プロフィール
かんとく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:235826
QRコード
▼ 何か間違ってる気がする・・・【4/10追記】
- ジャンル:日記/一般
ここんとこ、fimoが
重い。
閲覧不能。
みたいなことが多い気がします。
ここんとこっていうか、結構前からかも。
で、よくメンテナンスをしているので何か対策をしているのかと思っていました。
個人的には「はよ、増強しなよ~」と思っていたわけです。
すると昨日fimoスタッフブログで
RSSリーダーのアクセス対応について
というリリースが・・・
おおぅ。。
要するにfimoのサーバーのアクセス限界を超えてるということなんだが、それの対策がサーバーの増強じゃなくて、RSSを制限しちゃうの??
RSSを制限というかブロックしちゃうとブログのアクセス数に影響が出ます。
爆釣速報とかもfimoブログは載らなくなってますな。
これって・・・まずいんじゃね?(汗)
こういう方向での対応をしていくと
プロアングラーとか有名アングラーとかが離れていっちゃうのがわかる。
だって、ブログのアクセス数って重要でしょ?
自分の売り込みにもなるだろうし。。
素人アングラーでも、最近多いモニターとかへ応募すると、選ばれるかどうかはブログのアクセス数が影響すると思う。
まぁ、「当面の対応」であることを祈るばかりですが
気になるのが、スタッフブログの最後の一文
「fimoでは引き続き、これらの行為に対して対策を進めてまいります。」
”行為”
なんか、誰かが妨害するためのアクセスをしてるというとらえ方?
そうなのかなぁ。。。。
まぁそこんとこはわからんけど、RSSのブロックは絶対やめた方がいい。
「一時的なことで対策が取れ次第、元に戻す」と方向性だけでも、きちんとアナウンスしないとアクセス数が大事な人はfimo脱退しちゃうんでは??
【追記】
fimoから本件に対する追加のリリースがありました。
特に私が最後に書いている「方向性」が出されたのはよかったです。
重い。
閲覧不能。
みたいなことが多い気がします。
ここんとこっていうか、結構前からかも。
で、よくメンテナンスをしているので何か対策をしているのかと思っていました。
個人的には「はよ、増強しなよ~」と思っていたわけです。
すると昨日fimoスタッフブログで
RSSリーダーのアクセス対応について
というリリースが・・・
おおぅ。。
要するにfimoのサーバーのアクセス限界を超えてるということなんだが、それの対策がサーバーの増強じゃなくて、RSSを制限しちゃうの??
RSSを制限というかブロックしちゃうとブログのアクセス数に影響が出ます。
爆釣速報とかもfimoブログは載らなくなってますな。
これって・・・まずいんじゃね?(汗)
こういう方向での対応をしていくと
プロアングラーとか有名アングラーとかが離れていっちゃうのがわかる。
だって、ブログのアクセス数って重要でしょ?
自分の売り込みにもなるだろうし。。
素人アングラーでも、最近多いモニターとかへ応募すると、選ばれるかどうかはブログのアクセス数が影響すると思う。
まぁ、「当面の対応」であることを祈るばかりですが
気になるのが、スタッフブログの最後の一文
「fimoでは引き続き、これらの行為に対して対策を進めてまいります。」
”行為”
なんか、誰かが妨害するためのアクセスをしてるというとらえ方?
そうなのかなぁ。。。。
まぁそこんとこはわからんけど、RSSのブロックは絶対やめた方がいい。
「一時的なことで対策が取れ次第、元に戻す」と方向性だけでも、きちんとアナウンスしないとアクセス数が大事な人はfimo脱退しちゃうんでは??
【追記】
fimoから本件に対する追加のリリースがありました。
特に私が最後に書いている「方向性」が出されたのはよかったです。
- 2015年4月9日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント