プロフィール
森川真志
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:387751
QRコード
▼ シーバスハイシーズン
- ジャンル:釣行記
- (ウェーディング, STUDIO OCEAN MARK, ナイトゲーム, 陸っぱり, TIEMCO)
大阪から始まった出張月間は先日無事終了。
しばらくは東京でゆっくりしながら、晩秋と初冬のシーバスを楽しもうと思ってます。
その前に!
溜まってしまった釣行記を一気に放出しなければ・・・。
まずは出張前に狂ったように連日行ってたシーバス。
ハイシーズン序盤は敢えて混雑した河川は避け、小運河や最近人気低迷中!? の干潟に繰り出してました。


どちらも釣果はまずまず。
秋らしくタイミングを外しさえしなければ、どこ行っても魚は出すことができました。
そして中盤戦。
湾奥河川の中下流域シャロー場に主戦場を移し、このエリアでは連日2ケタ釣果の秋爆を堪能。
定番のサッパ付き。


イナッコ付きもGOOD!



秋の河川のパワフルな魚に対応すべく、この時期はロッドを「ゼルカスタム」から「ゼル93」にシフトしてます。
パワーはあるがブランクスがしっかりと追従してくれて安心してファイトできるロッド、またバラシも少なくこの時期には最も信頼して使用しているロッド。
TSST4戦連続ランカーゲットの立役者です。
別の日は週のド真ん中に、昔からの仲間達と深夜まで。

この日は強烈だった!
至る所でボイルが沸いて連発も連発!!
自分にはランカーは出なかったけど、釣れてくる魚のアベレージがとにかく良かった。

何かと笑いを提供してくれたちゃりさん。


シングルフッカーのおじさんも久しぶりにハッスル(笑)

いつも着実に釣果を積み重ねていくボンさん。

このメンツで行くとなぜか沈黙することが多く、仲間内では「残念会」なんて呼んでいるけど、この日は無限バイトに突入!

ルアーはスネコンが最強で、気付けば全員がスネコンを付けていて、これまた全員が「チャートバックデカレンズホロカラー」という偶然(笑)
数年前に同場所で全員がスーサンを付けていた日を思い出した。
また別の日はエリアを変えて別河川へ。
大好きなシャローランナーでのプラッギングゲーム。



秋らしくもう止まりません♪
まだまだあるんだけどキリがないのでこの辺で。
という事で振り返ってみると、今秋は10月入った頃からシーバス行きまくりで、3週目なんか毎晩釣り行ってました(笑)
そして翌週から出張月間に突入。
その後は出張の合間に仲間達と一度釣行。
この日は日頃行いの悪いKU○IさんやK○DOさんも一緒だったので、釣れたには釣れたけど釣果ガタ落ち(笑)

そして次の釣行が先日開催された「TSSTクラシック」への参戦。
出張の関係でクラシックは半月ぶりの釣行だったけど、なんとかランカー出すことに成功。
こちらは後日。
あと昨日も行ってきましたが出ちゃった♪
まだまだシーバスハイシーズン!
皆さんフィールドでお会いしましょう
しばらくは東京でゆっくりしながら、晩秋と初冬のシーバスを楽しもうと思ってます。
その前に!
溜まってしまった釣行記を一気に放出しなければ・・・。
まずは出張前に狂ったように連日行ってたシーバス。
ハイシーズン序盤は敢えて混雑した河川は避け、小運河や最近人気低迷中!? の干潟に繰り出してました。


どちらも釣果はまずまず。
秋らしくタイミングを外しさえしなければ、どこ行っても魚は出すことができました。
そして中盤戦。
湾奥河川の中下流域シャロー場に主戦場を移し、このエリアでは連日2ケタ釣果の秋爆を堪能。
定番のサッパ付き。


イナッコ付きもGOOD!



秋の河川のパワフルな魚に対応すべく、この時期はロッドを「ゼルカスタム」から「ゼル93」にシフトしてます。
パワーはあるがブランクスがしっかりと追従してくれて安心してファイトできるロッド、またバラシも少なくこの時期には最も信頼して使用しているロッド。
TSST4戦連続ランカーゲットの立役者です。
別の日は週のド真ん中に、昔からの仲間達と深夜まで。

この日は強烈だった!
至る所でボイルが沸いて連発も連発!!
自分にはランカーは出なかったけど、釣れてくる魚のアベレージがとにかく良かった。

何かと笑いを提供してくれたちゃりさん。


シングルフッカーのおじさんも久しぶりにハッスル(笑)

いつも着実に釣果を積み重ねていくボンさん。

このメンツで行くとなぜか沈黙することが多く、仲間内では「残念会」なんて呼んでいるけど、この日は無限バイトに突入!

ルアーはスネコンが最強で、気付けば全員がスネコンを付けていて、これまた全員が「チャートバックデカレンズホロカラー」という偶然(笑)
数年前に同場所で全員がスーサンを付けていた日を思い出した。
また別の日はエリアを変えて別河川へ。
大好きなシャローランナーでのプラッギングゲーム。



秋らしくもう止まりません♪
まだまだあるんだけどキリがないのでこの辺で。
という事で振り返ってみると、今秋は10月入った頃からシーバス行きまくりで、3週目なんか毎晩釣り行ってました(笑)
そして翌週から出張月間に突入。
その後は出張の合間に仲間達と一度釣行。
この日は日頃行いの悪いKU○IさんやK○DOさんも一緒だったので、釣れたには釣れたけど釣果ガタ落ち(笑)

そして次の釣行が先日開催された「TSSTクラシック」への参戦。
出張の関係でクラシックは半月ぶりの釣行だったけど、なんとかランカー出すことに成功。
こちらは後日。
あと昨日も行ってきましたが出ちゃった♪
まだまだシーバスハイシーズン!
皆さんフィールドでお会いしましょう

- 2015年11月23日
- コメント(2)
コメントを見る
森川真志さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 14 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント