プロフィール

ハサミスト

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:80
  • 総アクセス数:301928

QRコード

ハンドメイドルアーの魅力

あけましておめでとうございます(*´∀`)
コロナに寒波、おめでたいと手放しで喜べる状況にはありませんが、自分に出来ることは感染対策を可能な限り取りつつ、また雪道でも事故の無いよう(医療現場をはじめとした各方面にご迷惑をおかけしないよう)生活するのみです。

さて、新年を迎えるにあたって自分なりの釣りにおける目標というか方針というか、そんなことを毎年考えます。

また今年も懲りずに「imaルアー縛りじゃぁぁぁ!」とやってもいいのですが、昨年のHAYAGAKE contestで燃え尽きた感もあり、今年はメバルの方に力を入れていこうかなと。

…と、思って尺八ミノーの仕入れをしようと思ってネット徘徊をしていると…

…HUNT88…?

なんと、尺八ミノーを作っているハッサク工房さんはシーバス用ルアーも作ってたのか。これは知らなかったΣ(゜Д゜)

ハッサク工房さんの公式ページ

みればみるほど美しい…個人的にリアルな見た目のルアーよりも、「かわいい」「きれい」というルアーに惹かれてしまう性分。もはや「どんな泳ぎかな?」とか「釣れるかな?」とか「レンジは?」とか、そんなことは関係なかった。

悶々としたまま、公式ページのネットショップのカートに入れたり出したりを繰り返すこと数日、食事は美味しいものしか喉を通らず、夜しか眠れない日々を過ごしました(´・ω・`)

そして、意を決して直接工房を訪問(笑)
家から5kmくらいなんで、めっちゃ近いんですよね。ネットショップよりも直接行く方が確実に早い。なんなら釣具屋より近い。

w8fo3zzs7vt5ksmwvjfb-2162b1ca.jpg

尺八ミノー60×1、HUNT88×2、HUNT111×1を買って帰ってきました(*´∀`)

今年はこのルアー達とともに頑張っていきます(*^^*)

自分の撮影技術が残念すぎてこの美しさが伝えきれないのが歯がゆいのですが、興味のある方は公式ページをご覧くださいm(__)m

v2sgxi2c2arvbbr63ktb-7257cbb2.jpg

【おまけ】
訪問時にいろいろお話をさせて頂きまして、厚かましいとは思いつつも「レッドヘッドがラインナップに欲しいです」とお伝えすると、なんと、愛知県からわざわざ工房に来られたという方も同じ要望を出されたらしく、今後生産の予定があるようですΣ(゜Д゜)

コメントを見る

ハサミストさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

百虫夜行
4 日前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
9 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
15 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
16 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
20 日前
hikaruさん

一覧へ