プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:109
  • 総アクセス数:304831

QRコード

宴な夜♪

毎年この季節になると

このツリーが話題を呼ぶ街。

hhn7bwju6vgzboki3xdv_480_480-7b8759ae.jpg

高校時代から打ち上げや、

飲み会はこの街で行い、

散々飲んだくれてきた(笑)

そんな街で今宵も飲みです。

2015.9から2016.8まで

行われていたチーム内の

シーバスダービーの〆会と

高校時代の仲間の忘年会

の打合せを合体させた

ごちゃ混ぜの宴。

いつもの店で、

nn2yvexh9vubpckcwu27-17a59109.jpg

乾杯!

tswnwu8zvgwsjwx4nkiy-0ad64e99.jpg

ダービーは91cmで自分が

頂きました!

o5od9gsydr7nihms3j9c_480_480-76fe7b7e.jpg

昨年の10月。

2016ダイワシーバスルアーチャレンジ

ファイナルステージ参戦中の1本。

お題のバーティス120Fの

バーニングイワシとライトニングの

2本のみで1ヶ月戦った。

この月はあと73と81を叩き出したが、

最後の5人には選ばれなかった。

必ずしも魚の大きさ、数の勝負ではない

ダイワチャレンジ。

いい経験をさせてもらった。

4rcx6frw3cfb82w9sx7o_480_480-b86f2e44.jpg

話は戻って、

この店はもう10数年通っている。

紀州備長炭を使用した絶妙な

焼き加減、塩の塩梅。

大将の丁寧な仕事ぶりが伺える

そんな大人が唸る絶品串焼きの店。

nutdxdeebfafaj8u3oyw-78d38bcb.jpg

左からレバー、シロ、つくね

鳥串は当然旨いが、

鳥以外もまた絶品。

特にレバー、シロ、テッポウは

当然塩で!

煮込みも韓国のお袋風で、

必ず注文します。

78evawrab69z3n3mmsrf_480_480-1d5440d3.jpg

ただ、1830時(早いヤツは1700時から)

から日付が代わる辺りまで飲んでるので、

そんなに量は喰っていないのです。

9d632k3zfhrk2u4s2pr9_480_480-14eb21da.jpg

この夜は二階堂を10本飲み、

ニューボトルを1本入れて帰った(笑)

(10人中コーラが1名)

飲んではいるが、あまり喰っていない

ので、2軒目はやっぱり

ラーメンとなってしまいます(笑)

xrxcsb5hbuu44mfreuuu_480_480-1be40296.jpg

リーダー(撮影者)は深夜の

チャーハン(マジか!)



さあ、今年もあと2ヶ月をきった。

ピークがなんとなく遅れている感じが

する湘南だが、これから年末まで

気合を入れて頑張ります!

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ