018年12月20日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント