プロフィール

は た

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:31490

QRコード

 
 

旧 Wakasaソルトルアー釣行記はこちら!!

2006年3月から2014年4月までの釣行記はこちら!!

何て日だ!!幸せすぎる♪

  • ジャンル:釣行記
6z4ad9nympvdg3utssdi_690_920-015d0ebe.jpg
xu2f3rbogd8pb6ubgdat_920_690-85294a5b.jpg

今日は代休。

平日の朝っぱらから釣りなんて、優雅な気分です。

あ~宝くじでも当たったらこんな暮らしができるのに…なーんて、妄想しながら

本日はS先輩との船外機ジギングの予定てす(^^)

っと、その前に出発時刻に前乗りして

早朝エギング開始です!!

波止を歩いていくと、平日の静けさ…

土日の人の多さを改めて感じます。

どこでも投げ放題の波止。

タイムリミットは90分。

さて、何処から攻めようか…

とりあえず、一番潮通しの良さそうな先端付近でシャクリます。
まだ薄暗かったので、カラーはケイムラ。

いつものとおり、沈黙が続きます。

しばらくシャクリましたが、反応なし

いつもなら回遊待ちで、粘る所ですが今日は時間がありません

せっかくガラ空きの波止。

ここは一つポイントをテンポ良く探ってダメならエギングは終了たな…

っと思い、アチコチ狙い打ち作戦♪

日の出に差し掛かり、朝焼けが眩しくなってきたので金テープに替え、いつもチヌ釣りのおっちゃんが陣取っているポイントへ投げ

「きっとアオリは着水からエギを見つけている」

そう信じ、着水後すぐシャクリ、そしてステイ…、ステイ…、ステイ…

いつもの3倍はとった超ロングステイ

すると、ラインがピーン!!

触った!!

一呼吸おいて、ビシ!!

グン!グン!グン!!

きっ!キター!!

これは間違いない、アオリだ!!

一人で大興奮!!

慎重にタモ入れして~

efwx6djsiawgzmvoic6f_690_920-c6b97cb7.jpg

6n2x7d75tbc52unf5omf_690_920-600738fd.jpg

やりましたぁ~!

ナイスサイズ!!の雄イカ!!

これにはガッツポーズでました。

いやぁ~、今シーズンは大苦戦中だったので

執念の一杯!!っと言った所でしょうか!?(笑)

ここで丁度タイムアップ。

S先輩から電話です。

引き続き、船外機ジギング出発です♪

5frikw44vtm5hhf6r6x5_690_920-1530b17c.jpg

ポイントへ着くと

ザワザワ、バチャバチャ賑かな感じです♪

ジギングしてても、

すぐ後ろでバチャバチャ!!

目の前でバチャバチャ!!

かっ、囲まれた!?

オセロならひっくり返っとります

これじゃー集中してジギングできませーん!!

こんにゃろ!!っとトップの釣りを繰り広げますが

食わない…(汗)

これがジギングの恐ろしいところ…

魚に無視されて、無視されて、

アングラーの心はズタボロです。

ええぃ!こんな奴は相手にせーん!!

っと度重なる挑発にも耐え続け、ジギング。

でも時々モグラ叩きのようにトップを攻めつつ、でもノーバイト(ToT)なんていう釣りを繰り返していたら

ついにゴン!!

やはりジグには乗ってきました

v2z45jw637dvwgz7rk4o_690_920-6debc091.jpg

これがまたナイスサイズ!!

今日は…何て日だ!!

ついてるとしか思えない

メジロをゲットし、その後徐々にパターンをつかんできた 私は、ボロボロと青物をゲットし、大満足♪

めっちゃ楽しい1日になりました(^^)d

ahxx3fusnhhbuvtj8f63_920_690-42226cf3.jpg

お世話になったS先輩。

本当にありがとうございました(*^^*)

コメントを見る